今日は、今年初めての天川に鮎釣りです。
釣友と二人での釣行です。
朝一、釣り場を決めて着替えをしようというときに気が付きました。
タイツと、仕掛け一式が入っているベストを忘れてしまったことに・・・、
滑り止めの付いたクツも これがないと水の中に入るのも危険ですが、このまま釣らずに帰ることもできないので、靴下だけ履いてサンダルで釣ることにしました。
朝一は、こんなところです。
赤い引船が見えているところまで何とか行って、そこから向こうの瀬を釣ります。
午前中は、まあまあの型でしたが数が出ないので場所代わり・・・、
午後は、上流に移動しました。
どこに行っても人が入っているし、いいポイントはありません。 おまけに小さいし。
何とか10尾の「つ抜け」に達したところで、釣友も疲れた様子なので帰ることにしました。
天川に行ったときは、
みずはの湯に入ります。
この温泉のすぐ下も好ポイントです。
でも、人気ポイントなので、なかなか入れません。
明るいうちに帰途について、
帰る途中の風景です。
例によって天川の帰りは、柿の葉ずし!
おいしいですね~。
鮎は少ないですが、おいしい天川の鮎!
2ヶ所に分けると少しづつ、東京の息子達に送ろうかな。