福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

始動

2007年01月23日 | 過去のBLOG記事

正月気分もあっという間に抜け、本格的に始動しています。

昨年は制作の年だったので、ちょっと内にこもりがちでしたが、
今年は昨年作った物を外に出して行くアウトプットの年にできたらと思います。



この日は、今年初めての取材dayでした。
1件目は昨年からまたいでの「読売ウィークリー」の取材でした。
写真撮影が主だったので、一応お披露目できる状態にまでなった三菱自動車の 『 i 』 と
写真撮影に望みました。以前このブログでも紹介しましたが、
三菱自動車から発売されている軽自動車の 『 i 』 のアーティストモデルを
デザインさせていただきました。(発売などはまだ未定です。)

三菱自動車 『 i 』 についてはこちら



この日は取材のために、埼玉県津田山にある三菱自動車のなかにある
車撮影用のスタジオをお借りしての撮影でした。
スタジオといってもトラックなども撮影できるような車カタログ用のスタジオなので、
工場の倉庫くらいの大きさというのか、うまく言えませんがすごい大きくてびっくりしました。
そのだだっ広い空間が真っ白に塗られているので、先がどこまでかわからない感覚になります。
三菱自動車のライティング専門の方にセッティングしてもらい、
形になってからの『i』に初対面しました。



070123_1

この先に『i』がいます!本当に広い!



感激でした!想像していたよりも、私のデザインが『i』に似合っていたので安心しました。
色なども落ちついた感じが狙いどおりというか、それ以上な感じです。
三菱自動車の制作の方には本当に頑張っていただいたので感謝です。
このプロジェクトは一昨年くらい前から、ひっそりと愛知県の岡崎工場を拠点に
進められていたのですが、今回初の共演となりました。詳しくは2月発売の「読売ウィークリー」で!
今回セッティングしていただいた三菱自動車の関係者の皆様、
読売ウィークリーの方々ご協力ありがとうございました。



0701232

撮影中。



0701233

三菱自動車のスタッフの方々がセッティングして下さいました。



0701234

ハンドル握ってみました。



0701235

何階吹き抜けなんでしょう?上の階から見た感じです。



070123_5

広いので寒い!ストーブを囲んでライターの方とお話中。私、すごい大きい人に見えますよね。
たまたまライターの方が小柄な方だったんです。


070123_7

撮影中。



そして、次なる目的地へ。
次は新しくリニューアル創刊される女性誌FRaU(フラウ)のポスター用撮影。
都内の歩道橋の上でのロケ撮影でした。
今回の撮影は、総勢10人くらいの女性をスポットに行われ、
発売日あたりに1人1人のB全くらいの駅貼りポスターになるそうです。すごい!
早朝から撮影隊が都内を点々と移動しつつ1人ずつを撮影していたようです。


私は1件目が思ったより時間がかかってしまい、日が暮れかけていたので、
歩道橋の上でスタンバっていてくれていたカメラマンさんや
編集の方との挨拶もそこそこに即撮影を始めました。
日が暮れはじめた感じが、なんだかとってもいい 雰囲気に撮れていたような気がします。
出来上がりが楽しみです。他の方は、有名な女優さんやタレントさんなので
多分そちらがメインになると思いますが、どこかで目にしていただければと思います。


そして誌面のテーマに添った内容での取材を受けました。
内容は誌面の方に載る予定です(補足:WEBサイトに掲載決定済み)。
こちらは簡潔な感じで パパッと終わったつもりでしたが、それなりの時間になっていました。


次は事務所で静岡からの取材です。
事務所に着いたら、すでに静岡からのスタッフがみなさんお揃いだったので
すぐに取材がはじまりました。毎年全国各県を巡回して行われている
「国民文化祭」なる物が、2009年の第24回大会が静岡で行われるにあたり、
それを盛り上げるべくフリーペーパーが発行されました。次号に私が登場の予定です。

写真撮影もあり、カメラマンの方が「以前息子がお世話になりまして・・・。」と
おっしゃったのですが、「?」という感じで思い当たる事がなかったのですが、
よくよく聞くと、昨年お受けした静岡新聞の取材でのカメラマンさんが
息子さんだったという事なんです!親子でカメラマンなんですねー。素敵です。



070123_8

左のカメラマンさんです。



毎回の事なんですが、取材の内容より地元話に花が咲いてしまい、
あっという間に時間になってしまいました。


この日は3件の取材がそれぞれ違う場所で、私の作品数点、
制作道具を抱えての移動だったので、初の車移動でした。
実は、私は車の免許が無く、フィルの市川さんも無いので基本は電車移動なのですが、
新しくフィルに加わった増賀さんが免許を持っている! ということで急遽車移動が決定しました!
いやぁ、本当に助かりました。余裕を持ったスケジュールのはずが、
結構ぎりぎりな時間になってしまい、車移動でなかったらこの日のスケジュールは
こなせなかったと思います。感謝!感謝!です。次回もよろしくおねがいしまーす。


