goo blog サービス終了のお知らせ 

上砂理佳のうぐいす日記

阪神百貨店の女流版画家5人展無事終了。多くの方にご高覧いただきました。ありがとうございました★

だるまさんころんだ

2006-05-30 | うぐいすとお仕事
群馬県の高崎というところで日曜まで個展をやっていたので、行ってきました。
高崎は「だるま」が有名なんですね。今までトンと知りませんでした。
もう、駅コンコースのお土産店は

だるまだるまだるまだるまだるまだるまだるま…あっち向いてだるま。こっち向いてだるま。
ボケボケですが、私が購入したのは、友人用には赤いだるま。赤は「生命エネルギー」を表すそうな。自分用には橙(オレンジ)だるま。(オレンジのフォントが無いので黄色) 橙(オレンジ)は、「自己改革」を表すそうです。
同行の友人がはからずも同じオレンジだるまを選んでいたので、「あ、同じこと考えてる!(笑)」と笑い合いました。
自己改革か~。深層心理でそう思っているのかも。
(これって、目をいれて飾るのもの?)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする