
らんちゅうタタキ池の掃除は昨日終わったし、室内水槽のディスカスもアロワナも元気にしているので、今日は午後からゆっくりしています。

夕方から、散歩がてらカメラを持って山の方へ歩いてみました。
もうセミも終わりに近づいています。
クマゼミもアブラゼミも数が少なくなってきましたね~。
つくつくぼうしも撮ったのですが、遠くてピントがうまく合っていませんでした。
もう少し歩こうと思っていましたが、雨が降ってきてあわてて帰ってきました。
クルマもきれいなうちに画像に残しておきましょう。

郊外で写真修行をしたいと思っているのですが、この頃は渋滞が嫌でなかなか出かけられません。

スモール点灯時のイカリングが気に入っています。

それにしても、先日の釣友の330iはパワーがありました。パワーとサイズのバランスがいいですね。
325iも、もう少しパワーがあればなーというところです。
足回りの方が勝ってますからね~。
大きくなって重厚感としっとり感は出ていますが、キビキビ感がなくなっています。
特にハンドルが重いですね、ここまで重い設定にしなくても良いと思うんですが。
前に乗っていたB4は260psでパワー十分でしたから余計にそう思いますね。

夕方から、散歩がてらカメラを持って山の方へ歩いてみました。
もうセミも終わりに近づいています。
クマゼミもアブラゼミも数が少なくなってきましたね~。
つくつくぼうしも撮ったのですが、遠くてピントがうまく合っていませんでした。
もう少し歩こうと思っていましたが、雨が降ってきてあわてて帰ってきました。
クルマもきれいなうちに画像に残しておきましょう。

郊外で写真修行をしたいと思っているのですが、この頃は渋滞が嫌でなかなか出かけられません。

スモール点灯時のイカリングが気に入っています。

それにしても、先日の釣友の330iはパワーがありました。パワーとサイズのバランスがいいですね。
325iも、もう少しパワーがあればなーというところです。
足回りの方が勝ってますからね~。
大きくなって重厚感としっとり感は出ていますが、キビキビ感がなくなっています。
特にハンドルが重いですね、ここまで重い設定にしなくても良いと思うんですが。
前に乗っていたB4は260psでパワー十分でしたから余計にそう思いますね。
またアロワナの動画を期待してしまった!
愛車も随分と魅力的な輝きですね。
まだ相当新しい!?
半年ほど前に知人の325iを
運転する機会がありましたが
私はすんげぇ~パワーを感じましたよ。
あの重いハンドルと
ドアを閉じる時の重圧さが
庶民ドライバーの私には羨ましいですが。
あまり登場しないように自粛していました。
以前もアロワナ記事の時は、訪問者が少ないことがありましたので・・。
期待してくださる人があればまた登場しますね。
アロワナは常にこちらを見ているようで、飼育者と対話している感じがして、私は好きなんですね~。