計算気象予報士の「知のテーパ」

旧名の「こんなの解けるかーっ!?」から改名しました。

次は年越し寒波?

2010年12月29日 | 何気ない?日常
 クリスマス寒波の次は年末年始寒波(年越し寒波)がやってきそうですね。ちょうど、大晦日~1月2日辺りに当たりそうです。それにしても・・・24~25日は「クリスマス」、その約1週間後には「お正月」・・・と色々な行事が目白押し。何とも"too busy"な時期です。

 一方、学生さん達はいよいよ冬休みに入ったため、塾の冬期講習の方も本格的になってきました。特に受験生(中3生)は3年間の総復習のシーズンです。過去の高校入試に出題された問題を用いての実戦演習も本格的になっています。今年は5教科(国語、数学、理科、英語、社会)全てに関わってきたこともあり、自分が中学生当時にはイマイチよくわからなかった事が、今頃になって「なるほど、そうだったのか!」と漸く理解できたこともあります。

 このような今の状況・・・数年前の半導体設計エンジニアだった時代には、まったく想像できなかった姿です。あの当時は、大企業の系列子会社の社員という立場で、雇用の安定性は半ば保障されていた?ものの、自分の人生という意味では苦難の時代でした。だからこそ、自分の人生というものを真剣に考える事が出来たのかも知れません。

 今、大学卒業予定者の就職戦線が厳しいという報道に接するにつれ、かつての自分の辛かった就職活動が重なり、胸が締め付けられる思いがしております。その一方で、彼らの視線が大企業に集中していて、中小企業やベンチャーに向いていないという事実には驚きました。ただ、その心情は理解できます。私もそうでしたから・・・。こう言っては失礼ですが、ほとんどの学生さん、そして大学で指導に当たっている先生方の多くは企業での実務経験がありません。未経験の事について常に正しい判断を下すというのは、難しい事です。そのような状況で、さらにこのような大不況の中で、よりリスクが低い、安定した労働生活を送る事を考えれば、確かに公務員や大企業に行くのが良い・・・と考えるのは無理もない事です。「大企業・公務員神話」が今も尚、根強く残っている事は無理もないでしょう。確かに年収や福利厚生、安定性等を考えれば、公務員や大企業は心強いでしょう。

 それにも関わらず、私は敢えてそこを飛び出しました。その経緯や想いと言ったものはこれまでもこのブログの記事として述べてきましたし(多分)、これからも書くことがあるでしょう。あの頃の辛い日々があったからこそ、私は色々な事を考えることができました。今、私が置かれている状況は、傍目には「より悲惨な(または無謀な)逆境」に見えるかもしれません。しかし、あの当時の事を思えば、少なくとも自分の人生に対して前向きに進んでいます

 テレビ等では芸能関係の話題も見聞しますが、今はAKB48が席巻しているようですね。まさに今の時代を象徴するアイドルグループです。私がエンジニアだった頃は、モーニング娘。をはじめとするハロープロジェクトが時代をリードしていました。今でも、その曲を聴くと当時の記憶の楽しかった部分だけが思い起こされます。苦難の時代の最中にあっても、それでも少しばかりの夢と希望をもって日々の人生を歩んでいました。これが当時の私の支えてくれました。あれから数年・・・この微かな夢や希望が、想像もしなかった数々の展開を経て、漸く現実のものになり始めています。来る年には、またとんでもない、予想もしない展開が待ち受けている事でしょう。願わくば、明るくて面白い怒涛の展開を期待したいものです!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう年末年始の足音が・・・ | トップ | 謹賀新年 »

何気ない?日常」カテゴリの最新記事