山野草
■少々開花!■11/6
昨日ハマルバノキを見る前にちらりと北にある蛇紋岩地へ立ち寄りムラサキセンブリの開花状況を偵察しました。やはり例年通りで初旬はまだほんの少しの開花です。
20日過ぎの満開になったころ再度訪問しなくちゃ!
普通のセンブリも多いのですがまだ時間が早い所為か開花していません。ちょっと残念だと思っていると先日見に来ていたモチモチさん達がここにはキッコウハグマが多いと教えてくれました。普段と違う斜面を登ると一面咲いていて「あれ~」と声を出したくなるほど咲いてる。花はやや終盤なので盛期にくればそれはそれは素晴らしかったでしょうね。
キッコウハグマ
マツムシソウ
これも終盤ですが咲き残りと来年用の株があちこちに見受けられます。
メギ
赤い雫型の実はもぶれついて目を惹く。メギは花時より今時分が魅力かもしれません。
タムラソウ
これまた咲き残りですが水面の特徴あるカールが映え、盛りに見に来ればよかった・・と悔いを残す姿を見せていました。
タムラソウについてはこちらも併せてご覧ください
リンドウ・・小さい流れの横に咲くこのリンドウは葉の幅が狭く見えます。なのでホソバリンドウかなと思うのですが高知県植物誌では区別しないと記載があるのでリンドウ。
リンドウ
こちら草原に驚くほど咲いていたリンドウ。
秋の日差しを受け気持ちようさそうに咲いておりました。
ジンジソウ
マルバノキを見に車を走らせているとやや水分の多い斜面では何か所も何か所も白の塊が見られました。それらはすべてシンジソウ。今、山道で楽しませてくれる花はヤクシソウとこの花が多いですね。
■少々開花!■11/6
昨日ハマルバノキを見る前にちらりと北にある蛇紋岩地へ立ち寄りムラサキセンブリの開花状況を偵察しました。やはり例年通りで初旬はまだほんの少しの開花です。
20日過ぎの満開になったころ再度訪問しなくちゃ!
普通のセンブリも多いのですがまだ時間が早い所為か開花していません。ちょっと残念だと思っていると先日見に来ていたモチモチさん達がここにはキッコウハグマが多いと教えてくれました。普段と違う斜面を登ると一面咲いていて「あれ~」と声を出したくなるほど咲いてる。花はやや終盤なので盛期にくればそれはそれは素晴らしかったでしょうね。
キッコウハグマ
マツムシソウ
これも終盤ですが咲き残りと来年用の株があちこちに見受けられます。
メギ
赤い雫型の実はもぶれついて目を惹く。メギは花時より今時分が魅力かもしれません。
タムラソウ
これまた咲き残りですが水面の特徴あるカールが映え、盛りに見に来ればよかった・・と悔いを残す姿を見せていました。
タムラソウについてはこちらも併せてご覧ください
リンドウ・・小さい流れの横に咲くこのリンドウは葉の幅が狭く見えます。なのでホソバリンドウかなと思うのですが高知県植物誌では区別しないと記載があるのでリンドウ。
リンドウ
こちら草原に驚くほど咲いていたリンドウ。
秋の日差しを受け気持ちようさそうに咲いておりました。
ジンジソウ
マルバノキを見に車を走らせているとやや水分の多い斜面では何か所も何か所も白の塊が見られました。それらはすべてシンジソウ。今、山道で楽しませてくれる花はヤクシソウとこの花が多いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます