帆船模型で遊ぼう!!

1から始める木造帆船

いろいろ堪能(その1)

2024-05-29 06:10:37 | 旅行

いつもの支線のこんな列車から出発です!

 

                

 

僅か1両、動いてくれてるだけでも十分です。

乗り換え駅は本線、流石1両ってことはありません。

それなりに乗降客も。

 

                

 

さらに乗り換え、ここは地方の大都市?!

 

                 

 

といっても、自由席すら空席目立ちはしますが・・・

 

                

 

またまたある駅で乗り換え、これは2両編成?

時間帯では1両もあるのかな? 本線とはいえ!

 

                

 

そんなこんなでやっと着いたこんな場所!

まー何度も訪れてはいますが、今年は初、次回は?で、いろいろ堪能します。

こんな看板、歴史を感じさせます!!

 

                

 

周辺は綺麗な大海原、当然棲んでる魚も新鮮!間違いなし!!

 

                  

 

平日、昼間、道路も対向車少ない状況じゃあるが、駐車場はこんな状態!

駐車案内の方もいる繁盛振り!!

 

                

 

今日はちょっと違う状態からスタートです。

こんな建屋が並んでおり、各種の風呂がある様です。

 

                  

 

大浴場に家族風呂、かなり値段差あり、こっちは1人、入るお風呂はこっちのみ?

 

                

 

駐車場状況から判断すれば、昼間とはいえ、そこそこ入浴客もそれなりに・・・・

開けてビックリ、人っ子一人いません!!

皆、食事のみの来店?

ロッカー数からは、大風呂で10人程度が許容人数?

 

                

 

しかも2つのロッカー、手前は新しく鍵もあるが、奥は古い鍵なしロッカー?

思った程には大浴場とはいえ、入浴客少ないのか?

メインは食事?

平日、週末で客足違うのか、どーなの?

取り合えずゆっくり浸かれそうで、写真もバッチリ撮れます。

浴場は2つ、さらにはサウナも併設、値段(¥500)に見合った感じじゃあります。

 

                 

 

大きな浴槽や露天風呂様式、1人で独占! 云うことありません!!

塩湯と云うだけあって、舐めると塩味、ただ海水に比べるとベタベタ感ありません。

薄めているのか、塩分は調整している様です。

上って体拭いてさっぱり感を味わえます。

 

サウナはこんな状況、3人は厳しい感じ?

 

                

 

 

湯舟と洗い場、こんな状況、確かに10人程度が限度か?

 

                           

 

ゆっくり堪能、至極のお風呂味わえました!!

 

 

                    

 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はてさてどーする?(その2)

2024-05-24 07:46:46 | 病気

続いて行ったこの診察科。

 

                  

 

いつも同様ひっそりとしています。

平常はものの5分も待たずに呼ばれ、最初の診察科同様、状態聴かれあっさり終わります。

今日も同様かな!と入口状況ではそんな予想!

ところがびっくり、この日待合室の席が埋まる混み具合、初の快挙?!

何かあったのか? と思わせる待合室。

 

                  

 

そのため、いつもと違い、待てど暮らせど呼ばれません!!

平常の数倍待ちでやっと名前が!!

しかし、診察はいつも同様!!

健康状況、今後の対応等、至極もっともな応答で終了!

診察時間も変化なく、無事?終わります。

 

受付支払い、そこそこ並んでいます。

どーも対応窓口が少なかった様で、しばらく待ってると窓口増えたのか、スムースに流れ始めます。

 

                  

 

会計予約番号見ると、

 

                  

 

360番、いつもよりやっぱ早い番号、いろいろ待った割にはそんなにの診療時間?!

料金計算完了の支払い開始状況のボード見ると、330番台。

 

                     

 

まー待って10分程度?と、皮算用?

そんな経過で無事支払いも完了!!

 

帰りに見たビルに架かる 創基200周年の表示。

 

                  

 

2015年からかれこれ10年弱、ってことは約210年前の開設?

明治、その前? それなりに歴史ある病院の様です!!

文化の時代、江戸末期、ホートー古い!!

この地の基幹病院! 間違いない!!

その証拠がやっぱこれ!!

 

                  

 

ドクターヘリ!! いつも飛び立てる様準備しています。

また背後のビルの合間にクレーンが、あれこれ病院工事があちこちで進められている様です。

 

帰りに見た川面、朝と大きな差ありません!?

小潮??

潮汐??ですが、これからも時間経過の少なさ実感?!

 

                  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はてさてどーする?(その1)

2024-05-16 13:07:56 | 病気

この日は晴天!

となれば、ウォーキング兼ねていつもの無料駐車場から出発です。

 

                  

 

そこそこ干潮、それなりに古い礎石も顔を出してる感?

昔は川幅狭かったのか、橋の中間に橋台あったのかは?ですが、今とは違う構造の橋が・・・、多分?

