福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

「新緑日和」

2013年05月31日 | 過去のBLOG記事

もう梅雨ですか・・・。

暑すぎもなく、蚊もでていない、
緑のきれいな日々は束の間でしたね・・・。

自宅軟禁が続く日々でしたが、
私もなんとなく新緑できました。


最近のおでかけは・・・。

まずは、
東京国立近代美術館。

1r0178864

フランシス・ベーコン展。

2r0178865

やはり、これは見ておかないとね。

実物を見てみて、迷いの無い線とクリアな画面に驚愕。

インタビューでも答えていましたが、
下地を描いた後、「降りてくるのを待ってるんだ。」と言うように、
何かハプニングというか、そういった神懸かり的な何かがきたら、
さっと描くというのが納得。

そして、アトリエの雑然さが怖いです。

アトリエ以外はきれいにこざっぱりしているというのは
やはり、そこは何か特別な波長の場所だったんでしょうね~。


ドイツの美術館でも最近見たのですが、
ここには主要作品が来ていたので、
学生時代からファンの主人も感動していました。

行けてよかった~。


そして、休日は娘と3人でこちらへ! 

3imgp5763

この時期はたまらなく好きな新宿御苑へ。

4r0178866

ソトコトさん主催のイベントがありました。

ロハスデザイン大賞です。
毎年、この新緑の時期に
環境省の管轄である新宿御苑で行われます。

芝生サイコー!

今年は、こどものブースが大半を占めていて、遊びたい放題。

5imgp5782

しかも、木製遊具で安全でやさしいものばかり。
とてもよかったです。

6imgp5802

しかし・・・。
娘はこどもが大勢集まっている所は避ける傾向があり、
「あれやりたい!」と空いていそうな物をみつけて行くものの、
先に他の子がくると、やりません。

自分が遊んでいても、人が多くなってくるとやめます。

小さい頃からその傾向があり、
以前通っていた保育室の先生からも、
「新しい遊具を出すと、最初にみんなワーと群がって
ケンカになったりとしばらくその繰り返しなのですが、
こどもたちが群がっている時は(娘は)傍観していて、
みんなが飽きて他の遊びをしている頃になると
悠々と一人でそれで遊んでいました。」 とのご報告をいただきました。

今の保育園でも、
「大きいプールを出すと(プールがないので簡易プールを出します)、
みんな我先に入ってギュウギュウ状態なのですが、
そういう時は、(娘は)他の小さいビニールプールで遊んでいて、
みんな飽きて別の遊びをしだした頃、
一人でゆうゆうと大きいプールで遊んでいました。」
と、同じようなご報告を頂きました。

無用なトラブルを避け、
虎視眈々とチャンスを狙うタイプのようです・・・。


こどものブースを早々に抜け、
ロハス大賞の候補作品を見に行ったのですが、
お腹が空いて辛抱たまらないそうで、
本当はそこがゆっくり見たい所で、
主人とも楽しみにしていたのですが
娘のアピールが激しくなったので、ランチのために移動。

本当に人気の少ない所を
「ここがいいよ!」とのことで、ランチタイム。 

7r0178869

新緑の中でのランチは本当に美味しいな~。

御苑名物?バラのアイスも食べました。

8r0178872

おおよそ、芳香剤のイメージでしたが、
予想以上に美味しかったです。


さて、別の休日は駒場の日本民藝館へ。

9

「アイヌの工芸 祈りの文様」へ行きました。

しかし、久々に娘と展示を共にしようとしたわけなのですが、
(民藝館は家みたいな建物だし、退屈しないかも、と思ったり・・・。)
もう、ダメですね~。

走らない、うるさくしないなどのお約束を
娘的最低限レベルで守る程度で
動き回り、しゃべりまくり、
とても落ちついて見れなかったので、
主人と交代で見る事にしました。

民藝館の建物は気に入ったようで、
階段を上ったり下りたり、各部屋のテーブル椅子に腰掛け、
それはそれは忙しかったです。

私のお楽しみのミュージアムショップもチラ見程度で断念。

ここでダメだから、しばらくは展覧会など
一緒に行けないだろうな~、
という諦めがつきました。

もっと小さい時の方が一緒に行けましたね・・・。

さて、民藝館の後は
近くの駒場野公園にてランチ&娘遊びタイム。

道すがら駅近くのパン屋さんで
美味しいサンドウィッチを購入して、こちらで食べました!

本当においしかった~。

ランチ後はひたすら探索。

10r0178882

基本、公園は裸足。

11r0178885

階段横の段差を「小さい階段」として何度も上っていました。

ここの駒場野公園、バーベキューができたり、
公園内にある田んぼを体験出来たり、
自然観察館があったりと充実しています。

田んぼは近所に住んでいたら、是非体験させたいな~。

娘は前日も、主人と井の頭動物園の分園と公園に行ってもらいました。
お弁当を持たせて、仕事が一段落した主人と交代という感じで
私は家でお仕事させてもらいました。

帰ってきて、笑顔でお出迎えすると
第一声が「で、どうなったの?」と聞く娘。
「えっ?何が?」と私。

どうやら作品の進み具合を聞いていたみたいなのです。
娘的には、
お母さんが仕事っていうから
こうしてお父さんと2人で出掛けてきてやってるんだから、
お仕事進んだんでしょうね!
みたいな事だったみたいです(苦笑)。

だんだん色々な事がわかってきていて気が抜けません・・・。


そして、ご報告。
先日のワークショップ後に有志の方にご協力いただいた
駿河突板さんの展示のためのツバメ制作の件です。
30名の方にご協力頂き、ありがとうございました!

13r0178887

無事に大勢のツバメが集まり、私が完成させました。

みなさん、素敵なツバメを切っていただき、
本当にありがとうございました!
多い方は4匹も!

お近くにお住まいで、お時間のある方は、
是非来週の6/4.5日に行われる
全国優良ツキ板展示大会(ツインメッセ静岡 南館)
に足を運んでみて下さいね~!


第33回全国優良ツキ板展示大会
展示:平成25年6月4日(火)~ 6月5日(水)
場所:ツインメッセ静岡 南館及び北館4階レセプションホール
   静岡市駿河区曲金3丁目1番10号

33th_chirashi_a


「花椿」

2013年05月19日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)

資生堂さんが発行している冊子「花椿」の
誌面に登場させていただきました~!

1r0178863

花椿6月号。

「花椿」は学生時代から知っていて、
とっても素敵でおしゃれ最先端の発行紙だなあと思っていましたが、
まさか私が登場するなんて夢にも思っていませんでした。
嬉しいです~!

近年リニューアルして、読み物に近い冊子になったようです。

私の登場コーナーは、最後のページ「Woman」のコーナーです。
様々なジャンルで活躍している女性を紹介しています。

カメラマンは戎(えびす)康友さんという超売れっ子フォトグラファーで、
文章は、これまた超有名美容ジャーナリストで
エッセイストの斉藤薫さんです。

畏れ多いメンバーすぎて恐縮です・・・。

そんな素敵な誌面、どうぞご覧下さいませ~。

結構前ですが、その時のメイキングフォトをご紹介します。

1_22

メイクの斉藤さんが風を送ってくれています。

2_12

いろいろなアイデアを試して下さる戎さん。

3_21

巨匠フォトグラファーはとてもやさしくて温和で、
終始なごやかに撮影することができました~。

4_31

真剣に打ち合わせする関係者の後ろで
ピースをしている余裕の私(笑)。
ご機嫌だったのです。

5_13

ポラでの試し撮り。

6_32

風吹いてまーす。

誌面はモノクロなので、この写真とはひと味違います。
ぜひご覧あれ~。




さてさて、G.Wもあっという間に終わり、母の日も終わり、
刻々と日は変わっていっているのですが、
G.W前から娘が体調を崩し、一度熱が下がって登園したものの、
またぶり返して、G.W開けも再びお休みが続き、
長い娘との蜜月を過ごしておりました。

特に遠出はせず、近所ですごすG.Wでしたが、
主人はずっとアトリエで制作中につき、
邪魔しないようにお外に連れ出さねばなりません。

午前中は近所の神社に行き、帰りにソフトクリーム食べたり、
午後は図書館に行ったり、適当にゆるく過ごしました。

G.Wに唯一近所以外にお出掛けした日。

7r0178804

ちょっとめかしこんで、カーディガン肩掛け的な優雅な朝食(笑)。


でかけたのはコチラ!

8r0178808

人形劇団プークです。

新宿にある建物なのですが、周りのビル群に囲まれて
普通でない鯉のぼりからして独特の雰囲気が漂っています。

建物の壁は劇団の歴史が刻まれたレリーフになっています。

9

プークの前身は1929年にはじまっているのですね~!
来年は85周年らしいです。

10r0178808

いろいろな経緯をたどって、現在にいたっているのですね~。

11r0178808

入り口横には、創始者の方のレリーフや貢献した方の
名前が刻まれています(ほとんど鬼籍にはいっていましたが)。

12r0178809

この日の公演は、「こやぎと狼」「だるまちゃんとてんぐちゃん」。

13r0178810

プークなりのアレンジが入っているので、
名称や人形も原作とは少し違うのですが、
どちらとも娘もよく知っているお話です。

「だるまちゃんとてんぐちゃん」は、
ちゃんと「達磨」と「天狗」の説明もあったのがよかったです。

「こやぎと狼」は、狼の登場時に、
人形の大きさとお腹のゆとりから、
私的には、ああ~、こひつじたち丸呑みされるな~。
という予感的中の丸呑みがあり、
ちびっこ大泣きタイムがありましたが、
3歳児の娘はお話を知っているのもあり冷静で、
どちらとも最後まで凝視していました。

劇場もこじんまりと小さくて、古くて素敵でした~。

また良い演目を見つけて見に来よう~。 

13r0178811

駅前で苺ソフトクリームで休憩。


この日は、主人も午前中公演で同行でしたので、
新宿で画材を買い込み、徹夜続きの体に
重い物持たせて帰ってきました(笑)。

元気な休日はチーズケーキとかも作ってみました。

14r0178787

エプロン、三角巾、マスクは保育園の調理実習で必須のため
家でも自ら着用し格好だけは一人前です。

クラッカーを砕く所までは完璧でした。

その後は徐々に集中力が欠けだし・・・。

15r0178789

砂糖などは舐め放題・・・。
目的が変って来て途中脱落し、後は大人でさくっと進めました。

美味しくできて、娘もよく食べてくれました~。

16r0178791

よかったよかった。

その後連休明け2日で保育園から呼び出し、
酷い咳と発熱で休みまくりました・・・。

熱は高くなかったので、元気があり昼寝もせず、
一日中元気にすごしました。

昼寝をしない日は、夕方から眠くなってしまい困りました。

午睡の寝苦しそうな娘をふと見ると・・・。   

16r0178835

グラムがなぜか足の間に寝ていて、娘の足を枕代わりにしています。
娘は汗びっしょりでした(笑)。

グラムは最近の暑い日々も、
なぜか娘にぴったりとくっついて寝てしまうので
娘的には暑さが倍増していると思います。

家の中で一番柔らかい物を熟知しているのです。


さてさて、やっと今週から元気に保育園に通いだしました。

4月から学年があがり、
縦割り保育っていう3,4,5歳児合同保育が
娘にとっては馴染めず、疲れたようです。

最近ってこの縦割り保育が主流みたいなのですが、
先生の数少なくないですか?って感じです。

あと、娘の保育園は園庭やプールがなく、
小規模でこじんまり目の行き届く範囲で
頑張っている保育園なのですが、
7月から区の方針で人数を倍くらいに増やすので
いわゆる詰め込み保育の危険性を感じています。

娘が通うのが嫌にならなければいいけど・・・。
と不安になる今日この頃です。

17r0178858

久々に登園した朝、シーツを入れ終わってバイバイしようとしたら、
ささっと描いたらしくてくれました。

体も描けるのですが、
この日は短縮したのかナメクジ調な体でした(笑)。

元気そうで、よかったです。