福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

「J-WAVE 3月号」

2012年02月29日 | 過去のBLOG記事

もう3月かぁ・・・・。

早い・・・。

というわけで、J-WAVEタイムテーブルの3月号もできました!

ウグイスと、音符のなる木です。

1r0176211

ひろげるとこんな感じです。

2r0176212

3月といえば、昨年の東日本大震災から1年を迎えます。

もちろん、J-WAVEさんでも、
特別プログラムがオンエアーされます。

現地でのレポートをもとに、
被災者さんたちの生の声をお届けするそうです。

ぜひ、お聞きください。




そして・・・。

雛祭り1週間を前に、
目黒雅叙園の「百段雛まつり」に行ってきました。

雅叙園の東京都指定有形文化財である
昭和6年建造の「百段階段」の各部屋に繰り広げられる、
古今東西のお雛様の展示です。

この時期、三井記念館の「三井家のお雛様」と並ぶ
私の雛巡りのお楽しみの一つなのですが、
今年は三井記念館の方ではお雛様展示はせず、
こちらだけになりました。

残念・・・。


雅叙園は日曜日という事もあり、
とっても混んでいました。

最初は娘を抱っこして人ごみの後ろから見ていました。

娘も「みえなーい!」と言っていて、
お雛様がどこにあるかわからなかったようなのですが、
空いている所で床に下ろして見た所
自分の目線辺りにあることがわかってからは、
床に下ろすと、
「すいませーん!みせてくださーい!」と言いながら、
小さい体でグイグイと人ごみをかき分けて行くもんだから、
まわりのおばちゃんたちもよけてくれて
無事にじっくり見れていました(笑)。

ちょっと大きい女の子が娘を押したら、
押した相手を見返る事もせず
ものすごい押し返しのおしくらまんじゅうを
2歳児ヒップで繰り広げ、負けず嫌いを披露していました。

私は、学生時代のバスケットボールで苦手だった
リバンド争いのポジション取りを思い出しました(笑)。

そして、まだ見ていない所があったので、
ちょっと混んでるけど「あっちのみてみようか~?」
と提案したところ、
「あっち混んでるから、こっちでいい!」
と言い、空いていてじっくり見れる所を堪能していました。

なんだか、その積極性と状況判断に驚かされました(笑)。


今回は何と言っても、江戸時代に作られた
日本一大きな古今雛が圧巻でした。

あと個人的には、お多福官女が好きでした。

三人官女がやや丸顔なのですが、真ん中の方が
本当にお多福顔で幸せな気分になります。


私は、雛人形が地場産業の静岡で育ったためか、
同学年の中にも結構立派な雛人形を持っているお家が多く、
お雛様好きです。

百段階段の後は、お庭の滝で癒されます。

3r0176181

鯉も立派ねえ~。

4r0176182

実は、私は雅叙園で結婚式をしました。

その日は何故か一日だけのひどい大雨で、
お越しいただいた方はこのお庭は見れなかったのですよね。


雅叙園で1泊した兄が、翌朝食い入るように
このお庭の鯉を眺めていたのを思い出しました。

本当に、毎度の事ですが池に落ちるんじゃないかというくらい
前のめりで見ます(近眼というのもあります)。


5r0176194

きれいね~。

6r0176196

そして、胎内巡りという、滝の裏側が見える岩穴へも行きました。

7r0176188

ビックリしちゃうね~。

8r0176189

今年の娘は保育室でも雛人形を作ったり
雛人形の予習ができているので、
お家のお雛様も怖がらず、
いっしょにお供えのお菓子などを置いて
友好的に過ごしております(笑)。


先日は、保育室の保護者会がありました。

簡易的な保育室という事で保護者会は2回目にして最後。

前回は雨だったため、午前中からの保育参加は初にして最後です。

仲良くなった頃には、さようならというのが残念ですが、
なんせ3歳までしか通えず、みんな待機児童ということで、
常に保活&どこか内定もらったら即移動な所なので、
みんなバラバラになるのは仕方ないのです。

ただ、みんな同じ境遇なので妙な連帯感は感じます(笑)。


娘の通う保育室には園庭やプールがないため、
日々近くの緑地や公園にお散歩にでかけます。

講堂などもないため、行事もありません。

なので、今回の保育参観も一緒に公園散歩で遊ぶというものなので
ちょっとした遠足気分で楽しかったです。

その後一旦、こどもたちは給食タイム
親達はそれぞれランチと別れるのですが、
その時のこどもたちの阿鼻叫喚具合は(疲れもある)、
凄まじかったです(笑)。


こんな日に限って、朝から娘のご機嫌が悪く
「まーだー!おーきーなーい!」と全然起きてくれず、
「今日はお母さんも行って一緒に遊ぶんだよ」と盛り上げても、
あまのじゃくな娘は 「おとーさんがいいー!」 と意地悪を言ったり、
ひどかったのです。

でも、たまたま前日に他のお母さんからいただいた
クマのパンがかわいくて、ご飯を食べてくれてほっ。

9r0176209

そして、保育室でお母さんも一緒という事の意味がわかり(笑)
ウキウキ中の娘でしたが、

私の洋服のヒモをちょっと触った同級生の男の子に
ものすごい剣幕でくってかかり、
「やーめーてー!」「さわらないでー!」
と言うだけならまだしも、
女子プロレス並みのどつきが執拗で凄まじく、
相手の子も大泣き。

まわりのお母さん達も
「つよいねー。」
「負けてないよねー。」
などと言ってはくれるものの、
ちょっと母としてはヒドいと思うのですよ・・・。

この事を家族会議のお題として持ち帰り
今後の傾向と対策を話し合いました(笑)。

それで改善されるかどうかわかりませんが、
暴力はよくないです!
(まあ、私も兄がいたのでケンカで手(足も)が
出る事などしょっ ちゅうでしたが・・笑。)




おまけに、ションボリグラム。
(ツリーが出てる!昨年の写真だ。)

10r0175868

所定の位置とはほど遠い所に粗相をして、
マズい雰囲気を察知中です。

11r0175870

目を合わす事ができない模様です。

わかっているのなら、しないで下さい!!!




私の作業机の下に毛むくじゃらの物体が!

12r0175839

ボサボサになって至福中です・・・。

13r0175840

早く、♪イヌは喜び庭かけまわり~♪
になってください~!



「スリップウェア」

2012年02月23日 | 過去のBLOG記事

日曜に放送された
日本テレビの「わたしのlife on」
いかがでしたでしょうか?

見ている方も多く、感想をいただきありがとうございます。

そして、番組制作担当のみなさまも
素敵に作って下さり、ありがとうございました。

番組の中で私が訪れていたのは・・・・。

1r0176139

どこかというと・・・。

2r0176142

まあ、もうおわかりですよね。

3r0176143

駒場の日本民藝館です。

4r0176146

普段、本当によく行っている とっても好きな場所です。

住みたい・・・・(笑)。

5r0176147

ここに来ると、アート的な刺激というよりは
癒し・・・・。
趣味の時間です(笑)。

職人さんたちの純粋な手仕事の美しさと素朴さに感動。

気持ちも改まります・・・。
「ものをつくる」という精神について原点に帰る思いです。

ただいまの展示は「スリップウェアと西洋工芸」です。

「スリップウェア」とは化粧土(SLIP)を用いて文様を描き、
表面にはガレナ釉などをかけ、低火度で焼成する焼物の総称らしいです。

英国で生まれた陶器でしたが、本国よりも日本で高く評価され
民藝運動の創始者 柳宗悦をはじめ、富本憲吉、
バーナード・リー チ、濱田昭司、河井寛次郎など
そうそうたるメンツが広めていき、
日本でも作られるようになり現在に至るそうです。

「作為を越えた実用品にこそ自然で健康的な美」という普遍的な美を、
この陶器に見いだし多くの教えを受けたそうです。
(説明書きから抜粋)


すばらしい~~~。

実際、とてもよかったのです~。

ここに来るといつも思うのが
「ほしい!」
です(笑)。

スリップウェア以外の展示品もすばらしく
「ほしい!!家に飾りたい!」
でした(笑)。

民藝館が出している冊子「民藝」の1月号の特集も
「英国のスリップウェア」です。展示のカタログになっています。

6r0176170

そして、今回
日本民藝館の学芸部長の杉山さんには大変お世話になりました。

急な依頼だったにも関わらず、受け入れて下さり、
当日もすばらしいお心使いでアテンドして下さいました。

私のド素人質問にも快く丁寧に説明して下さり、
展示品にまつわるおもしろい話ばかり聞けて幸せでした~。

本当にありがとうございますー。

ますます民藝館が好きになったのでした。


そして、増賀マネと売店にて悩み抜いて購入したのはこちら。

7r0176172

グラタン皿みたいなのですが、いろいろ盛れて大活躍です。
もちろん焼けます。

増賀マネは白い方を購入していました。

前回の料理盛りつけで全く絵柄が見えませんでしたので、
改めて載せさせていただきます(笑)。


会期は3月25日まで。
是非是非 訪れてくださいー。



放送日の日曜は、大学時代の友人と持ちよりランチ。

妊婦が2人いて、娘と同級生の男の子の母親もいるのです。

8r0176158

今回、友人達と話していて驚くのは
妊娠した女性に対しての会社の不当解雇です。

妊娠された方は、よく母子手帳をみると書いてありますが
「妊娠、出産、産休取得等を理由とした解雇その他の
不利益な取り 扱いは禁止されています」ですよね~。

私の年齢からすると同級生達の勤続年数とかも相当なはずだし、
どう聞いても不当だと思うのですよ。

本人が納得して退職するならいいですけど、
納得出来ない方は是非一度
各都道府県の「労働局雇用均等室」へ電話かけてみて下さい。
(これも母子手帳に書いてあるけど)

そういった事に関する国の基準の資料と
会社に出す資料を送ってくれるし、
お話も親身になって聞いてくれます。

国が定めた基準を知らない会社も多いのです。


そして、聞いた所によると、
国が定めた基準以上の産休や育児休暇に有利なサービスを
事業主が取り入れる事はウェルカムだそうで、
どんどんやってほしいそうですよ。

今回の友人達のつとめる会社の中でも、
老舗の大手お菓子会社は育休の基準が整っていて
素晴らしかったです。

多分、大きく成長している会社はそういう所がしっかりしていて
従業員と信頼でつながっていると思うのです。


疑問に思ったら一度電話で問い合わせてみると良いですよ~。





話は変わって、

とある朝も朝食にブルーベリージャムを・・・。

9r0176163

この日は、その口の周りにどろぼうさんみたく
丸く着いている様子を撮ろうとしたら、
怒られました・・・(笑)。



月に一度のおじいちゃん上京。

今回は雛人形組みたてが目的です。

10r0176164

任務完了。

11r0176165


お疲れさまです~。

昨年、兄の五月人形の方の台を間違えて設置した所
意外にピッタリだったので、またこちらで飾りました。

この下の右大臣や左大臣、嫁入り家具などは今年も出番がなく。
いずれちゃんと出さないと、こちらも並べ方を忘れてしまいそうです。

私のものだった為に、何点か剥離していて
接着の必要があるところがあり、

主人が何やら一生懸命やっていたので
修復してくれているんだ~、と思っていたのですが
とんでもありませんでした!!!

五人囃子、二人ほど持ち物が紛失していたんです。

そしたら・・・・。

よく見てみて下さい。
(並べ方が適当ですみません・・・。)

12r0176166

「!?」

13r0176167

(このかたはおそらく笛を吹いていた方。)


「!!!?」

14r0176168



(謡の方かと・・・。)


主人は、サイズがぴったりで
自分のチョイスに感動していました。
(本人のご趣味であるフィギアの銃かと思われます。)


・・・・・。


この後、反省して撤収していました。






「ミニ番組出演」

2012年02月17日 | 過去のBLOG記事

きたる2月19日(日)、
日本テレビさんの
「わたしのlife on」という番組に出演させていただきます。
http://www.ntv.co.jp/lifeon/

日本テレビの「真相報道バンキシャ」と「ザ!鉄腕!DASH!!」という、
人気番組の間の毎週日曜日18:55~19:00放映のミニ紹介番組です。

こちらの番組は毎回、
輝いている女性を取り上げて下さっています。

最近新たにリニューアルしたそうです。

お楽しみに~!!!


撮影隊の様子から。

1r0176140

ロケもしたのです。
寒い中、ご苦労様でした~!

2r0176148



先週は他にも、取材していただきました。

3r0176123


静岡県立美術館「友の会」の会報です。
遠方からはるばるありがとうございました。

(そういえば、わたし髪の毛切りました。先々週?くらい前かな)



別冊文春3月号も発売されました。

4r0176120

私は、高殿円さんの時代小説
「剣と紅」の扉絵を担当させていただいています。

ほんとうにね~。
今回は辛すぎるお話です~(涙)。
江戸幕府が開かれる前の戦国の世の中ですよ。
容赦ないです~。

弔いの意をこめた絵柄にさせていただきました。


そんな、お客様が多かった先週は、
いただき物も多く、
ついに娘がシュークリームデビュー。

5r0176126

けっこう大きいのいただいちゃいました。
ありがとうございます。

すぐにチョコのタイプを狙おうとしたのですが、
初シュークリームですので、
ノーマルタイプのシュークリームを食べていただきました。

あんまりチョコとか食べてないはずなのですが、
目ざとくてびっくりします。

6r0176130

あんまりの、美味しさに無言で食べきりました・・・。

口に入れすぎて、ゴリラみたいなお口になっていました(笑)。



そして、とある日は
友人の旦那様のお店でランチをいただきました。

野方にあるビストロ「La  Pomme  de  pin(ラ・ポム・ド・ パン)」。
フランス料理です。

7r0176133

昨年くらいから、
私の美術予備校時代の仲間がちょいちょい集まり出し、
ここのさとみちゃんの娘さんとは娘が同い年。
仲間の一人、
ケータリングのお仕事をしているセトキョウコ(通称こっこ)ちゃんに
ご子息が誕生して、今年初対面となったのです。

そして、まだ子どものいない仲間の一人みどりちゃんが
とってもとっても子どものあやし方が上手で、
さとみちゃんと
「本当に、みどりちゃんって、慣れているっていうか上手だよね~。」
と、感心しきりでした。

みんな、辛くも楽しい浪人時代を共有した
かけがえのない友達なのです。

私は初の東京一人暮らしの浪人生活で不安でしたが、
こういった仲間にとても支えられていたのです。

当時、もっと仲間はいたのですが、
受験に失敗したり郷里に帰ったりと
バラバラになり、連絡が取り合えているのは数名です~。

さとみちゃんのだんなさんのお料理もとっても美味しくて、
おしゃべりも尽きなくて楽しい時間でした~。

みんなありがとう!

こんどはこっこのお料理で集まりたいです~!!!

そして、こっこから出産祝いのお返しにこちらをいただいたのです。

8r0176134

栓抜きらしいのですが、
美しいですよね~。
(主人が早速うまく使っていました。)

嬉しいです。
ありがとうございます。


そして、先日のバレンタインは、休みの日に作ったクッキーを
保育室の男子のお友達にあげました。

動物とか、星とかハートとか色々なかたちを娘と主人と
みんなで型抜きしていたのですが、
そんな中、抜いた形の残りで奇跡的に「ペンギン」ができていました。

9r0176149

偶然、娘がブスブスさしていたお箸のあとが、
目とペンギン的なモーニング服のボタン調に!

「すごい~!ペンギンできてるよ~!」と褒めちぎったので、
娘はこれを大事にとっておいて、食べないのです。

そういうタイプでしたか~(笑)。

こちらはチョコふうですが、キャロブ粉を使っているので
チョコではないのですが、娘はチョコだと思って
「くろいほう~!!」と指定して、よく食べます。

バレンタインと言えば、
前日が主人の誕生日なので、
毎年すべて一緒くたにお祝いします。

10r0176151

主人は心の声が口から出てしまうタイプなので(独り言も多い)、

数日前から
「あと何日で誕生日か~!」とか
娘に「お父さん、こんど誕生日なんだよ~!」と言ったり、

意味もなく誕生日アピールがあったので(笑)、
ケーキを予約し肉料理をしこみ、お祝いをしました。

そして、主人は「41歳」になったのですが、
主人の当日の言葉
「あ~あ、バカボンのパパの歳になっちゃったよ~!」
と、マンガ脳で自分の歳を判断していました(笑)。

先日の某ロケにてお買い物してしまった器に、
早速マッシュポテト盛りました。(手前)

11r0176150

量を盛りすぎて、絵柄が見えないですね。
すみません。

奥は肉料理で、味噌好きの主人の為に
味噌漬けの豚肩ロースです。


そして、毎年恒例の
SWEETCHのチョコレートを注文しました。

12r0176157

キャラメルポアール(左)とライムソルト(右)の
二層生チョコを手前のスプーンクッキーですくって食べるのです。

毎年、激うま~!です。
そして、ほとんど私が食べるのです(笑)。


誕生日料理を作っている時、
ついでにブルーベリーをグツグツ煮込んでジャムにしました。
娘も混ぜるのをお手伝いしてもらったので、
自分の手柄であるブルーベリージャムアピールが
毎朝あります・・・。

おいしいですけど~。

13r0176154

絶望的に汚れます(笑)。

14r0176153

口は、バットマンのジョーカーのようです(笑)。

服とかつくと落ちなくて、
登園前の忙しい朝はハラハラします。



あと、やっと、このうさぎさんに植えました。

15r0176119

私はうさぎなので「人参がいい!」と言っていたのですが、
家族の反対にあい、無難にいちごにしました。
幸運のブラックベリーだそうです。

ぬいぐるみに紛れて本物が・・・。

16r0176135

「はいっ?」

17r0176137          


「今年の和の会&充実の休日」

2012年02月10日 | 過去のBLOG記事

いつもブログが長くてすみません(笑)。

あんまり頻繁にアップ出来ないので、
どうしてもひとまとまりになってしまいます。
すみません。

もうちょっと小分けにしたいと思いつつ・・・。
飽きずにお付き合いいただけるとありがたいです・・・。

さて、気を取り直して
今回も盛りだくさんブログお届けします(笑)。

まずは、今年の「和の会」公演のチラシができあがりましたー!!!

演目は「船弁慶」。

12012_wanokai1


NHK大河ドラマでも「平清盛」をやっていますが
こちらも「平家一門」のお話です。

まあ、海の悪霊として出てくるだけですが・・・(笑)。

平家一門を討伐した源義経の船出を
海から怨霊となって妨害する平家の総大将 平知盛がでてきます。

前半は船出によって義経と別れる静御前との悲しさ、
後半は怨霊との戦いという激しさの両局面を持った演目です。

制作にあたっては
やはり舞台は海ですから、意識しました。

あとは知盛の化け物感でしょうか(笑)。

実は使用される能面が、
私的にピンと来なくてちょっと悩みましたが、
宝生流の方がこれをつけて動いてくれたら
ピンと来る物がありました。

能面はそれだけでも強い力があるのに
やはり着けて動くと違います!

今年も無事に満足のいく作品ができて安心しました(笑)。

こちらの現物は、公演当日に宝生会館に飾られます。

詳しくはこちらから → http://www.hosho-wanokai.com/



そして、今年も始動している
スローレーベルで福祉作業所と共同制作している
「背守り浴衣」ですが、
素敵なパッケージに入りました!

2__

デザイナーのサファリさんありがとうございます。

素敵です。

こちらに関しては3月にイベントがあり、
また動きがあると思います。

詳しくはこちらをチェック!

http://www.zounohana.com/event/slow_labeldebut_event.html


さてさて、先週の私は
週頭の締め切り後は、ゆっくりモード。
昨年11月頃から続いた納品ラッシュが一段落。

金曜の夜から土、日と娘とゆっくり過ごせたのです。
金曜は節分でしたね。

2r0176109

娘が保育室から持って帰って来た鬼のお面。

先生が顔のパーツを作って下さり、それを思い思いに貼るタイプ。
下の口が逆さになってるのは「ベー」をしているとのことでした。



そして、主人の友人
イラストレーターのシンボロンさんこと
シンイチさん宅でパーティー!!

3r0176084

奥の光る画面は、またしても札幌在住の
イラストレーター前田麦さんがスカイプで参加。

なんのパーティーかというと・・・・。

フグですよ!
フグ祭りですよ!!!!(←興奮) 

4r0176082

こんな状態が何皿も・・・・。

5r0176081

シンイチさんのご実家が山口で営まれているお店から直送です。

以前、お引っ越し祝いに私たちもいただき
感激したあのフグ盛りです。

娘も、ふぐ刺し、美味しくいただきました!

5r0176083

写真は、箸で上手く掴めないため
かぼすポン酢にひたひたに浸かってしまった様子。

その後は、フグが唐揚げででてきたり、
フグちり鍋ででてきたり、フグ堪能です。

5r0176085

クエ鍋もあったそうですが、私はそこまで到達せず。
節分だったので太巻きがあったのを娘といただきました。
娘はやっぱりご飯が好き。

そして、麦君が小さきもの達にパンダを描いて楽しませてくれました。

6r0176080

このあと、こちらがお題をだして
それを聞いた麦君がイラストを描くというのが始まり
(あるいは、麦君が描いた絵を見て、コチラが何の絵かあてる)
楽しかったです。

麦君は外国有名人に強く
(シュワちゃんやシルベスタースタローン、ミックジャガーなどなど 笑)
私がだしたお題「バカ殿」は断念してました(笑)。

今回は、ほとんどがイラストレーターや業界関係の方だったので
シンイチさんご実家のWEBサイトをみて、
派手だったので(笑)、それを購買力と分析したり、
麦君がイラストで悩むと
「タレ目だぞー。おそらくタレ目ー!」と特徴のヒントを出したり、
おもしろかったのでしたー。

そして、私はタクシーで娘とささっと帰宅した後
主人はまだまだ続く宴に残り、午前中にようやく帰ってきました。
(しかも日曜と間違えて、戦隊物を見るための時間に帰って来た 笑)

土曜はかねてから主人の希望で行こうと約束していた
「石子順造的世界 ー美術発・マンガ経由・キッチュ行ー」展を観に
府中市美術館へ行ってきました。

7r0176086

電車、バスと乗り継ぎましたが、
いい具合にバスから娘が寝に入ったので
貸し出しのリクライニングベビーカーに娘を乗せて、
ゆったりと展示を見る事ができました。

貴重な作品群を見て
(石子さんは評論家なので、その時代の作家作品)
不思議な世界観を堪能しましたが、
主人的には「核心」というか「答え」がやはり見つからず
不完全燃焼だったらしいです。

でも、それが「石子順造的世界」なんでしょうね~。

また、石子さんが療養していた静岡で
そんな前衛的なアートのムーブメントがあったのは知りませんでした。

「キッチュ」展示部屋で娘が目覚め
いい所で起きるなあ~と思いました(笑)。
集めすぎなペナントが笑えます。

もう一つ、同じフロアーに府中にゆかりのある
小山田二郎さんという方の作品展示があり
そちらもすごく良くて、軽くショックを受けました。

1階には公開制作のお部屋が。
横尾忠則さんが製作中です。 

7r0176091

この日はご本人はいませんでしたが、
製作中の作品がみれて、新鮮でした。

目覚めた娘はお腹がペコペコなので、美術館のカフェで昼食。

食後はストロベリーアイスクリームを食べました。

8r0176089

顔が華やいでいます。

9r0176090

量が多かったので、私も食べましたが、
厳しい規制がありました(笑)。

そして入れ物の鉄の部分をさして
「これマズイ~?」と聞くのです(笑)。

マズい以前に食べ物ではありません!

お腹が満たされたら、お外に広がる府中の森公園で遊びます。
キャー!

10r0176092

キャー、キャー!!

11r0176093

キャハハハ!!!

12r0176094

(ここはおそらく以前は池だったみたいです。)

娘お得意の乗り物にも乗り、

13r0176095

パンダを撫で、

14r0176096

キリンの滑り台をすべり、

15r0176097

野菜に乗り、

16r0176099

こちらもやりたい!っていうから滑り台に乗せたのですが、
怖いそうで断念。

17r0176100

実は、正月の名古屋でこのくらいの滑り台から
勢いよくすべってお尻を強打し号泣してから、
滑り台のほとんどをパス。


わーい!

18r0176103

わははーい!

18r0176104

ザザーッ!

19r0176105


と、楽しく遊んだのですが・・・。

心のどこかで朝帰りした主人へのわだかまりがあったらしく、
眠くなったり疲れてくると、ひどい仕打ち・・・。
(主人も朝帰りで行動も鈍く・・・。)

公然の場で
「いっしょにこないでー!!」
「あっちいってー!おとうさんあっちー!」
「だめー!だめっ!どいてー!」
と、バスの中や帰り道で手で押したりヒドかったのです。


主人も疲労困憊につき先に帰り、
娘と帰りによった八百屋のおばちゃんに
「あれ、おとうさんは?」と聞かれ、
「ちょっと娘のいじわるがひどくて先に帰ったんです~。
 あやまらなきゃね~。」と言ったら、それを聞いて反省したらしく、
帰ったらお父さんにべったり!

「おとうさんすき!」って言ってみたり(笑)。

ツンデレっていうのでしょうか?

好き故に冷たく当たるのでしょうか?

私には常にフラットな対応の娘です。

いままでも、
主人が飲みに行ったら朝帰ってくるのは恒例な事でしたが、
それがどういうことかは、娘は気付かなかったんでしょうね~。

今回みたく、一緒に行ったのに
お父さんだけ帰ってこないっていうのが良くなかったのかな?



日曜はグラム散歩などしてゆったり過ごしました。


娘昼寝中に、保育室用の外着にカスタムしたり、

20r0176116

(襟、ポケットにボンボン(←クリスマス残り)、ボタンつけかえ、胸刺繍)


クッキーの種仕込んだり(起きたら一緒にやるため)、
久々にバナナとおからのパウンドケーキを焼いたりしました。

この実家にあった電動の泡立て器により、
メレンゲが早く仕上がります。(小さい頃使った憶えあり)


21r0176113_2

品名は「Beautiful」(笑)!

そして注目すべきはここ!

22r0176112

名前書いてあります(笑)。

どこか外で使ったのか?

娘は、相変わらず
こどもの城で作った帽子、私の手作りエプロンで
お店屋さんを開くのが流行っています。

23r0176077


土日続けて、ゆっくりすることがほとんどなかった気がします。

やっぱり、日曜だけと土曜と日曜日の2日あると違います。
2日あると充実です。
今更ですが(笑)。



そして、嫁的宣伝。

「クーヨン」3月号で今井トゥーンズがコメントさせていただいています。

24r0176117

今月号は、3月号ということで震災発生から1年として、
「あの日からやめたこと、はじめたこと、考えたこと」
ほとんどをこの事に費やした内容になっており、必見です!

(戦隊物オタクで社会派イラストレーターの)主人も
いい事言っちゃっているのです(笑)。

おススメでございます。



                


「Gの興奮」

2012年02月06日 | 過去のBLOG記事

昨年末くらいかな。
娘が再再熱くらいで、鳥笛にはまっていました。

1r0175834

2刀流とか・・・。

2r0175835

こちらは吹く物ではないのですが、吹いてみたりとか・・・。

3r0175825

すると、鳥ではなく、
あの方が大興奮・・・・。

そうです、イヌ科のGことグラムさん。

4r0175818

走りまくります。

5r0175820

おーい。

6r0175819

あげく、興奮のあまり何か噛んでいます。

7r0175821

娘はまだ鳴らしています。

8r0175822

グラムの安全場所である机の下からでてきました。

(机の下は、ヒトはかがむので
動きが鈍くなるし椅子が邪魔だったりすることを熟知)

9r0175826

わざわざ座布団の上に噛みに来ました。

10r0175829

走る事をやめ、噛むという興奮行為へ移行。

11r0175830

何を噛んでいたかというと・・・・。


「ALSOK(アルソック)!」

12r0175832

娘にと、いただいたアルソックさんのボール型クリーナーなのですが、
いつのまにかグラムの物に・・・・。

もう、グラムのヨダレだらけなので、あげました。




とある日は、娘お外へおでかけにつき防寒中。

ついでにグラムも庭へでてきて、外へ出たと言う事だけで興奮中。   

13cimg0049

娘の不可解な動きにも興奮。

14r0175855

G「なんだそれー!」

15r0175856

G「なんだそれってばー!」

16r0175857




またある日は、
お庭の枯れ葉がすごかったので、
お掃除しようとしたら、またまた例の方が出てきました・・・。

17r0175812

「やっほーい!!」

18r0175806

速すぎて、写真におさめられません・・・。

19r0175810


そして、ひとしきり走るとここへ。

20r0175807



ここは、家の中の机の下のように
グラムにとってのセーフティーゾーン。
(ちょっとはしゃぎすぎて怒られるかもの予感がしたのでしょう。)

ヒトがすぐに入れないところ。

どうしても木が邪魔で、すっとはグラムを捕まえられないんです。

人間の大きさとか行動パターンを知った上での行為で
へんな知恵が働くところがムッとします(笑)。


おーい!

21r0175808

掃いても掃いても散らかしますよね~!

21r0175809

ちょっと~!

22r0175814

またここに・・・。

23r0175815


そろそろ怒られる予感・・・。



もう一つのセーフティーゾーン。

中央の真ん中あたりに、立ち耳の生き物が見えますよね。               

24r0175844

細い隙間を回り込んで(やっぱりヒトがモタつく狭さ)
階段を上がって、こちらを上から目線で見つめるグラム。

25r0175845

近寄ると・・・。

なんか、小馬鹿にしたような余裕な態度!

26r0175847

こちらの写真は昨年の11~12月くらいの写真でして
最近は寒くなり、めっきり外に出てくれない
怠惰なグラムなのです。

いつもは「そーとーにだーせー!!」と吠えまくるのですが、
庭までの扉をすべて解放しても、
玄関止まりですぐに暖かい床暖地域へUターンです。



そして、
ウチに訪れた際、目撃した方も多いかと思いますが
ご飯前の芸のなかで「おまわり」というのをさせるのですが、
その高速回転が凄すぎて、
私の歴代の飼い犬の中でもナンバーワン!(←犬つながり)なのです。

すべて、卑しさから来ている興奮行為なのですが、
本当に高速で回りすぎて、
台風みたくなっているので、だんだん周りの椅子とか
いろいろな物にぶつかりだし、
床にあったおもちゃなども巻き込み、危険なんです!

娘がいても巻き込まれてしまいます。



「おまわり」の後の芸が
「チンチン(後ろ足2本で立ち上がる)」 なのですが、
それにすぐには気付けないくらい目が回ってしまっています(笑)。

27r0175880

主人が口で「チンチン」と言ってもわからないため、
手でも合図をしているのですが・・。

(回っている間中、興奮のあまり吠え続けているので、
次の指示がかき消されます。)

「もういいよ」と強制終了させられています。

28r0175882


ほんとうによく回ります。

でも、そのあとの「チンチン」は完全に目が回っていてフラフラ。


ヨタつきながら、ヒトにぶつかったり、
こっちの膝とかに手をつきながら、
かろうじてウソん子「チンチン」を披露して
(フラつきすぎてできていない)、
そこまでが興奮のピーク!

ここまでの吠えも本当にヒドいんです(近所迷惑)。

そのあとの「まて!」は、
しーん・・・・・。

29r0175883


うらめしそうな顔です。



ひたすら、こちらの「よし!」の合図に耳を研ぎすますのです。

お腹が減っている時は
この「まて」時間にも心の声がでてしまい
鼻を鳴らしまくります。

そして、以前にも書きましたが、
ごはんは「よし!」という合図とともに
一瞬で無くなるのです。(噛んでないから。)

犬によっては、自分で食べる量を調整していたり、
残したりすると聞くのですが、
グラムにいたっては全くそんな事は一度もございません。

グラムさんは現在6歳。

一番エネルギッシュな時を過ごしていらっしゃるのだと思います。