goo blog サービス終了のお知らせ 

上砂理佳のうぐいす日記

阪神百貨店の女流版画家5人展無事終了。多くの方にご高覧いただきました。ありがとうございました★

フレンズ・オン・アイスDVD化を!

2006-05-11 | 05-06 コンペとショー
いやー。
FOI、素晴しいショーだったみたいですねえ。色んなニュースでチラと見ましたが(一昨日のNHK!“たっぷりお見せします!”とTV欄で民放のよーなアオリを入れておいて、冒頭の2分だけやんか!こら!)荒川さんが幸福そうにメンバーの皆を見つめて、爽やかな笑顔で拍手していたのが印象的でした。
私は遠方で行けなかったけど、関西でもやってくで~(全国行脚!)
色んな方の「FOIレポ」ブログや掲示板を読ませてもらって、とても感激してます。ああ~ブログありがたや(笑)。
マスコミニュースとミキシングすると、こんな感じなのかな↓

★第一部のオープニング、いきなり静香ちゃんのゆ~れいずみ~あ~♪で始まったかと思うと、メンバーが全員リンクに登場。紹介が終わると静香嬢が再登場。そこでトリノ五輪の衣装でトゥーランドットを!(もう国内では最後だとか)会場はヒートアップだったでしょうね…うう、見たかったな。
静香ちゃんは第2部ではアヴェマリアだったのですね。でもこの衣装、キンキラゴールドだけどモロゾフの趣味かな?
プレゼント抽選会や、「しーちゃんの秘密暴露コーナー」?やら(「酢豚ネタおもろいな)、歴代コーチへの感謝の花束贈呈なども。選手は皆、1部はEX用ナンバーで、2部は「本気バリバリモード」だったそうで。
本田君はレイエンダ!ぎゃー。ニュース映像で見る限りでは、体も絞れてきたようだし「これぞ本田!」滑りだったようです。ベテランさんのファンには、これはたまらないプレゼントだったことでしょう(私的にもたまりまへん)。
大ちゃんはなんとユアン・マクレガーなロクサーヌだったんかあ~(!)with YAKISOBA hair.
一度は見てみたいナンバーだったのでオドロキ。こちらも反響がすごーく良かったみたいで、「狂おしい演技」見てみたかったな…(ジャパンオープン期待してます)しかしあんだけ見事な3アクセル跳んでおいて、何故に2アクセルをコケるかね(笑)。あと、ゆかりんの番傘を持ったSAYURIは、やはり、ズエワさんの振付かな。もう映画のサントラ使うとは、素早い選曲ですね。
欲を言えば、アブトやコワルコさん達も特別出演してくれてたらしいので、映像がほしかった~(泣)。

全編、静香ちゃんの企画・構成・MCで大成功をおさめたようで、ぜひぜひDVD化を。売り上げの一部もまた強化費用にまわせるし…それとも、アマ選手の演技の商品化は映像権的に(?)難しいのかな。
こないだ姫路のリンク閉鎖問題をとり上げましたが、こういうショーを1年に1回でも開催してもらったら経済的に有り難いのではないかしら。選手はノーギャラ状態になってしまうけど。でも、何か考えて前に進まないと。
メンバー全員で円陣組んで「オーッ!」と気合を入れてる場面が全てを物語るかのようで、普段フィギュアって個人競技だから、尚更あたたかい幸せなものを感じました。
ああ、どちらさまもブログレポ、ほんまにありがとうございました(笑)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする