福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

上野動物園

2018年06月30日 | 日記




というわけで、
専門学校で特別講師をさせていただく事になり、
課題も「上野動物園」だったりしたので

事前に大義名分を得て
上野動物園に行ってきましたー!






夜中から大荒れな天気でしたが
天気予報では昼間は晴れるとのことで
出発しましたが、
現地到着時はまだ時折雨が降って不安定な天気でした。



天気悪いしー
もしかして
シャンシャン空いてるかも〜
という淡い期待も



朝の段階ですでに180分待ち・・・。

早々に諦めました。



まだ雨ですので、とりあえず室内展示から。





鳥類が綺麗で癒されます。






立体的な顔ハメ。

すでに4歳児男子は変顔。
(でも変顔やめて欲しいと言えばすぐやめる。)



猛禽類も充実。




動物たちの慰霊碑。

戦前からある動物園ですので
悲しい歴史があります。

子供達は保育園でそのことを学んでいます。


さすがに立派な慰霊碑です。



慰霊碑だけでなく、
芸大が近いからなのか



展示の造形物がどこも素敵でした。





トラさんがうろちょろしていて大変迫力満点だったのですが

その展示ブースの脇に




トラ模様が竹やぶで紛れて効果的であるということを
再現したコーナーがあるのですが




息子が本気でびっくりしていて(笑)

この前をかなり遠巻きに息を潜めて通っていました。






クジャクがアグレッシブに木に登っていました。





アラフィフなゴリラがいるのですね。

この日は見れませんでしたが、大きなブースにお一人で住まわれているようです。





こっちはファミリーで。






猛獣地域は熱帯地方の家屋のイメージでトイレも素敵。




なぜかシュワッチ。





ヘビクイワシかっこいい。





クマコーナーにて

クマが出てきていて(笑)
息子またビックリ。
一緒に写真は撮ってくれませんでした。




冬眠の穴は入ってくれました。
しかし、これも娘が嫌がり、それで息子も嫌がり
主人が入って見せたら
息子だけ入ってくれました。

大きいウロだね。





ゾウさん水かけパフォーマンスしてくれました。




牙のあるゾウさんは芸はしません。





コビトカバが可愛かった。





オカピを初めて見ました。
キリン科でしたよね。
思っていたより大きかったです。




充実の爬虫類館。




歯ね!




すごいね。





アロワナ〜。





・・・





顔ね。







皮剥けてますけど。






ゾウガメ大きいな。



こちらでは大きいワニさんがいたのですが
お顔を見れず。
体と尻尾だけで
相当な大きさなのがわかりました。


息子は「ワニ!」「ヘビ!」と言って見たがっていたのですが
目の前にするとダメです(笑)。

私がしきりに誘っても

「ヤダー!」

「わかったわかった!もう見たから!」

とちゃんと見てくれませんでした。


娘が爬虫類系意外と平気です。



そして、2つの園のすべての動物を見て
雨からの急激な気温上昇で蒸し風呂みたいな園内で
疲れ切っていたはずなのですが



娘は動物豆知識のコーナーで念入りに全てを読んでいます。

帰りたいみんなが娘待ちの状態です(笑)。



というわけで
大充実な上野動物園でした。


私が学生?の頃来た時とは全面リニューアルしていて
とっても素敵な動物園でした。

パンダが見れなかった事に
息子は帰りは半べそでしたが・・・。
そこで3時間取られていたら、他は見れなかったなあ。
パンダ以外はすべて観れて楽しかったです。






変顔・・・。



造形物が素敵だったのがよかったです。

都会の動物園で行きやすいし
さすがの上野動物園だったので
また行きたいです!










御茶ノ水専門学校

2018年06月29日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)


ご無沙汰してしまいました。

先週は大阪北部地震の衝撃から
娘と同年代の女の子が犠牲になった事に胸を痛め・・・


地震で被害に遭われた皆様にお悔やみ申し上げます。
そして1日も早い復興を願い、
応援します!


