福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

サッポロビール「至福のコク」

2017年01月27日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)



サッポロビールさんの限定発売商品

「至福のコク」!





こちらの商品の紹介と共に


WEBサイトに

私、登場させていただきました。





「おとなのコクを味わおう」


というテーマで技のある方が4名紹介されております。



その中の一人として出させていただいております。







よろしかったら商品と共にお楽しみくださいませ〜。



本日から公開とのことです。


http://www.sapporobeer.jp/beersurprise/koku/index.html




トイレトレーニングについて

2017年01月26日 | 日記



前回のブログの講座で作った娘の鬼は

ただいま我が家の玄関に居ます。






ちょっと手前の鍾馗さんのお面とギャップが激しいのですが

なんともかわいい鬼がおりまする〜。







さてさて、私は3月に3会場で展示があるってんで
昨年末からバタバタしておりましたが、

その中の一つで企画地の保管庫の倉庫へ送ったものの
修復が必要なものがあり、
遠方から再び戻して修復しました。(九州です。)





この展覧会は巡回展ですので
立派な専用の箱ができていました。


すばらしい〜。



無事に直して、また送りました〜。





会期の関係で、あっちの作品がこっちで
こっちの作品があっちでとややこしやになっております・・・。



詳細はまた随時お知らせします。
(もう出てるのもあります。)






そんな中、我が家では3歳の息子さんが
冬になって寒くなったことで、

トイレが近いのか面倒くさいのか
ちょっと前まで頑張っていたおトイレを、
ほとんど、すべてオムツの中で(あるいはパンツの中で)済ますようになってしまい、



うちはただでさえ犬も猫もいますので

ご飯食べた順に出されるのは

本当に厄介(笑)。




人間である息子(←?)には、ここで頑張ってもらいたいところです。



というわけで、娘の時以来再びこちらに着手!





トイレトレーニングシートをこさえました。





娘の時と同様。
アイデアは私でイラストは主人のパターン。


今回は

「サファリパーク」になっております。



(車が早速逆走してますが、そこは大目に・・・。)


小の方をしたら車シールを貼って進みます。


大が出たら、動物が1匹貼れるのです。



これは、現在やっている戦隊シリーズが獣王ジャーというもので
いろいろな野生動物がテーマになっており、
息子が「サバンナ王者!獣王ライオン!」とかって
はりきっていて、動物たちに興味があるからです。


昨年の夏、本当にサファリパークに行ってるしね。
(車の中ではほぼ寝てたって噂でしたが・・・。)



ちなみに娘の時は「星座」にしました。

黒い紙に星のシールを貼っていくと、象の形の星座になるってやつです。

こちらも2枚目に行く頃には

トイレシートが必要なくなるくらいトイレでしっかりできるようになりました。


息子には星座なんてファンタジックな事は通用しません。
もっとエンターテイメント性が必要です(笑)。


もう、かなり仮面ライダーとか、戦隊シリーズとかで
(主人の英才教育により)脳内占領されてますからね。



と、いうわけで、今の所順調にトイレで行っているのです。



(3枚のシートが微妙に進んでいるのがおわかりでしょうか?)





一姫二太郎な、我が家では
男子が女子より腸が弱いっていうのは如実で、

「えっ?」ってくらいさっとパンツの中で出されるのはビックリです(笑)。



トイレトレーニングは行きつ戻りつでしょうが、
頑張ってほしいところです。



食事中の方、すみませんでしたーーーー。







娘大活躍

2017年01月24日 | 日記



先週お知らせした通り、先輩の代理講師をしてきました。



節分も近いので

(私の試作品)

こんなかわいい鬼を張り子でつくるプログラムです。





日曜日の午前中ですので子供達はお休みです。


講座は4歳からなので、息子は主人に預けて後から合流にし、
1年生になった小学生の娘はもしかしたらお手伝いができるかもと思い、
戦力として連れて行きました。






30人くらいの参加で、今日は水溶きボンドで汚れるので
机に新聞を敷いたり、お皿や紙やら支度がいっぱい!


準備物は細かく用意してありますが、30個の机に養生(汚れないよう新聞紙とテープを)して
各机に材料を分けるのは結構ギリギリな時間かも〜!

と、焦り出した私を察したのか


娘の機敏な手伝い具合に感動!!!




私の指示に迅速に動いてくれます。

さすが小学生!



昨年までの伝わってんだか伝わってないんだかな、到底お手伝いなど頼めそうにない
保育園児とは違う!!!


ここ1学期、2学期と保健係やら音楽係やらやってきて
3学期は図工係だとか。


毎日、男子が授業をしっかりやってくれないとか
自分はしっかりやっているのに!みたいな小学生女子的愚痴が聞けていたので、
では、あなたはしっかりやれるのね?
と思っていたところ、
本当にしっかりやれている姿が垣間見れました(笑)。


へーーー。




プログラムが始まると

「おかあさ〜ん」と甘えることなく、黙々と作っていきます。



(前日、無駄に夜中までかけてエプロン作りました。)




娘のテーブルは、他の席に座る人がいなくて1人だったので

寂しかろうかと思い、「他の席に移動する?」

と聞くも


「ここ落ち着くから」

と淡々と鬼を作っておりました。




私のプログラムではないので
あまりお伝えすることはできませんが、
参加者の作品をちらりと紹介。


こどもの作品

かわいい。





ちょっとおとぼけな感じでいいです(笑)。


そんな感じで、妊婦な先輩も来てくれて手伝ってくれたので
無事に時間どおりにプログラムが終了しました〜。




よかった〜。



そしてお片づけをして

綺麗になった教室に息子と主人が登場〜。








やんちゃな顔しておるな。

最近の彼は、左右の靴下を同じ種類で違えることが常になっており、

この日も、新幹線シリーズでありながら左右違うものでコーディネート。


ボーダー靴下などはボーダーというくくりで必ず左右違うものにします。
魚靴下も「リュウグウノツカイ」と「クジラ」などで左右違いにします。


なんだろね。



今、ファッション的にそういうのはやっているけど、
彼の場合はどこからそうなったのか?
(ファッションでやってるわけがない3歳児。)







大活躍の娘、お疲れ様です〜。

妊婦な先輩を交えて、みんなで美味しい台湾料理を食べて大満足。


娘はご飯、うどん、そばなどが好きで
外食メニューは難しいのですが
この日も台湾の素麺にはハマり、おつゆまでよく飲んでいました〜。




帰りはJRの乗り換えにてスタンプラリー。







この後先輩と別れ、都心では上映館が終了したというので
わざわざ八王子まで行って「仮面ライダー」の映画を観に行った子供達と主人でした。
(ちなみに上記は四谷駅なんですよ〜。)

私も八王子までお供。
(映画は観ず)

学生以来の八王子を懐かしみながら時間を潰したのでした〜。


長い一日だったな。


でも、娘が大活躍!とっても成長が感じられた一日なのでしたー。













今週末

2017年01月21日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)



外仕事の続いた今週でした〜。


先日は赤坂で、赤坂的な食事会があり
それはそれは赤坂な夜でした〜。
(赤坂連呼)



和食のご飯はおいしい!!!

ってことです(笑)。



普段夜出歩かない私は、
不況とはいえ、赤坂が赤坂らしい雰囲気がまだあったことに
なんだかよかった〜と思いました。

(まあ、知っている方はだいぶ変わったよ、とおっしゃるでしょうね。)


その時、静岡からのお土産として
こちらをいただきました。




源氏パイって
昔からあったけど、こんなことになっていたのですね〜。


最近のご当地お土産すごいですよね。



チョコだけどビターな感じで、もしかしたら普通の源氏パイより甘くないかもです。



おいしかったです〜。






そして、私はまた野外(アトリエの外っていうか自分の仕事でない)活動へ〜。



今度は自分の切り絵とも関係ないのですが(笑)



知人が出産につき、代理で造形の講座担当をさせていただくことに。



会場は都内某所の廃校になった小学校が利用されている施設です。

最近は少子化により都心部での小学校は廃校になり
公共施設に変わっているところがたくさんありますよね〜。


こちらは私が会社に勤務している時から関わりのある図工の先生の学校で
その縁で、いろいろなことがこちらに引き継がれている部分もあり

私にとっては懐かしいような
不思議な空間になっております(笑)。





図工室いいですよね〜。


造形にまつわるものがなんでもある・・・。





打ち合わせにも来ているので
初めてではないのですが、いいですよね〜。


今回の会場はこちらではないのですが、試作と準備をしました。
(同じフロアーの教室で行います。)






かわいい(笑)。




親子も参加のプログラムです。




楽しみです。





もともと、こどもの造形関係の仕事場にいたので
そこの先輩の代理に入らせていただきます。


久々の自分の活動以外のワークショップ。
時間配分が心配ですが、がんばりまーす。




それに伴い、材料調達に。




風船屋さん!


風船専門のショップです。


楽しすぎる!!!





それではみなさん良い週末を!

(お腹の大きい先輩もまだ出産していなかったらくるかも!?)






静岡グランシップアートコンペ2017

2017年01月19日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)


今年もやってまいりました。

静岡にある複合施設「グランシップ」のショーウィンドウを飾る
アートコンペの審査会がありました。




静岡駅のお隣 東静岡駅に降り立ち
いざ会場へ〜






いいお天気でした〜。

船を模してデザインされた磯崎新建築のグランシップの建物に
富士山(左後方)。


綺麗に見えました。



こちらグランシップ。




こちら富士山。
ここからだと電柱などでいろいろ視界を遮るものがあるのですが
グランシップ施設内には、とーーーてもよく富士山を眺める前面ガラスみたいな階があるのです。


年始に富士山にご来光が観れるようその時間に特別の開館があったり。
(いまもやっているか不明です。)




さーて。

それでは
審査を始めます。


今年でなんと第7回とな!!!!

私は初回から審査員をさせていただいているので
7年目なんですね。

そうでしたか〜。


いつも審査員長の秋山さん(21世紀美術館館長、藝大美術館館長)のマンパワーがすごくて

毎度私がお勉強させていただくことばかりで
いつも新人みたいな気持ちでいたのですが
気づいたら7年目だったのですね。


審査委員長は秋元雄史さん(21世紀美術館館長 東京芸術大学美術館館長・教授)

繁田和美さん(空間デザイナー兼施行アドバイザー)

石塚正孝さん(グランシップ館長)

そして私

により厳正な審査で選ばせていただきました。






(後ろの女性が繁田さん 静岡PARCOでもお世話になりました〜。)

今年は、92点という最多の応募数でとてもありがたかったです。




しかし〜




(秋山さん)




なんというか〜






選ぶのは、本当に






大変でした〜。






昨年はすんなり決まったのですが






今年は迷いましたね〜。





(石塚館長さんと秋山さん)




選ばれた2名がショーウィンドウに展示するのですが




あーこれも見てみたい〜と思う作品が2つに絞りきれず

みんなで話し合いました。








で、一応なんとか結論を出した次第です。



ふう〜。

いつも受賞者に施行アドバイスをして共に展示をする繁田さんも
アーティスト側の気持ちもわかる私も
ましてや世界各地の一流アーティストと渡り歩いてきた秋山さんも
みんなで知恵を出し合い、選びました。



またそれは表彰式に時にお伝えしますね〜。




いつも、遠方からおこしいただく秋山さんが宿泊になるので
みんなで夕食会をして楽しいお話をする時間があるのですが

今年から秋山さんは地元の東京に戻られて
日帰りに〜。

すんごい近い!っと感心していました(笑)。




審査以外の語らう時間が少なくなりましたが

とても楽しい時間が過ごせたのでーす。



審査会お疲れ様でした〜。