先週の出来事ですみません。
今年の我が家の父の日です。
父の日当日は、朝早くから息子の試合があり
私と息子は
早朝に出て行ったのですが
事前にカードを用意しておいたので
行く前に無事に渡せました〜!!!
カードの絵柄は毎年娘にお任せしてあるのですが
今年は
主人の好物の

(下の隠してあるところは各々のメッセージがあります。)
牡蠣!!!
大変上手にできており
娘も自分の出来っぷりに大満足。
しかし、よく父の好物を把握しているなと
感心しております。
主人は牡蠣を食べたいものの
子供達はまだ敬遠しており
あんまり我が家の食卓に乗ることはないのですが
実はオイスターバーとか行きたいくらい好きなのです。
私も体調が良くないと
生牡蠣とか怖い気持ちです〜(笑)。
この日は試合は1試合だったので
夕方には帰宅し

また主人の好きなシースーで夕食に祝いました。
本当は刺身が好きです。
(右は刺身)
寿司は子供たちも好きなのでね。
みんなで食べれるのが楽しいよね。
以前は近所に魚屋さんがあったので毎年お願いしていましたが
これは近所の駅ビルの生鮮食品屋さんで買いました。
いつも気にしてなかったのですが
普通に刺身の盛り合わせもありました。
(父の日だからかな?鯛の尾頭付きもありました)
そんな主人ですが
テレ東さんの日曜朝7時15分からの
「最強王図鑑」さんの
テレビシリーズのオリジナルキャラクターなど
諸々をデザインさせていただいております。
公式HP
↓
もともと
Gakkenさんの書籍シリーズで大人気になった作品で
土曜の朝の
イニミニマニモという
短編アニメタイムに組み込まれていましたが
そこから単独で
今年の4月から
日曜の朝にお引っ越し。
主人はアニメシリーズになってから
トーナメントのナビゲーションをする
Mr.モーストや紋章?などをデザインさせていただきました。
単独で新シリーズになり
再びもろもろ(新しいキャラクターとか?)デザインさせていただきましたー。
主人デザインのキャラクターが
マクドナルドのハッピーセットになったり
シールになったり
Mr.モースとの着ぐるみができたり
どんどん発展して行って
すごいなあ〜と思っています。
仕事分野でいうと主人の大得意な分野なので
関係者の方はよくぞお声がけくださったと感謝しております。
夏休みには東京タワーでイベント!!!!
↓
引き続きどうぞよろしくお願いします〜。
〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜
グランシップ
静岡県コンベンションandアーツセンター
季刊誌マガジン「GRANSHIP」
表紙担当
福音館書店月刊かがくのとも 5~6才向け
2025年8月号
2025年8月号
「みずたまりといきもの」刊行予定
サンリオ展
〜ニッポンのカワイイ文化60年史〜
https://sanriocharactermuseum.com
〜ニッポンのカワイイ文化60年史〜
https://sanriocharactermuseum.com
「クモとサルの家族」
長澤佳也監督
福音館書店月刊かがくのとも 5~6才向け
2022年11月号
2022年11月号
「からまつ 〜ふじさんにもりをつくるき〜」
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/
NHK BSプレミアム
「ニッポンぶらり鉄道旅」
「ニッポンぶらり鉄道旅」
出演させていただきました。
4K放送・国際放送・NHKオンデマンドとNHKプラスにて配信があります。
FM81.3J-WAVE「LIFESTYLE COLLEGE 」
(ナビゲーター 女優吉岡里帆さん)
2020/12/13日の回に出演させていただきました。
https://www.j-wave.co.jp/original/lscollege/
https://www.j-wave.co.jp/original/lscollege/
太宰治生誕100周年記念「太宰治短編小説集」
Amazonプライムビデオで配信。
担当「グッド・バイ」
https://www.t-trailers.jp/dazai
NEXTSTYLE Vol.3(2019個展「むしたちのおとのせかい」動画)
NEXTYLE:https://nextyle.tv/nexstar/fukui/
NEXTSTYLE Vol.2(2019個展「絢爛 能」動画)
https://www.youtube.com/watch?v=zQQdayIZAHU&feature=youtu.be
http://nextyle.tv/nexstar/fukui/
福音館書店 かがくのとも 年長児(5〜6歳児)
2019年度 7月号
「むしたちのおとのせかい」発売
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5789
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/
T-JAPAN
The New York Times Style Magazin
ニューヨークタイムズ スタイルマガジン日本版webにて
いま行くべき”必見”展覧会<2019年5月後半>に
私の駿府博物館さんの展示が選ばれました。
https://www.tjapan.jp/art/17272797/p3
ニューヨークタイムズ
https://youtu.be/G1BUs9ZFHwg
ドイツのギャラリー(作品取り扱い)
Micheko Galerie
https://www.artsy.net/show/micheko-galerie-kiri-ga-ii?sort=partner_show_position
ドイツのギャラリー(作品取り扱い)
Micheko Galerie
https://www.artsy.net/show/micheko-galerie-kiri-ga-ii?sort=partner_show_position
APJ NFTアート