goo blog サービス終了のお知らせ 

上砂理佳のうぐいす日記

阪神百貨店の女流版画家5人展無事終了。多くの方にご高覧いただきました。ありがとうございました★

イエテボリの夢・その1

2008-03-10 | 07-08 コンペとショー
Qちゃんがゴールする前に番組が終わってしまうなんて…未だかつてそんな事があっただろうか。
衝撃の名古屋国際マラソンでしたが、多分、優勝した「新星」の彼女が北京五輪へ行くのでしょうね。おめでとう。でも記者会見のQちゃんは実に立派でした。
上村愛子ちゃんが日本人初のモーグル種目別優勝を果たしたり、大相撲がスタートしたり、でも全米EX、四大陸EXの録画で忙しい日曜日。

四大陸EXで大トリを勤めた大ちゃん。
今季ずっとお付き合いしてきた「バチェラレット」ですが、進化も著しく。随所に振付変更もあったりして、ますます精度が上がり素晴しかったです。
キャーキャー+ワーワー盛り上がるエンタメ的なプログラムじゃないけれど、モダンバレエを見るときの「あの」感覚。息を詰めて見てしまうような緊張感。
ウィリアム・フォーサイスという現代舞踊の振付家がいるんですが、彼の踊りを連想しました。「この世ならぬもの」を、見ている感覚がいいの。「イッちゃってる」感じ。
途中の顔の表情がもう、かな~り恐ろしかったですね。これが、カレーうどんすすってる「ほにゃらら」なタカハシと同一人物であろうか(笑)。
プログラムごとに、全く違う色合いを出したい…何を滑っても、同じ人が滑ってるように見えるのは嫌。そんな意識がはっきり見えた演技でした。

SPのスワンは、「まがまがしい」イメージが今までで一番良く出てた!
悪魔のように魅惑的でした。「ああ、やはりこれは“白鳥の湖”だよな~」と、今更納得した(笑)。バレエ版でも、ロットバルトに魅力が薄いとつまんなくなっちゃうのよね。誘惑するような悪魔でないと。
結局、ワールドでは4-3でいくのか、今のまま3-3なのか。
本田君は「課題は4-3ですが…」とちょっと言ってたけど、まさか?
私は今のままの構成でいいと思います。あとはとにかくもう「踊ろう」!それのみ。緊張すると思うけど。昨年のSPの「ひええええええ」の再現はもう、許さないわ…東京ワールドって、SPはみんな何かしらミスしてたもんねえ。
ほぼミスなくSPは「固く」通過でFS最終組入り、でお願いします。あ、いやそんな目標値が低くては駄目か。SPはスタオベでTOP通過だ!と脅しておこう(笑)。
とにかく緊張するSPなので、現地応援の皆様、声援よろしくお願いします~。「ここは日本か」と思いっきり騙さないと(笑)。
滑走順も気になりますが、遅い方がいいのかなー。早く終わった方がいいのかしら。どうだろう?

FSは「四大陸以上の演技をしないとワールドでは勝てない!」と断言してましたが、その意気や良し。あれで満足しちゃうと、絶対気持ちが緩んでしまうよね。
スピンが改善されて良かった~…あともう少し滑り込んだら、更に良くなりそう。このプログラム、殆ど休む所が無いんだけど、四大陸の時はまったく「せわしない」感じがしなかったですねー。
チャイコフスキーの名曲の旋律が心地よく、ロミ&ジュリの悲愴、若さ、甘さの世界が、クッキリ立体的に見えました。
大ちゃんがちゃんと落ち着いて丁寧に丁寧に表現したら、こんなに美しい1本に仕上がるんだなーと感動しました。
GPFの直後は「新鮮味に欠ける」「プロが平板」とか叩かれちゃいましたが(笑)、平松さんの今度の御意見はどうなんでしょうか。でもジャッジのあのPCSを見たら、進化したロミ&ジュリは成功しているように思えます。
オランダでスピンとステップをやや変更する、そうですが(あれ?SPも?)、いじるとすればステップかな…。サーキュラー、あともう少し強弱をハッキリと。ジャンプは変更なしでOK。
プロトコル見たら、やはり3Aの加点が凄い。加点込みだと4Tに等しい。つまり、大ちゃんはFSで4Tを4本跳んでる事になる(笑)。そんな構成ならばあの点も出ますよな。
4回転はますますTOP男子の必須アイテムになってきましたが、「4回転以外の要素」も良くないと、せっかく4回転跳んでも意味が無い。
来季以降の男子はみんなそこに気付いて、よりジャンプ精度を上げてくるのではないかなー。「加点で稼ごうTES」が流行する?
でも、本当の意味でオールラウンダーにならないと勝てない!時代が来ているのだと思いました。

なんだかんだ書き散らしてますが。
昨年の東京ワールドでは、ジュベールは「金メダルを獲る」準備をしてきてた。だから私は優勝に「納得」したのでした。「ジュベ~、あんた、今獲らなきゃいつ獲るの?」という親心も勿論ありました(笑)。
大ちゃんは「メダルを獲る」準備はしてきていたけど、「金」は…どうかな?地元大声援を受けて、神様が微笑んでくれたら…運が良ければ…有りかも。正直、私はそんな心境でした。そりゃ、優勝もして欲しかったわさ。
でも、あの涙の銀メダルは優勝以上の感動をくれた。と同時に夢がますます膨らんだのでした。

今年、大ちゃんは「金メダルを獲る」準備をしてきている。だから、獲って欲しいですね。運が良ければ…でなく、「磐石」を目指して精進してきたのだから。
私が長い長いフィギュアファン歴でずっと夢見ていたこと。
五十嵐さんの頃から思い続けていたこと。
実現するのでしょうか。どうや?どうなんや!???
日本男子初の世界チャンピオンに…なれよ~!!!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする