福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

「徹夜」

2009年12月17日 | 過去のBLOG記事

久々に貫徹してしまいました。
いつぶりだろうか?
しかも次の日は筋肉痛。

どうやら制作中に、座っては切り、全体をみるために立つを
繰り返していたために下半身が筋肉痛になったみたいです(笑)。

座る度にグラムが「膝に入りたい」とアピール。
前足でかいてきます。
そして、「早く布団にはいらないのか」という視線。
「どうして入らないのか」「ひどーい」という心の声が聞こえています。
ため息とかもつかれてしまいます。
プレッシャーです。
その間、娘の授乳もあり、何だかとてもげっそりしました(笑)。
でも、作品の〆切りに間に合ってよかったです。



そして、ちょっと前に取材がありました。
ウェブマガジン『Public-image.org』の中の新連載、
アーティストの「えぐちりか」さんのコーナーです。

第2回目のゲストとして取材して頂きました。
えぐちさんとはドコモダケ展以来です。

アーティスト同士のアートに関する話と思いきや、
出だしのプライベートトークがそのままずっと続いてしまいました(笑)。

いつもインタビュアーさんがいる取材だったりするのですが、
アーティスト本人で顔見知りともなると普通の会話ですね。
楽しくて時間があっという間でした。



えぐちさん



しかもお住まいが、ほぼ私の住まいの裏ということでご近所さんでした。
この後一緒に帰って、さらに散歩もしました。

どういう記事になるのだろうか。
楽しみです。


娘のために本を買いました。
まど・みちおさんの「てんぷらぴりぴり」です。



てんぷら


童謡の「ぞうさん」や「やぎさんゆうびん」「ふしぎなポケット」の作詞家の方です。
今年100歳を迎えられたそうで、まどさん関係のものがよく目につきます。

こちらの「てんぷらぴりぴり」は「子ども図書館」から1968年に第1刷が発刊されたものです。
今年で第62刷発刊なんですって。
すごい。

独特の感性と詞(ことば)で素敵な本です。
まだちょっと早いけど、読み聞かせるのが楽しみです。
(一応ひととおり読み聞かせてはみました。)

「てんぷらぴりぴり」はてんぷらを油であげるときの音の表現なのですが、
主人が早速「てんぷらひりひり やけどした」とアレンジしていました(笑)。
てんぷらで火傷したら「ひりひり」どころではないですけどね。


そして、オススメ本。
本上まなみさんのエッセイ本です。
上で紹介したまどさんにも匹敵するユーモアがあって
素敵で心温まることばの持ち主です。

読み終わった後、幸せな気持ちになります。
今までのエッセイ本もよかったのですが、
今回は2歳になるお子様との日々が綴られていて、
私にとってはとてもタイムリーな内容で
共感することや参考になることがいっぱいでした。

さらっと読めてしまうので、育児をしていて
大変なお母さん達にも是非読んで頂きたいです。


本上さん


「今年の12月はゆっくりできるかも。」なんて楽観していましたが、
あっという間にスケジュールが埋まり、師走らしい12月を迎えています。

貫徹なんてしてしまいましたが、
体が資本なので、気をつけたいと思います。

もう一山二山超えて、無事に楽しい年末年始がおくれたらと願います。






* * * *
【関連記事】

「新メンバー」
「グラムさん」
ドコモダケ in JAPAN
N.Y展




「婦人画報」

2009年12月04日 | 過去のBLOG記事

12月1日に婦人画報の2010年度1月号が発売されました。
毎回表紙は女優さんなのですが、ちょこっと切り絵で参加させて頂く事になりました。
来年1年間、創刊105周年の婦人画報さんの表紙でいろいろ試みてみたいと思います。




1月号




1月号は宮沢りえさん。
撮影現場にも立ち会わせていただいたのですが、
もう本当にお綺麗でかわいらしくてスタッフ一同うっとりしていました。

着物のポーズもどれも指先まで美しくて感動しました。
新春1月号は、華やかな宮沢さんのバックに大輪の冬牡丹を切り上げました。
色はシャンパンゴールドで、ゴージャス感がありながらもしっとりと落ち着いた印象です。

そして、婦人画報の1月号は毎年特製ダイアリーが付録としてついてくるということで、
「2010年版特製ダイアリー」の絵柄も担当させていただきました。


ダイアリー1


浅葱色の布地に金色で絵柄が箔押しされています。


中のページにもチラッと絵柄があります。


ダイアリー2

そしてこのダイアリー、婦人画報さんの購読者がご婦人方と言う事で後半部分の便利帳の充実度が凄いんです!

まず全国の旅館ガイドにはじまり、美術館・博物館ガイド、全国花の名所ガイド、
全国エリア別ホテルガイド、劇場・ホールガイド、暮らしの便利ダイヤル (緊急ダイヤルからデパートの電話番号まで)、旅のインフォメーション、目的別手土産ガイド、年齢早見表・手紙の書き方などがあります。

こちら旅のインフォメーションの中から「世界主要都市平均気温」。


旅


こちらも旅のインフォメーションから「世界主要都市時差」、国際電話のかけかたなど。


旅2

全国旅館ガイドは写真つき。


旅館


そして何と言ってもこちら。「歌舞伎の演目ガイド」です。


歌舞伎


「十八番演目」と「十八番意外の主な演目」が紹介されています。
やはり御婦人方といったら歌舞伎ははずせません!
ちょいとド忘れしたり、わからない演目があったらここをチェックです。

これは重宝しそうです!




さて、先週は納品が重なったので一区切りした週末は無性に外出モード。

ちょっと遠出をしてみて広い公園に行こうということで代々木公園へ。
とりあえず朝、冷蔵庫のありもので適当弁当を作り、赤子、犬をひきつれて外出。


代々木



色でわかりますね。寒かった・・・。
14時でこの暗さ。

もちろん、グラムさん同行。


グラ


この日は白の水玉の胴輪でコーディネイト。
ちょっとおすまし風ですが、いやしさは隠しきれず。
食べ物への距離をどんどん縮めてきます。

この後、叱られて地べたを散策。口の周りが枯れ葉だらけになっていました。

時間がなかったのでお弁当を食べ終わったら、公園全体をぐるっとまわる事なく一旦帰宅。

実は、この日はライブに行こうとしていたのですが、チケットが取れず急遽代々木公園にしたのです。

そうしたら、出がけにライブに行けなくなった人からチケットを譲ってもらえる事になり、
夜のライブに向けて準備し直し。
グラムはお留守番。



ヤン


日本科学未来館にてヤン富田さんのライブが開催。

地球儀のあるホールにマッチしたかっこいい演奏でした!
医学的な機材を交えつつすばらしかったです。

しかし・・・。
電話で0歳の乳幼児を連れて行ってもいいか確認をして連れて行ったのですが、
あまりの大きい音と振動で私的にNGの判断。

最初の2曲目でホールの外側で聞く事にしました。
それでも音が大きくて、その時は耳を塞いだりしてみました。
夜遅かったのもあったのですが、爆音の中、終始寝ている娘なのでした。

主人と席が離れていて、私たちの事を心配しつつもやはり爆音の中ウトウトしたそうで、似ている・・・。
もっと娘が大きくなったらまた一緒に行きたいです。

次の日は友人の結婚パーティー。中林さん、辻さんおめでとうございます。


パーティ


こちらは辻さんの自慢のおばあさん(92歳)に感謝の言葉を伝えている所です。
おしゃれで素敵なおばあさんです。

クリエイティブなお二人、末永くお幸せに!

そして次々に抱っこしてもらう娘。(会場ついたとたん寝てたけど。)


村橋さん

村橋君にだっこしてもらっています。


有福さん


有福さんも自然な抱っこ。

こちらでもバンドの生演奏の中、終始寝ている娘なのでした。



さらに次の日。
田口家におじゃまさせていただきました。
本当に偶然というか、田口家と同じ時期に子を授かり、1週間違いの出産となったのです。
お互い女の子で、赤ちゃん同士初めてのご対面でした。


田口家


田口家の娘さんを抱っこさせてもらいました。
家の娘よりスリムボディーで、とってもかわいらしかったです。

お母さんに髪を直してもらって嬉しそう。
同じ月齢の赤ちゃんが二人いて、とても幸せな空間でした。
話は尽きないので、あっという間に時間が経ってしまいました。

赤ちゃん時間なので、夕方のラッシュ前には帰宅。
おいしいご飯と快適な空間で楽しい時間でした。
毎回お世話になっています。
ありがとうございました。


そしてこちらは近所をお散歩中の娘と銀杏並木。
今が紅葉まっただ中でとっても美しいです。
落ち葉が黄色い絨毯になっていて、グラムもふかふかの中歩くのが気持ち良さそうです。
娘はやっぱり寝ているのです・・・。


いちょう




* * * *
【関連記事】

「鳩時計」
「熱い視線」
「新メンバー」