股間の解放記

普通の社会人PEKOの、日々思うことをつづっていきます。

駆込み女と駆出し男

2015年12月14日 15時21分23秒 | 映画評論カ行
製作年:2015年
製作国:日本
日本公開:2015年5月16日
監督:原田眞人
出演:大泉洋,戸田恵梨香,満島ひかり,内山理名,陽月華,キムラ緑子,木場勝己,武田真治,樹木希林
official site

江戸時代、幕府公認の縁切寺として名高い尼寺の東慶寺には、複雑な事情を抱えた女たちが離縁を求め駆け込んできた。女たちの聞き取り調査を行う御用宿・柏屋に居候する戯作者志望の医者見習い・信次郎は、さまざまなトラブルに巻き込まれながらも男女のもめ事を解決に向けて導き、訳あり女たちの人生の再出発を後押ししていくが…。
劇作家・井上ひさしが晩年に11年をかけて執筆した時代小説「東慶寺花だより」を映画化。江戸時代に幕府公認の縁切寺であった東慶寺を舞台に、離縁を求めて寺に駆け込んでくる女たちの聞き取り調査を行う御用宿の居候が、さまざまなトラブルに巻き込まれながら訳あり女たちの再出発を手助けしていくさまを描く。『クライマーズ・ハイ』、『わが母の記』などの原田眞人監督がメガホンを取り、主演は大泉洋。寺に駆け込む女たちを、『SPEC』シリーズなどの戸田恵梨香、実力派の満島ひかりらが演じる。

演技派俳優陣が揃った時代劇映画。離縁を求めて寺に駆け込んでくる女たちと、御用宿の居候との交流を描いた本作。俳優陣の言い回しが上手!だけどストーリーにはあまり惹かれなかったかな。駆け込み寺や、あの時代の夫婦間のルールは観ていて面白かったけど、歴史に疎い自分としては話についていけなかった…。江戸時代の知識が無いと辛いかもしれません。早口だし独特のなまりがあって聞き取りづらいかも?でも個性的なキャラクターが多いし、女性たちのそれぞれの想いがとても印象的でした。映像も綺麗で良い話!なんだけど自分の勉強不足で退屈に感じてしまった…

この作品の評価・・・・★★★★★☆☆☆☆☆(満点は★10)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニオンズ | トップ | 靴職人と魔法のミシン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画評論カ行」カテゴリの最新記事