ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

パワー補給

2018-04-22 00:07:08 | Weblog
「今年のあなたの運勢は
 五行で水が足りない。
 滝や清流を見に行くか
 霊水を飲むとよい」
と占い師からアドバイスを受けた。




その一環で滝を見に行った。

スマホナビで1時間弱。

行くしかない。


と車に乗るとすぐに酔ってしまう
相方の運転で出かける。



最短の道は、
なんと林道。

本当は軽四トラックで
走る道じゃないかと思うくらい狭い。

かろうじて舗装がしてあった(と思う)

対向車がきたらどこまで下がれば
すれ違えるのかという道。

ランクルで走る道ではない。

プリウスでも無理かも。。。


そしてナビは直線距離で近いということか
かなりのアップダウンがあり、
ぜんぜん予定時刻ではつかなかった。


ヒドイ。




そして川の沿った道に出た。

この道の下流にお目当ての滝はある。



しかし。。。

相方
「この道大丈夫かな?
 最近、崖が崩れた感じ。

 土の色が違うし、
 道に土も落ちているし」

確かに。。。


やばいかも。。




そして、渓流の音が聞こえてきた。

プチ駐車スペースに車を停めて
階段を下りる。


メガネの度が合わないのか
足元が怖い。

メガネをとっても怖い。

足がうまく出ない。



なんとか展望スペースの一番下まで降りた。


すると相方
「気持ち悪い」
と言い出す。

車に酔ったのかと思い、
「ここに座りな」
と適当な石に導くと

「車に戻って休む」
とさっと消えた。



数日前の雨の影響か
水量が多い。

そして水も濁っている。

それだけでなく、
水の生臭いにおいがする。


上流に集落があって
あまり水質は良くないとは聞いているが、
下流でもこんな臭いはしない。


とりあえず、滝の写真を撮る。


撮り終えて立ち止まるけれど、
パワーをもらえているという感じもなく。

あまりに落ち着かないので
私もいったん車に戻った。




相方に
「大丈夫?」と声掛けをした。

「ここにいれば大丈夫。
 あそこは何とも言えないくらい
 気持ち悪かった」

相方、
昔から霊感がある。


霊が見えるわけではないけれど
自分にとって良い人間か悪い人間か、
良い場所か悪い場所かは
明るさでわかるという。

スピードくじも
もてば重さで最下位以外をあてる。

その一環で、
自分にとってよくないところと
判断したんだろう。



滝はパワースポットのはずなのに
なぜ?

あの生臭いにおいは?

落ち着かない雰囲気は?


パワースポットではないようだ。


車から降りて上流の渓流を見る。

音もいいとは思う。

けれど、長々と居たい
気持ちにはなれなかった。




車に乗り込み、
スマホナビを見る。

「なんで圏外?」

「着くまでそんな気配も
 なかったのに。。。」



確か、このまま下っていけば
来た道とはちがう道で帰れるはずと
進む。


電光掲示板があった。

振り向いてみると

「落石注意」と掲示されていた。

   


ある程度の雨が降ると
通行止めになるらしい。。。

向こうにはそんな掲示なかった。。。




集落を抜けると、
片道1車線。
センターラインが引いてある
きちんとした道に出た。

行きの道とは大違い。。。。




パワー補給には程度遠い
滝見物だった。





上流の渓谷
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タケノコ事情 | トップ | 拘束 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事