 

       

 

                     

 

改築された護岸、せっかくの化粧石もコケ?で分かりません。

 

                  

 

どんな景観がベストなのか、コスパ考えてやる必要も。

洗って綺麗に なんぞは絶対に出来ません!!

 

ってバカなこと考えながら、いつもの駐機場横を。

しっかり充電中、いつでも飛び立てる用意を。

なかなか空中のこの機を見る機会ありません。

 

                   

 

さらに玄関に近づくと、いろいろ工事中?!

 

                     

 

玄関にある今日の患者予定数!

 

                  

 

大体こんな人数?

続いていつもの発券機へ。

 

                    

 

同年代、それ以上?、やっぱ朝から来る患者、若い人は・・・・

先ずはここから 

 

                  

 

いつもに比べチョイ早い2ケタ番号!?

この時の受付番号、50番台約20人待ち!

 

                  

 

採血ヶ所の数からみれば約10分程度の待ち?

まーさほど気になりません、この後の待ち時間に比べりゃ

採血終わって、次の診察科へ。

ここじゃ当然血液検査結果待ち、そのため最低1.5時間は・・・

 

                  

 

いつもより多い患者の感!

まー待つのはさほどで、・時間後呼ばれます。

席に座り、

「どーです、調子は?」

「うーん、特に変化は・・・」

担当医、画面提示し、

「やっぱ上がってますね!!どーします?」

上がり方緩い感だが、そもそも閾値超えてます。

いつでも次の治療へ らしいが前回チョイ様子を と云った筈だが

高い値での上昇、あんまり余裕は・・・

「もう少し待てませんか?」

「そーなら、次回また考えましょう? 次回は・月・日、よろしいですか?」

「はい!分かりました!!」

いよいよ次回は別治療の開始、はてさてその治療、どれだけ続く?

人によっては・年以上の効果ある様ですが、こっちは最初にその治療受けてます。

結果、アッと云う間に効果なしで次にとなると、先がありません、多分??

どーなるかな?

ってことで、診察完了、次の診察科へ。

途中気になるポスターが、

 

                 

 

何やら血液検査の時間がいろいろ変化する様です。

こっちとしては、どーなるのかな?

最初にこの検査やってるので、大きな変化はないと思うのだが・・・

開始は10月1日かららしい、ってことは次々回からになるのかな?

 

 

 

                      

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の花?

2024-05-06 18:47:44 | 

玄関先の狭い花壇に咲いた花、形状からはポピー系?

そんなタネ蒔いた記憶ないが、それなりにあちこちで芽が出て花が咲きだした!

この花、まーまー綺麗で、花もそれなり。

せっかくなので散るまで咲かせよう と放置!

 

                       

 

新聞にあった記事、毒草が道路沿いであちこち猛威振るってると。

その記事読むと、オレンジ系のけし科の花が問題らしい!

もろ、咲いてる花に瓜二つ、いや瓜四つ、五つです。

花の名は「ナガミヒナゲシ」

そこそこ可愛い花の名!

ところが、繁殖力が強く、ほかの植物の成長を妨げる成分を放出することから「生態系に影響を与える植物」と云われています。

この花、確かに植えた、タネ蒔いた記憶ないのに、しっかり花壇覆って咲いてます。

この花の茎から垂れる樹液、これに触れるといろいろ問題起こすらしい。

この液にアルカロイド性の有害物質が含まれ、これは害虫や動物から身を守るための植物毒のため、

素手で茎を触ったり折ったりすると、手がかぶれるおそれがある様です。

一般にケシの未熟な実から取る乳汁には、法規制されているモルヒネやコデインなどの「アヘンアルカロイド類」を含んでいますが、

この花のそれには、アヘン成分を含んでいません。

結果、法的な危険性はないものの、身体に影響を及ぼす植物毒には注意する必要あるみたい。

 

現時点ではこの花、国の駆除対象となる「特定外来生物」や「生態系被害防止外来種(要注意外来生物)」には指定されていません。

しかし、多くの自治体では「在来植物の生育に影響を与える可能性がある」として注意を促しているのが実情らしい。

 

ってことで、駆除するしかないらしく、上記に書いた様にいろいろ注意して刈らねばいけません。

この花を引き抜くときは、茎や葉に植物毒である「アルカロイド」が含まれているので、必ずゴム手袋や軍手を着用せねばいけません。

除草中にアルカロイドを含む黄色い汁が手に付くと、皮膚の弱い人はかぶれやただれを起こしてしまいます。

作業中に足や腕に汁が付着する場合もあるため、露出の少ない格好で作業を行わねばいけません。

 

いろいろ大変、ってことで、長袖、ゴム手袋はめ作業開始します。

そーやることは、この花引き抜き、燃えるゴミとして持ち出し、廃棄するしかありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする