福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

「作品出発」

2012年07月30日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)

まずはお知らせです。

8月1日(水)テレビ東京系列 「It's Real」に出させていただきます。
時間は22:48~の5分番組です。

8月2日(木)はSBS静岡放送「「Sole!いいね」に生出演します。
朝9:55~の番組です。

8月7日(火)SBSラジオ「朝だす!」朝7:15~電話で生出演します。

8月8日(水)J-WAVE「RENDEZ-VOUS」14:30くらいから生出演します。

どうぞよろしくおねがいします。



そして、J-WAVEさんのタイムテーブルも8月に突入です。

1r0176855

ドカンと花火です。

2r0176856

夏だね。

おそらくこの制作途中が「It's  Real」内で紹介されるかと思います。


そしてそして・・・・
ついに作品達が静岡へ出発しました。


こちらは前日までの準備の様子。

3r0176850

こちらは貼り出すシートのサンプル。
紙感がよく出ています。

前日には、私と増賀さんの細腕繁盛記のところに
増賀さんの旦那様、駿府博物館から学芸員の北泉さんにお越し頂いて、
作品の確認、梱包のお手伝いをしていただきました。

4r0176852

主人のアトリエまでにも広げさせていただきました。

5r0176853

宝生流の長絹も確認~。

事務所玄関にどんどん運ばれます。

6r0176854

人が一人通れるかどうか?のケモノ道になりました。
約70余点、運ばれました。

そして、次の日は静岡から運送屋さんが来て駿府博物館さんへ~!
出発~!!!!

7r0176858

アトリエがかなりスッキリしています(笑)。
この後、午後には無事に着いたそうで、一安心。

でもでも、まだまだやることいっぱいなのです(泣)。

新しい作品集のほうは、こちらの作業は終わり、
静岡へ運ばれるのを待つのみです。
ギリギリまでいろいろあって、こちらもなんとか入稿してます。
出来上がりが、とっても楽しみです。

ちょこちょこ、取材していただいています。
関係者の方々、ありがとうございます。

こちらも、またまた名古屋テレビさんの取材。

庭にカメラをセッティング中。
カメラに囲まれて、関係ないあの人がおどおどしています。 

8r0176849

誰も頼んでいないのに、勝手に外に出て
あたかも自分がパパラッチされてるかのようなおどおど具合。

9r0176849

カメラの挙動にビビって吠えたりしてるくせに、なぜか中心にいます。

撮影中は、強制退去していただきました。
(見ての通りのサマーカットなグラム。)

こちらは実家で飼っているミラちゃん。
両親が来ていたとき、連れて来ていました。

10r0176841

17歳の老犬ミラちゃんは、目が見えません。

娘がかつて入っていた簡易的なベビーゲージにて大人しくしていました。
ミラちゃんもオムツなので、娘はそこに親しみを感じるようです。


さてさて、来週早々に駿府博物館の設営に入ります。

8月4日、いよいよオープンです。
追い込み、そして設営がんばります~!!!


次にブログを書けるのはいつだろうか・・・。

駿府博物館の特設サイト内「Risa's Atelier」の方は日々更新されています。
http://fukuirisa2012.com/web/
どうぞご覧ください!

私は、展示スタート後、8/4は駿府博物館にいる予定です。
(3日は開幕式があります。)

その他は、ワークショップのある週末はおります。
(9/8(土)に、追加ワークショップの開催が決定しました。)

多くの方にお会い出来ることを楽しみにしております。
よろしくおねがいしまーす!!!!


「母校ワークショップ」

2012年07月20日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)

先週の話ですが(笑)、
母校にてワークショップを行って参りました。

母校の小学6年生全員の120名対象のものです。
あまりに多い人数でしたので、午前、午後と60人ずつにわけて行いました。

Img_0020

Img_0032

Img_0046

Img_0047   

Img_0059


とっても楽しかったですー。
みんなよくお話を聞いてくれて、ちゃんと切り絵も集中してできていたし
とっても素直でかわいくていい生徒さんでした。
先生方もみなさんすばらしくて、母校の変わらない様子が嬉しかったです。

学校っていいですね~。

さて、詳しい事は、駿府博物館さんが
レポートして下さっていますのでそちらでどうぞ!
切り絵を魅せる~福井利佐の世界~特設サイト

さらに当日の静岡放送(SBS)さんのニュースで放映されたものが、
Youtubuで見れるそうです。(おそらく期間限定です)
SBS 動画ニュース

私のカメラにはほとんど写真がありませんでしたので、
上の写真は全部、駿府博物館の木南さんが撮ってくださったものです。
(私も増賀マネもワークショップにかかりきりのため)

かろうじてあった写真は以下です。


前日にワークショップの準備をしました。

1r0176829

当日もお手伝いくださった静岡県立大学の生徒さん。

2r0176830

左から中尾歩さん、谷口政弘さん、藤原直子さん、武田明音さん。

学校帰りにお寄りいただき、
当日遊ぶ神経衰弱ゲームのカードになるスイカを制作。

こどもたちの人数が120名という事で、対になるカードは倍の240枚!!
今日中に終わらないかも、と、思うくらいの数でした(笑)。

(事前に学校の先生や私たち身内に段ボールを招集していただき、
スイカの形に切るのは済みの状態です。
ご協力いただいたみなさまありがとうございます!!!)

学生さん達にスイカはお任せして、私はサンプル作り。 

3r0176831

案の定、終わったのは22時半・・・。
次の日が本番で朝早いと言うのに、すみません・・・。

後半はなんと駿府博物館の館長さん(左)もお手伝いくださいました。

4r42012071120300000

ムードメーカー的なお人柄で、時間が刻々と過ぎる中、
皆の気分を上げて下さいました。助かります~。なんとか終了して、解散。

私は、迎えに来てくれたオクちゃん(友人のデザイナー)と、
個展の会場の施工についての打ち合わせを車の中でしながら、暴風雨の中、帰宅(笑)。


本番当日も、午前中は嵐でしたね~。
蒸し蒸しの体育館で、無事に執り行いました。

時間は各100分でしたが、切り絵ってこどもが100分でやるのは限界があります。
しかも全員が切り絵に興味があるわけではないだろうし。

ただ私がデザインしたものを切って終わるって言うのは
正直どうなんだろうと思っているので、
少しでもこどもたち自身にも絵柄に手を入れてもらいたいという思いと、
せっかく大人数だし体育館だしということで
ダイナミックに楽しく体験にしてもらいたい、というのがあり、
ゲーム主体で考えました。

Img_0073

Img_0082

Img_0093   

切り絵体験と言うか、切ったものを使って遊ぶ方に
時間を多く取らさせていただきました。

ほんのきっかけですが、デザインする、紙を切って像を切り出す
という作業でクリエイトな事は体験出来たのではと思いました。

そして、自分でも簡単に遊べるカードが出来るってことも。
いかがでしたでしょうかね?


そして、ワークショップを隅の方で見ていらっしゃった
ご婦人の方々がいたのですが、
この日は保護者も見に来てよかったので、
てっきり保護者の方々かと思っていたら、
私の小学校時代の担任の先生でしたーーーー!!!!

5r0176833

とても嬉しかったですー!ありがとうございます。感激です。

当時のあだな「ふくちゃん」で呼んでくれる先生。
ちょっと不覚にもウルッと来ていましたが、
そんなそぶりも見せずお話してみました(笑)。

すかさず、この日持って来ていた小学校時代の文集を持って
先生に聞きたかった事を聞きました。

先生も忘れていることでしたが、なんとなく納得しました(笑)。

そして、かつてのクラスの写真を持って来てくださっていたのですが、
なんと先生がもともと切り絵がお好きで
教室に素敵な切り絵が飾られていたのです。

そういえば、あった事を想い出しました。

なんだか自分の今やっている事のルーツって
やっぱりちゃんとあって、驚きました。


そんな嬉しい再会もありつつ、ちゃっかり宿題も出して、
駿府博物館での個展の告知もして
(静岡市内の小学生にはすべて招待券が配られるのです。)
楽しくワークショップは終了しました。

お手伝いいただいた、県立大学の生徒さん、駿府博物館のスタッフの皆様、
中田小学校の各関係者のみなさま、貴重な体験をさせていただき
本当にありがとうございました。

しかし、終了後も車でブーンと静岡新聞本社へ移動し
個展へ向けて、3つほどお仕事こなしてきました。

ひとつは、またしても駿府博物館の特設ページにてUPされていますね。

いよいよ、個展まで2週間!
まだまだやること山積みです。




さらに・・・。
その間、静岡の実家で好き放題やらかしていた娘。

この写真が携帯に送られて来たので、
すかさず母親にエプロンの事を問いただすと・・・。

6r120707_122139

最終的には「プ◯キ◯◯」のものということを白状しました(怒)。

事前にあんなに言っておいたのに、ひどいです!
(世の中キャラクターがあふれすぎているので
 うちでは、極力避けているのです。それって結構大変なんです。)

しかも本人がほしいって言った訳でもないのに、買ってあげているのです。

約束とか、いとも簡単にやぶり、
開き直って逆切れするのが定番の私の母です。

さらに、ワークショップの準備を終え実家に着くと当然熟睡中の娘。

7r2012071123320000

パジャマに注目・・・・(怒)。
確実に何かのキャラクターパジャマです。

自分の母親の裏切りを感じつつ(笑)、こちらもお願いしている身ですので
この件に関しては私の目が行き届かない実家では黙認にしておきました。


現在は無事に東京生活復帰しています。

8r0176836

強風で折れた観葉植物の枝を傘にしてTV鑑賞中。





「近況」

2012年07月12日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)

はや7月も10日を過ぎましたね。
うーん・・・・。

個展まで軽く1ヶ月切りました・・・・。

いろいろてんこ盛りな日々を送らさせていただいています。


さてさて、そうこうしているうちに
取材していただいたのにお知らせが遅くなりました。

I DREAMというサイトで、インタビューしていただきました。
スルガ銀行が運営する、夢とサッカーを応援するサイトです。

静岡出身の私は、Jリーグ発足時に高校生だったので、
サッカーは身近な存在でした。

話す内容が、高校時代の記憶なので、古すぎて自分でも爆笑なのですが、
同時に青春時代?でもあり、懐かしくもありました。
(後半個展の宣伝ですが・・・笑。)

どうぞご覧下され~!→ http://www.idream-jp.com/


こちらも、是非読んでいただきたいお話。

以前、ブログでもご紹介した、漫画家のひうらさとるさん主催の
被災地の方々の体験を漫画で伝える「ストーリー311」。
毎月11日に新しい作品がUPされます。著名な漫画家さんばかりです。
ぜひぜひ!!!
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/special_detail.php/90004/5055/1

gooでも読めます。→ http://311.goo.ne.jp/story/
Yahoo!ブックストアでも読めます。→ ストーリー311


最近の私は、忙しいくせに「これだけは行きたい!」と思うものを
我がままに堪能させていただいていました!

まずは幕張メッセで行われた坂本龍一さん主催の「NO NUKUS 2012」。

1img_6641

大飯原発が再稼働してまった日本!どうなるのでしょう。
なにもいい事無いと思いますけど。

そんな原発について考えるフェスです。

何と言ってもドイツのクラフトワークがでるっていうんですから!

おなじみの4台のテーブル。(こちらはライブ前の準備の様子)

2img_6652

もう、サイコーでした!

還暦をとうにすぎたドイツ人のおじさまが、
「フ・ク・シ・マ」「ホウシャノウ」と
過去の名曲をアレンジして歌って下さり感動です。

3img_6639

こちらは、クラフトワークのグッズブースですが、
早くも完売で閉鎖していました。

会場には、クラフトワークファンの
おしゃれおじさま達が溢れていて、ステキでした~。


わたしの目的はHIFANA(ハイファナ)、
YMO+小山田圭吾+高田漣+権藤知彦と、KRAFTWERKでした。

HIFANAになんとか間に合い、初のHIFANAを堪能しました。
どれも素晴らしすぎました!!

会場には、脱原発についてのいろいろな取り組みや、
被災地支援のブースもあり、とてもよかったです。

行けてよかった!娘を預かってくれた両親に感謝です。


そして、最終日になんとかすべりこみ!

東京都現代美術館にて「トーマス・デマンド展」。

41r0176822

こちらも、いけてよかった!おもしろすぎました!!!

ちなみに、上の風呂場の写真。
全部「紙」でできている風呂場。

徹底していてすばらしいです~!!!
世界にはおもしろいことをしている人がたくさんいて、いいですね。

カタログが早くも完売していて、残念でした・・・。


そして、この日は次の企画展の
庵野監督監修の「特撮展」のオープニングだったようで、
招待客のみが観覧していました。

特撮を深く愛している主人も大興奮。(まだ見ていないのに。)
「なんども来たい」と言っていました。

そして、「俺の唯一のギャンブルだ。」と豪語する
巨神兵のガチャガチャを堪能する主人。

42r0176823


先々週末は、再びアトリエAにもお邪魔したのです。

5

発表で、作った短冊を赤荻さんに皆の前で紹介してもらいました。
娘、発表が好きらしいです。  意外。

アトリエAとはダウン症のこどもたちのアート教室です。
赤荻夫妻が10年くらい開催している教室です。すばらしい~!

主人と私は、サポートとして参加しているのですが、
私は娘にかかりっきりで、ほとんどお手伝い出来てないです。

でも、いまに娘が自分で作品を作るようになったら
いろいろサポートできるはず! その日はそう遠くないはずです。

さてさて、この日は七夕が近かったので短冊を飾りました。

6r0176813

「それには仲間です。」(笑)

7


そしてそして、
娘の保育園に来ていたツバメが無事に巣立ちを迎えました~!感動!

8r0176820

だって、一回台風の日に巣が落ちてしまったのですよ!
(隣が落ちた巣の後・・・涙。)

床に泥が散らばっていて、すごくショックでした。
前日にひなの鳴き声を聞いたばかりだったので。

しかし、すぐに職員の方が即席ラーメンのカップで
代用の巣を作って下さり、見事に復活!

残念ながら1匹のヒナは助からなかったらしいのですが、
残りの3匹は無事に大きくなりました。

よかったよかった~。
また来年来てくれると良いね~。


さて、娘がまたもや静岡留学をしている今週、
ついつい深夜まで作業してしまいます。

ふと熱い視線を感じで顔をあげると・・・。

9r0176817

非難の眼差しです。


「おまえ、まだ寝ないのかよ」と・・・・。
「私、ひとりで寝れないから待っているんですけど」と・・・。

私を責めないで下さい・・・・。(ひとりで寝て下さい)


今回は、かなり寂しく感じた娘の静岡留学ですが、
いよいよ母校のワークショップで帰省します。
4日ぶりに会えるので、嬉しいです!

またご報告します。

駿府博物館特設WEBサイト、
RISA'S ATELIERは随時更新されています。
http://fukuirisa2012.com/web/

よろしくおねがいします。


「静岡うちあわせ」

2012年07月01日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)

まずはじめに・・・。

J-WAVEタイムテーブル7月号ができましたー!

今回は、J-WAVE LIVEや夏フェスをフューチャーしていますので、
音楽祭りなイメージで作りました。

11r0176805

今までになく、ポップでかわいい感じが好評のようで嬉しいです。

12r0176806

今回はかなり自然な感じで、「81.3」と「J-WAVE」が隠れております。

どうぞどうぞ、ご覧あれ~!!




さてさて、
静岡の駿府博物館の展示が、いよいよ1ヶ月ちょっとで
オープンな日々になってまいりました。

母校でのワークショップの打ち合わせも兼ねて、
静岡にて打ち合わせです。

その様子は
駿府博物館の福井利佐展特設WEBサイトでも
UPしていただいています。

http://fukuirisa2012.com/web/

私は、1階の入り口でパチリ。

13r0176796

駿府博物館は、静岡駅からすぐの場所なのですが
もと静岡新聞の本社ビルだったビル型の建物です。

ビルの2階を全フロアー展示会場にしていて、
外見や1階からは少しわかりにくいかと思います。

JR静岡駅からも歩けますし、
車で来ても近辺には駐車場がたくさん あります。


今回のうちあわせは、グンと具体的になってきました。

館長をはじめ、みなさん意欲的で
私の要望に最大限に努力して下さり、とてもありがたいです。

まだまだやること山積みですが、
展示がとても楽しみです。



そして、今回のために特設のWEBを開設してくださったのですが、
こちらが好評で、みんなウキウキしています(笑)。

デザインも好評だし、ワークショップの申し込みも
すぐにご要望いただき(しかも他県から)、
あらためてWEBの反応の良さを実感しました。

ありがとうございますーーーー!!!


駿府博物館の「Topic」記事ともども、
「Risa's Atelier」も随時更新していますので、
そちらもぜひご覧ください。

この私のブログより、
もっと具体的な仕事の詳細がアップされています。

もちろん、無駄にグラムも登場しています(笑)。



さてさて、
私は卒業以来足を踏み入れていなかった
母校にて、打ち合わせを行いました。

14r0176800

6年生の担任の先生方と教頭先生がお話を聞いて下さいました。

わたし、学校って大好きだから、とても楽しみです。

あのカーテンの向こうに広がる校庭に、
こどもの元気な声が響いていてたまらなかったです。
とりあえず、それを眺めていたかったのですが
大人なので(笑)、何くわぬ顔で打ち合わせに没頭してみました。

私も一緒に校庭を走り回りたいです(笑)。

私、何を隠そう、小学校5,6年のときは
校内で一番短距離の速い子だったのです。
走り幅跳びも一番だったかな?
ミニバスやっていたので、そこらへんが得意でした。

長距離はやや苦手なのですが、走るの好きでした。
夏は陸上大会に向けて、あの校庭で、
吐き気をもよおすまで練習したの覚えています~!

あまりに細く背が高く、足が速かったため、
負けて悔しい男子から「ダチョウ」とか言われたりしていました(笑)。

本当にそのあだ名は、言い得て妙だったと思います。

さてそんな想い出話は置いといて、
ワークショップは私史上最多の
120名ですので(半分にわけますが)、
なんとか無事に楽しく終われるよう頑張ります!


ランチは増賀さんと、静岡名物とろろご飯で!

15r0176795

美味しいし、滋養があります。

その後、小学校から徒歩3分くらいの実家に寄り、
17歳の老犬ミラちゃんにご挨拶をして、東京に帰りました。



この前の日曜日は、娘と新宿御苑デートをしました。

16r0176790

画材を買いに、朝イチで新宿の「世界堂」に行き、
そのすぐ裏にある新宿御苑にお弁当持ってピクニックです。

17r0176792

世界堂では意味もなくピンクの色鉛筆を買わされましたが、
画材は確かに見ているだけで楽しいですよね~。

18r0176793

裸足で芝生は本当に楽しかったです。
新宿御苑って本当に大好きです。
環境省の管轄なので、震災後にもすぐに放射能の計測をしてくれたようです。


案の定、帰り道に、深い眠りに入ってくれたので、
私は優雅にお茶することができました。

19r0176794

娘とのデートは楽しいなあ~。
また、新宿御苑に行きましょうね~。