そんな中、健康診断習慣だったりで
すっかりブログがご無沙汰になっていました。

気づけば6月が終わりそうなわけで
6月中に梅雨があけたり
サッカーが決勝リーグに進出とか
日々めざましくすぎて行く中、
小学生、あるいは小学校を巻き込む事件が続いていて
そこに一番胸を痛めております。





そんなこんないろいろありますが

昨日は専門学校で特別講師に呼んでいただきました。



私の大学時代の同級生で友人、
鈴木さちこさんが講師をされている
イラストレーションのクラスに呼んでいただきました。

鈴木さんは、現在はイラストやライターなどを手掛けており
有名なのは
ホクト産業の「きのこ組」のイラストです。
現在もスーパーに売っている、しめじについています。
当時は東北新社にお勤めで
そこできのこ組が大ヒット。退社後もいまに至るまできのこを担当されています。
そして鉄道も大好きで、電車旅の本を数点出されています。



こちらは著作の本です。


ツイッターもやられているようです。
https://twitter.com/papiko_suzuki





授業前の風景。



初めに私の自己紹介をさせていただきました。


(右のホワイトボードは学生さんたちの課題作品です、)








みなさん真剣に聞いてくださりました。

有難うございます〜。


思った以上にダークな作品群だったと思います(笑)。






前半は私のお仕事紹介やお話をしました。




午後は、みなさんの課題の講評に参加させていただきました。


「上野動物園のポスターを作ってみよう」という課題で、
みなさんが実際に動物園に足を運んでいらっしゃり
それぞれ感じた印象を作品に反映されていました。

それぞれに個性があり、大変面白かったし
可愛かったです。

そして、私たちの美大にいたような
変な(突飛な)子がいない(笑)。

みんな真面目です。


時代ですかね。

みなさんちゃんと社会に出て働く目的で通っているわけですから
社会性ありますよね。

素晴らしいです。




19歳とか20歳とか、
もはやもう私が産んでてもおかしくない年齢の子たちで、
びっくりだー!




そして、講評後の様子。

鈴木さちこさんがお話しされています。
(スクリーン前の女性)


というわけで、無事に特別講師をさせていただきました。


こちらの御茶ノ水専門学校、
隣が御茶ノ水美術予備校で
中でつながっており



なんとも




懐かしすぎる光景に
胸が熱くなります〜!


お茶美の予備校生たちの熱量が凄かった。

そうだよね。
私の時代も
「お茶美」って有名だったし。


目的に向かって一生懸命努力する姿は素晴らしいです。



鈴木さん、
素敵な時間を有難うございました。


















静岡県立美術館「安野光雅展」にてW. S

2018年06月16日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)



毎年、ワークショップをさせていただいてる

静岡県立美術館さんにて

今年は夏にワークショップを実施させていただきます。




そして、今回は7月14日から開催される
企画展

あの絵本界の巨匠
安野光雅さんの個展

「安野光雅の不思議な絵本展」

の展示期間中に関連企画としてワークショップをさせていただきます。


こちらが静岡県立美術館の
「安野光雅の不思議な絵本展」のご案内。

http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/exhibition/detail/47



私のワークショップのご案内。

http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/program/detail/156



今回は、安野さんの絵本「あいうえお」にちなんだ
言葉のワークショップを行います。


夏休みの期間ですので、
多くのお子様たちがご参加されるのを楽しみにしています。

小学生以上ですので、もちろん中学生や高校生、大人の方も!
小学校3年生以下は親子での参加になります。



絵本の巨匠といえば

福音館書店さんの2大巨頭であった
かこさとしさんと安野光雅さん!

お二人とも90歳を超えられて
まだまだ現役感が漂っていましたが
つい最近、かこさんがご逝去され本当にビックリしましたし、悲しかったです。

まどみちおさんや、やなせたかしさんなど
(みんなひらがなだな)
日本の戦後の児童文学を牽引されて来た方々が
次々と鬼籍に入られ

現在は安野さんしかいらっしゃらないのではないかと思っております。

戦争を経験された方々の
未来を担う子供達への強い思いを感じます。



私は以前、板橋区立美術館での個展を見に行きました。
その作品の量にも驚きなのですが、
どれもとても精密で素晴らしかったです。

また原画を見れるのを楽しみにしております。


そしてワークショップができるのを光栄に思います。















ヤゴ日記

2018年06月15日 | 日記



私が静岡に行っているその1泊の合間に
羽化したうちのヤゴさん。


その後、水槽をのぞいて
結構羽化間近な方が何匹かいらっしゃる様子でしたので
連日期待しているのですが
何も起こらず・・・。

な日々でしたが・・・・。



先週後半に切らしていた
イトミミズを買い、

ヤゴたちがガッつくのを見届けて


みなさんお元気な様子で、
また明日ね〜

と何の期待もせず寝ていた先日、



夜中に目が覚め

寝付けなくて

(ちょっと新幹線殺傷事件以来、安眠できない東海道線利用者)


とりあえずトイレに行ったところ、


夜中に起きるからつけといてと
主人に言われていた電気類が、
主人はすっかり寝ているのに煌々とついていることに気づき

朝の4時前ですかね〜、


階下に降りて

玄関〜、キッチン〜とスポットの電気を消していて
ふと、誰か羽化してるかな〜と

ヤゴの2つの水槽を覗き込んだところ






え!







