福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

「雪の日の過ごし方」

2014年02月23日 | 過去のBLOG記事

先週末とその前といい、本当に東京はたくさんの雪が降りましたね~。

関東甲信越地方でいろいろな被害が出ていて、
雪のおそろしさを痛感している今日この頃です・・・。

さて、先々週末にさかのぼり、雪の日の娘です。


保育園を休み、朝から雪が積もっている様子を知りながらも
「寒い」という理由で、雪には目もくれずにぬりえ・・・。

1r0179967

床暖の上に寝転びぬくぬくと過ごしていました。
(グラムも極楽な様子)

こどもって、雪とか無条件にはしゃぐと思っていたので、
この様子につまらないなあ・・・と思っていました。
こんなに積もる事、そうないのになあ。

しかし・・・・
ふと、ベランダに出ていた植物を避難するのに
窓を開けた瞬間から始まりました。

2_11

ちりとりでの雪かきが始まってしまいました。

3r0179970 

色々な入れ物も要求されました。

3r0179971

ずっとやっているんです。

3_3

まだ降り続いていたので、カッパを着せる事に。

でもずっとやっていました・・・。

私はためてくれた雪をお湯で溶かしてあげながら、
容器を空ける作業をしていました。

このあと、近所のスーパーに行くのに連れて行きましたが、
わざわざ吹雪いていて雪の積もっている道を通らされ
「東京駅まだかな~?」という妄想遭難ごっこにも突入していました。
北海道を想定しているようです。
(それにしても東京までは距離がありすぎますが・・・。)

翌日はよく晴れましたが、雪はたっくさん残りました。

4_13

こちらもふとした瞬間からもう一つのベランダに出て行き、
帰って こなくなりました。

私は息子がずっと咳をしていて調子が良くないので、
天気もよく長引きそうな雪遊びを主人にお願いしました。
(写真は主人が撮りました。)

5_35

お風呂で遊ぶセット(もともとは粘土セットだったような)
を持って来てあげたら、アイスクリーム屋さんがはじまりました。

6_21

これは楽しそうです。

7r0179981

室外機がカウンターになっていました。

9

本当にシャーベット(主人の手)。

9_42

かなり長い事、雪遊びしていました。

雪遊びの後は、温かいお湯に手足をつけてあげるのですが、
そこから洗濯遊びが始まり、何度着替えたか・・・。

10r0179988

この方は、ずっと咳ですので雪は家から眺めるくらいでした。

この時、息子の体調が良くなく、私の睡眠不足も続いていたので
私の母に来てもらっていました。
仕事で来れない私の父が娘に会いたがっているということを話すと・・・

「おばあちゃんと静岡行く!」と、おばあちゃんが帰る日に
自主的に静岡に行ってしまった娘。

数日後に主人の誕生日を控えていたので、
引き止めてみたのですがねぇ・・・。

静岡楽しいみたいです。


さて、娘のいない主人の誕生日。
せっかくなので、娘がいるときは行けないであろう鍋のお店にて祝いました。

11r0180003

主人ももっと寂しいかと思ったらしいのですが、
かわいい息子がいるので全然平気だったとか。

ベランダの蕗の薹は芽をだしていて、
春はもう少しなのですけどね・・・。

12_53

そうこうしているうちに、娘がおじいちゃんと帰ってきて、
いない間に積もった雪に大はしゃぎ(おじいちゃんも)。

13r0180013

私が手が冷たすぎて断念した雪だるまも、
おじいちゃんは作ってくれました。

こうして、おじいちゃんの株はどんどん上がって行くわけです(笑)。

でもこうして、大好きなおじいちゃんがいて、
かわいい孫がいて双方幸せな事ですなあ~。
と思ったりしました(笑)。
      


「文春文庫とあしたキラリ」

2014年02月07日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)

週刊文春、別冊文藝春秋と連載時に挿絵を担当させていただいた
桐野夏生さんの小説「ポリティコン」の文庫本が発売されました。

1r0179962

単行本につづき、文庫の方もカバー絵を担当させていただきました。
ありがたいです~。

今回は、お話にもでてくるトーテムポールをイメージして絵を構成しました。

2r0179963

帯を取ると、こんな感じになります。

このトーテムポールを構成している物は、
お話の中にでてくる人物や地域などです。

桐野さんの作品はどれをとってもおもしろいので、
ぜひぜひ、みなさまに読んでいただけれたらと思います。

なんて事を書いていたら、新聞でも発見しました。

3r0179964

わ~。
すごいな~。

よろしくおねがいしまーす。

そして、先日はTV番組の取材がありました。

4_11

撮影風景です。

5_2

今回はなんと!趣味?息抜き?のご紹介。

6_3

なんだか、切り絵以外の事で撮られるの初めてでドギマギしました(笑)。

7_41

こちらの番組は

2月19日放映予定の「あしたキラリ」
(フジテレビ 毎週水曜日22:54~23:00)にてご覧になれます。

ドラマ「僕のいた時間」の後のミニ番組です。

よかったらご覧になってください。


さてさて、私が最近気になっていて
どうしても見に行きたかったものがあったので、
家族で見に行ってきました。

8r0179957

それは・・・。

井の頭公園の池の水を抜く「かいぼり」です。

9r0179952

弁天様の池以外の水を抜き出したのです。

これは、2017年の井の頭恩賜公園100周年にむけて、
以前は湧き水で底が見えるくらいきれいだった井の頭池の
水質復活のための一大事業なのです。

一旦水を抜いて、水質浄化と外来種の駆除が目的です。

一瞬凍っているのかと思ったのですが、
底のヘドロが見えてきて沼地になっていました。

10r0179956

スワンボートたちも泥の中で停泊中・・・。

11r0179953

隅の高い方はだいぶ乾いています。

12r0179955

しかし、自転車多かったなあ・・・。
なんで、こんなに不法投棄しちゃうんだろうか。

上の様子からも、まだまだ泥は深い様子。

3月くらいまで、水を抜き切って乾かすようです。

また経過を見に行かなければです。

私は初めて東京に出て来たのが国分寺市。

その頃から井の頭公園にはよく行っていて、
三鷹市にすんでいたころは、
本当に良く自転車や徒歩でこちらに来ておりました。

現在もよく行きます。

そんな昔から見慣れていた池の水抜きをするっていうもんだから
連日の新聞報道もあいまって、
「井の頭公園のかいぼりを見に行きたい。」
とばかり連呼する私。

ついに家族を連れて行ってきました。

娘は「かいぼり」とは何かあまりわかっていませんでしたが、
「沼」には反応。

公園の至る所で、妄想癖もあいまって
仮想沼ごっこで盛り上がっていました。

公園は無条件に楽しいので、またみんなで経過を見に行こうと思います。


さて、撮影があったのでいろいろ整理していたのですが、
キッチンのフックが一つ取れてしまい、
どうしようかな~、と思っていたら、主人が「アトリエにあるかも」
とのことで取って来てくれたのが、こちら・・・。

13r0179959

右端です。

14r0179961

指型のフックでした・・・。

主人っぽいです。