お知らせです。

070123_9

「ユメ十夜」EXHIBITION

1/25(thu)~2/13(tue).2007
And A 渋谷店、And A 梅田店


明治の文豪・夏目漱石が41歳のときに発表した異端の短編小説「夢十夜」。
2007年1/27(土)から10人の豪華監督を迎えての映画公開とリンクして、
10人のアーティストによる作品展示があります。展示は5話ごと、2店舗同時開催します。
福井は第4話をイメージ制作。前半を渋谷店、後半を梅田店で展示します。
よかったらどうぞ御覧下さい。

映画「ユメ十夜」についてはこちら

And Aについてはこちら




新年

2007年01月10日 | 過去のBLOG記事

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。

年末年始の私は、実家に帰っていました。
東京に出てきてから、大学4年生の年明け卒業制作提出の年以外、
100%実家の静岡で正月を迎えています。あの時は寂しかった・・・。

それ以来、静岡&家族好きな私は必ず帰るようにしています。
正月は実家の友達にも会いたい所ですが、ほとんどが嫁にいっており、
みなさん旦那様のご実家で過ごされるようです。女の子とはそういうものなのですね。

年末は毎年恒例の家族揃っての忘年会。私の家は母方の祖父母と暮らしています。
そして、近所に母の姉夫婦が住んでいるので、伯母さん夫婦、従姉、従弟など
みんなで集まります。
従姉が嫁にいき、子どもも産まれたのでメンバーは増殖中です。

ご飯はたいていそれぞれの家族から持ち寄りになります。
伯母夫婦は料理好きな伯父が作った物を持ち寄ります。
家からは、兄がその日に釣ってきたタコ、数日前に兄や父が釣った鮎などの甘露煮、
兄が職場(造園業)で拾ってきた柿を干したもの等、かなり自給自足色の強いメニューが並びました。
その他、祖父母がおでん(静岡特有の)などをもちより、盛りだくさんな忘年会になりました。
今年も、1人でも欠けることなく年末を迎えられた事を幸せに思いました。

070110_1

釣った魚の甘露煮

070110_2

兄が朝から釣りに行って獲たタコ。小さくてかわいいです。


070110_3

仲の良い祖父母。

070110_4

変なポーズで寝る愛犬。前足が伸びていて、そこに鼻をつっこんでいます。1月に12歳になるおばあさん犬です。

そして、これも毎年恒例の元旦初日の出です。
自転車で20分位の所に海があるので、薄暗い中、完全防寒で自転車をこぎ、海へ向かいます。
昨年はねばってみたもののはっきりとした初日の出が見れなかったのですが、
今年ははっきりくっきり見えました! ばんざ~い!

この海岸では初日の出の時、駿河太鼓の保存会の皆様による太鼓の演奏があります。
薄暗い中から演奏しはじめ、日の出が昇りそうになってくると太鼓の音が激しくなってきます。
そして昇りきって万歳三唱をしてドドン!と演奏が終わります。いやあ、めでたいですね。

070110_5

初日の出。


070110_6

その海岸から見える富士山。

070110_7

自転車のかごに入れて愛犬も毎年参加。海岸沿いの遊歩道を散歩中。

そして、神社に初詣に行きました。
お参りの帰り、神社への参道でおでんを食べて休憩。

070110_8

懐かしすぎます。これぞ静岡おでんです。全部串にささっています。
本当はもっとつゆが真っ黒で混濁し、具も真っ黒なのがベターです。
この日は多分サイクルが早くてしみきらないのだと思います。

070110_9

基本は、青のりと鰹節のだしみたいな粉を混ぜた物をたっぷりかけていただきます。
たいてい駄菓子屋さんにあり、一本一律の値段なので串の本数でお会計します。
いわしの黒はんぺんや、なると、東京とは違う種類のはんぺんが入っています。
やわらかいので子どもも大好きです。久々に食べました。おいしかったです。

近年、静岡おでんという名称で東京でもてはやされているようでびっくりしました。
これが普通と思っていたので、とりあげる事のものかな?
と思っていましたが、本当に静岡特有のものだったんですね。

と、楽しい平和な正月を迎えました。


収録&トークショー

2007年01月07日 | 過去のBLOG記事

ちょっと前ですが、12月16日に番組収録とトークショーがありました。
まずは、以前ブログでも書いたBS-JAPANの番組 「未来図鑑」 のスタジオ収録でした。
会場に飾るということで、作品を何点か持ち込みました。
この番組は、様々な分野でのネクストブレーカー (これからブレイクするだろうという人) を
スタジオに招いて、コメンテーターとトークを繰り広げるといったものです。

hukui_0101

台本と用意していただいたお弁当。

司会はアナウンサーの篠田潤子さん。
今回のコメンテーターはタレントの林マヤさんと、スポーツジャーナリストの義田貴士さん。
3人とも気さくで明るくて、終止和やかな雰囲気で収録を終えました。

hukui_0102

収録の様子。左から篠田さん、私、カメラマンの方をはさんで林さん、義田さん。

今回はテレビということでメイクさんがいたのですが、私がメイクルームに入ると
メイクさんが驚いていて、「お若いですよね?」 と言われました。
私はそう若くもないなと思ったので 「若くないですよ。」 と答えてみました。
どうやら 「切り絵」 というイメージからもっと年配の方が来るのかと思っていたらしく
拍子抜けしたようでした。でもこういう事はよくあります。
作品を見て、男性の作品だと思われていることもよくあります。

無事収録を終え、作品の梱包を済ませいったん自宅に戻りました。
私は次ぎの予定があったので一番早い収録にしてもらったのですが、
この日は3本撮りということで、私が廊下で作品梱包をしていると、
衣装チェンジした林さん達が次ぎの収録へ向かって行きました。
テレビって大変だなと思いました。

そして毎回思うのが、美術作品に対する梱包がひどいということです。
私が立ち会うのが一番いいのですが、ゲストということで嫌な予感がしながらも
スタッフの方にお任せしたのですが、「やっぱり・・・。」 という結果でした。
で、結局すべてやり直しました。専門の分野でないのだからしょうがないとは思うのですが、
最初に開けた人が責任もって、最初と同じ状態に戻すとかした方がいいと思います。
これからは周りが止めても必ず立ち会おうと思いました。


そして、次ぎは告知していた黒田潔くんの個展でのトークショーです。
開始時間の30分前くらいに会場に着いたのですが、すごい人でびっくりしました。

hukui_0103

会場の様子。入り口外から写しているようです。私たち見えていません。

多分、成田久さんや黒田くんのファンだと思うので、私の事知っているのかな?と
心配になりながらも、トークに挑みました。
会場が狭く許容人数を超えているので、座ってトークしている私たちと一番前に座って
聞いて下さっている方達の膝があたるんじゃないかと思うくらい近かったです(笑)。

hukui_0104

トーク中。左から、成田久さん、私、本日主賓の黒田潔くん、ナンズカさん。

この日は、会場に入れなかった人、混雑しすぎて気分の悪くなってしまった人がいたと聞きました。
すみません。そして足を運んでいただいたみなさん、本当にありがとうございます。
トークは黒田君の作品が飾ってある空間の中で、成田久さんこと久ちゃんの作品と私の作品を
スライドで紹介しつつ3人の作品制作についてお話を進めました。
司会進行は今回のギャラリーのオーナーであるナンズカさんです。
久ちゃんとは大学での出会いエピソードを交えて、懐かしい話に花が咲きました。
黒田君も久ちゃんもとっても穏やかでいい人達なのでリラックスして楽しいお話ができました。
今回のような機会がいただけて本当に黒田君には感謝するばかりです。

hukui_0105

久ちゃんを囲んで。左は聞きにきてくれた私の大学同級生であり2人の共通の知人でもある、イラストレーターの鈴木幸子さん。ホクトのきのこ書いています。

hukui_0106

黒田君を囲んで。いい人っぷりが顔にでています。この日はお疲れさまでした。

私は、自分の作品紹介のなかで11月に完成したばかりの映像の1部を少し紹介しました。
初めてのお披露目だったのですが、思ったよりもみなさんの反応がよくて嬉しくなりました。
来年の上映にむけて励みになりました。


お知らせです。


今回収録した様子は・・・。
番組名: 未来図鑑 ~NEXT BREAKER~
放送日: 2007年1月8 日 (月)
時間: 24:30~25:30
放送局: BS - JAPAN
出演者: 篠田潤子 (アナウンサー)
      義田貴士 (スポーツジャーナリスト)
      林マヤ (タレント)

【Gya0にて未来図鑑の再放送決定】
USEN運営の無料放送「GyaO」にて放送が決まりました。
アーカイブとしていつでも見れるようになります。

2007年1月15日 (月) の正午より配信される予定です。
Gya0未来図鑑 http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0003003/


私が 「切り絵」 で参加した写真集が発売されました。

sekai.gif

新風舎より発売された新人写真家の宮城勇気さんの
初作品集 「セカイトカゲ」 に福井利佐がトカゲの切り絵を数点参加させて頂いております。
詳しくは、新風舎HP http://www.shinpusha.co.jp/ にて。

いつも読んで下さっている方ありがとうございます。
そして2007年もよろしくおねがいします。