(昼間は外に出しているので、
夜はとりあえずベランダ横に置いている状態)

まさか!





羽化用に用意した棒ではない


水槽の壁に





真っ最中な方を発見!!!!



殻から出て、頭を下にのけぞっているところです。

(ボケていてすみません。)




ひえー!!!





と思って写真を撮りまくるのですが、
私のカメラでは限界があり


起きかけていた主人に報告して


そこから


夫婦でヤゴ撮影タイムに入りました。








逆さになっている体をムックリと起こしたかと思うと







みるみる間に羽がふんわりして来ていて

感動〜。




ツルツルで綺麗です。


あのヤゴの体の中にこんなものが折りたたまれていたなんて!







すごい〜!


どうなってるの〜!








色もどんどん濃くなって来ています。


しかし、水槽の壁のため、
高さがあまりなくて
羽を伸ばすと、水に羽が入ってしまうようで
何度も自分の抜け殻に登り直して
羽を乾かしていました。




水の中に落ちるのではないかとハラハラしていた朝4時〜。




よく見ると


お隣の水槽には




とうに出発された方の殻が
枝の内側に着いていました。






この日はいっぺんに2匹が羽化です。



もう1匹はコトリとも音がしなくて
どこかでひっそりと羽を乾かし中のようです。







朝方にはすっかりトンボになっていました。


でもまだ乾かし中。







この後、落ちないように枝に乗せてあげて

完全に乾かしていただきました。







割り箸はツルツルで登りにくかったのかしら。

(木の枝の方は先発のお二人はご利用されています。)




その後、先発の方も発見され、

レオが開けた網戸の隙間から
お二人とも出発されたようです・・・。



さよーならー。



無事に羽化できて、ホッとしました。


現在、2つの水槽に計4匹のヤゴさんが残されています。


みなさんが無事に旅立たれるよう

最後まで見守り続けます〜。














上野へ

2018年06月14日 | 日記



先日は上野で打ち合わせがありました。






藝大の美術館方面へ〜。


色々な建物が開館前の時間でしたので
人も少ない方で、
緑が多くて気持ちいい〜。



まあ、無事に話し合いは終わったのですが


なんせ、この日は

あの

上野動物園のシャンシャン様が一歳になられると言う
記念すべき日だったのです。



朝、子供達とEテレを見ているので
そこで、シャンシャンが1歳の誕生日であることを知っていたので

「今日、上野に行ってくるから
なんかパンダグッズ買って来ちゃおうかな〜。」

と、仕事で行くっていうのに
浮き足立った発言していました。




お昼前の時間の
上野動物園。




やはり!


一歳バースデー立て看板です。



そうだよね、そうだよね!


この午前中の時点で
シャンシャン観覧150分待ちという看板出ていました。


私はシャンシャンが見れなくても
上野動物園で特別に売っている
シャンシャンの生後1ヶ月の様子を再現した(重さも)
あのぬいぐるみが欲しいのです!!!!


一回、売れ切れましたが、
また再開しているはずです。


いつか子供達と来ようと思っています。
(子供達もシャンシャンは見れなくてもいいとかで
上野動物園には行きたいと言っています。)

というわけで、

動物園を横目に

帰るために駅へ〜。



上の駅構内には、パンダグッズがいっぱいです。

そこで子供達へのお土産は何がいいか
各ショップを隈なく物色し、


こちらにしました!





1歳記念ブック!


可愛い〜!!!


ポスター付きです。



可愛い〜(2度目)!




そして




こちらも!


パンダクリームパンと、パンダ黒糖あんぱんです。




息子はチョコ部分を全て先に食べていました。





この日はパンダ関連のお買い物をすると



こちらに入れてくれました。



たまたまですが、良きタイミングで上野に行けてラッキーでした。



本好きで雑学王の娘は
いつの間にかサクッと自分で読んでいて

パンダ雑学が増えていたのでした。


シャンシャンは3年くらいしたら中国へ返さなければですよね。
繁殖目的で、両親をお借りしているのだし。

早めに行かなくては!です。