帆船模型で遊ぼう!!

1から始める木造帆船

教科書問題(その8)

2019-01-28 15:20:48 | 歴史

いよいよです、資料によりいろんな時代考証ができる時代。

大きく区分すれば、飛鳥~平安時代が一区分かな。

各社のこの時代における表記頁を見てみましょう。

学・・・は、10Pちょっと。

東・・・も、ほぼ同じ。

自・・・は、これらの倍の20Pちょっとと、やや多い。

学・・・、この時代、朝鮮半島にでてくる百済、高句麗、しつこく(当り前?)ペグチェ、コグリョ と、どこの教科書?

いろいろ読み方、問題あります。

これ以外にも白村江:ペグチョンガン、どこやねん?って感じ。

にも関わらず唐:とう(問題ない?)、この時何故か、とうは平仮名、ペグチェはカタカナ、何か作為ある感じ!!

 

                     

 

 国名の読み方も問題ですが、さらなる問題、聖徳太子問題です。

この教科書、この称号は使いたくないどころか、太子を抹殺したいらしい。

ほとんど教科書には記述されていなく、なんとか書いて厩戸皇子。

 

                                           

 

教科書内の設問にも、聖徳太子ありません。

 

                                           

 

過去いろいろあった様です、文部省の教科書検定。

それ以上の知識ないため、これはこれで、止めておきましょう!!

最後に1枚、当時の我が国周辺の地図、こんな様子です。

 

                    

 

やっぱ朝鮮半島、当時から問題だった?

 

 

                

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教科書問題(その7) | トップ | 教科書問題(その9) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事