帆船模型で遊ぼう!!

1から始める木造帆船

いろいろ挑戦(その7)!!

2018-09-29 22:17:29 | グルメ

そろそろソフトの時期過ぎようとしています。

その前に、少しでも多くの食べ比べ実施できたら と頑張ります。

今までとちょと違うこんなソフトが目に入り、挑戦。

 

                 

 

そー中身の見えるソフト、バニラアイスとしては今回初ですね。

横から見ると、

 

                 

 

形は通常のソフトクリームに近い。

どんな品質表示かな?

 

                 

 

アップで見ましょう!!

 

                 

 

表示はアイスクリーム、乳脂肪分8.0%、下町アイスとほぼ同様。

当然値段もほぼ同じ、まー手に取りやすい価格帯。

量の点からは、小ぶりとの情報も、

量と価格、コスパを意識しているのかな?

フタ取り、食してみましょう!!

 

                 

 

スプーンがサクッとはいきません。ちょっと固めの設定?

舌に一口乗せましょう!!

 

                 

 

「んっ??」即、バカ舌には響いてきません。

時間を置いて甘さが伝わります。アイスが溶けその甘さも引くのがそれなりに早い感じ。

どこの商品?、今一度パッケージ確認?!!

 

                 

 

そーあのガリガリ君の「赤城乳業」

調べてみると、満を持しての商品販売、2017年3月の販売だそうです。

既に1年以上経っています。市場の評価はどーなんだろう?

売りのメッセージはこれかな?

 

                 

 

「北海道産生クリーム使用」

これもどーなる?

この時期 生乳供給不足、電力需給の影響で・・・

それも既に解消かな?

今一度商品名見ると、

 

                 

 

ここにも遊び心が?

「Sof'」とあります。多分ソフトクリームの頭の部分だけ!!

と云う意味か?

 

ネット情報でチェックしてみよう!?

名前の由来は、それに近い様です。

けったいなCM(見てません!!)で、当初そこそこヒットした様ですね。

味の評価は「甘い」、「シンプル」、「あっさり」と、

ふーん程度の一般評価。まーオラッチャのバカ舌もこの程度じゃ外れてない様です。

 

ただ、会社の思惑としては、即食するのでなく、

ちょっと時間を置いて溶け頃見計らって食べること、推奨している。

そんな点では、まだまだ真の評価は難しい?

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え付け

2018-09-28 07:21:07 | 日曜菜園

前回準備、予定じゃ地温20℃、10月上旬。

こっちで売っているニンニク種には8~10月と。

 

                                                               

                   

そのため、まー9月末なので、どっちを取っても大きくは違わないだろうと。

しかし、葉と球、ちょっと違う様です、収穫時期。

今後、も少し調べて対応必要かな?

まーそれはそれとして、先ずは植え付け開始します。

ホームセンターで吟味したというより、昨年の球以外は、この球しか売ってはいません。

結果、3種類の球で挑戦です。昨年のニンニク球より種球ちょっと大きい。

昨年を上回る収獲目指して頑張ります。

今年はこんな種類の種球です。

有名な青森ホワイト六片、そして、嘉定、無臭の計三種。

 

                             

 

畑はこんな調子です。

 

                              

 

そこに適当に等間隔で孔を開け、種球分割、1片毎に植え付けます。

 

                              

 

後はほとんど手入れなしで、来年春まで放置状態。

少しは雑草抜く位、春先に肥料を蒔けば良いのかな?

来年春まで、もう少しネットで勉強しておきましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり

2018-09-27 11:40:16 | 日曜菜園

猛暑の続いた夏も、とうとう過ぎ去ろうとしています。

先日は中秋の名月、残念ながら当日は雲厚く、拝むことは出来ませんでした。

次の日、まだまだその余韻が残っている満月状態、

ちょっと雲の合間に顔を出したので、1枚、2枚パチリと。

 

                              

 

 

庭のアサガオも綺麗な花を咲かしていましたが、とうとう葉っぱも枯れ始め、最後の瀕死状態です。

 

                               

 

詳しくは見ていませんが、このアサガオ、種が採れないのか、今一種見当たりません。

もう少しチェックする必要はありますが・・・・

 

今年初めて植えた「オカワカメ」、そこそこ葉っぱ食べれました。

来年はもう少し葉っぱを増やし、緑のカーテンを作ろうと。

そのためには、苗の数も必要です。

調べると、ムカゴを利用し芽を出させ、苗作り可能な様です。

その前段階になるのか、この状況

 

                          

 

花が咲き始めようとしています。花が咲いてムカゴ出来る様です。

出来たムカゴ、食することも可能で、山イモに近いのかな? 

庭にも秋の定番、真っ紅な彼岸花が。

 

                           

 

この色、庭のアクセント、絵になります。

 

来年の収獲のため、前回準備した畑へのニンニク種の植え付け、そろそろ大丈夫かな? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ挑戦(その6)!!

2018-09-26 07:00:23 | グルメ

まだまだあります、バニラアイス。

これも田園調布アイスと思っていたが・・・

うーん? 下町、山の手、どっちに近いアイスかな?

 

                

 

量の点からは、ハーゲン並の高級アイス。

値段の点では、下町アイス。

とすると、コスパ的には、やっぱ山の手アイスになるのかな?

どっちにしても、先ずは味見でしょう!!

横からみると、こんな風貌です。

 

                 

 

渋い色とスカイブルー、何となく落ち着いた雰囲気のカップ形状。

さー開けてみましょう。

このアイス、中蓋ありません、蓋取ると、結構黄色味の鮮やかなアイスです。

 

                 

 

スプーン入れると、スーと滑らかに入ります。これは、やっぱりアイスクリーム感触です。

一口、二口、口に入れます。

 

                 

 

表面の滑らかさ、舌触りとおんなじです。

品質は、どんな表示かな?

 

                  

 

アップして、詳しく見てみましょう。

 

                  

 

乳脂肪分は、14.0%、やはりハーゲン(15.0%)よりは若干低いが、MOW(8.0%)よりはホートー高い。

量(85ml)も、ハーゲン(110ml)より少なく、いろいろ比べると、コスパの比較なかなか大変。

ただ、材料の点で、乳化剤、安定剤、香料、着色料等、ちょっといろんな添加物が・・・。

味は、ハーゲンほど濃厚でなく、後味もさほど甘みは引きづらず、結構アッサリ系か?

ネットのアイス比較でも、他アイスに比べ出現頻度はあまり高くはありません。

何故かなー?

いろんな意味で、中途半端なアイスになるのか?

ハーゲン、レディーがアイスの双璧と思っていたが、どーも違うようです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ挑戦(その5)!!

2018-09-23 09:55:20 | グルメ

安上がりな挑戦続けています。

早や5弾、今日のアイスはこんなものです。

 

                

 

なかなかネーミング、「アイスクリーム」の名前として、

シャレていると云うべきか、露骨というのか、意見の分かれるところかな?

それはそれ、要は味です、旨さです。

裏の表示は、どーかな?

 

                

 

牧場しぼりと云うだけあって、やっぱ乳脂肪分はそれなりです。

乳脂肪分8.1%、間違いなくアイスクリームの分類に属します。

MOWさんを僅かに超えます、ここにも挑戦者魂?

どっちが先行、よく知りませんが・・・・

袋を開けると、あれまー打って変わって「黄金色」の中蓋パッケージ。

 

                

 

色からしても、何かホートー挑戦的な臭いが・・・

フタを開けると、しっかり詰まっています、白いアイスが。

 

                

 

青から金、最後に白、このコラボも何か視覚への挑戦があるのかな?

屁理屈は抜きにして、食べましょう!!

スプーン入れると、やっぱアイスクリーム特有のスゥーと入る滑らかさ。

口の中でもとろける甘さ、さらに後引く甘さの余韻、これがアイスクリームの醍醐味かな。

サクサク、口の中にアイスを押し込み、旨さを堪能。

ふと、アイスの表面見ると、何やら黒点が?

 

                

 

ゴミ?そんな品質管理、天下の・・コさんがする訳ないでしょう!!

ちょっと戻って、食べる前のアイスの表面見てみましょう!!

 

                

 

ここにもタンと黒点あります。何だろう?

カップを良くみると、こんな表示です。

 

                

 

黒点は、バニラビーンズシードと、バニラ味のアピール度満開です。

今一度、表示を良く見てみましょう!!

 

                

 

確かに入っています、「バニラビーンズシード」と。

これも売りの一つかな?

 

この量、粒の大きさ、味覚の違い、舌で判断出来るんだろうか?

ちょっと調べてみましょう、この問題!!

どーも味に敏感な方はこのビーンズシードに惚れ込んでいます。

キャッチコピーも

「しぼって3日以内の新鮮なミルクのコクと、バニラの華やかな香りが楽しめる、素材のおいしさが活きたアイスクリーム。」

「ふーん?」で終わるオラッチャコメント、残念です。

 

さらには、この「牧場しぼり」元祖は2002年発売のロングセラー商品。

現パッケージは、2017年にリニューアル、その時、シードが入ったのかな?

よく分かりませんが・・・・

調べた範囲では、2014年にバニラビーンズ入りパッケージあるので、その前からの様です。

 

「牧場しぼり」のネーミングは、バニラではなく、アイスクリームそのものみたいですね。

「しぼって3日以内、新鮮ミルク」が、売りのアイスクリームといったところです。

過去の資料では、「濃厚ミルク」「リッチミルク」「生乳仕立て」等、ミルクを前面に押しています。

 

発売時期、どっちがどっちと云う訳ではない様です。「MOW](2003年)と、双璧ってところかな?

実際、ネット上では「ハーゲン」「MOW」「牧場しぼり」どれが旨い?の論争あります。

まー好みの問題、このシリーズ終わって、またいろいろ調べてみましょう!!

先ずはバニラの食べ比べです。

 

このアイス(バニラ)の売りは、現時点では、

「しぼって3日以内、新鮮ミルク」・・・牧場しぼりのコンセプト

「マダガスカル産バニラビーンズシード入り」かな?

 

しかし、ネットで調べると、この種のアイス記事、タンとありますなー。

ここで心配のタネが。

『北海道地震の影響で、牛乳供給に影響が。』

とすると、このアイスにも・・・・。

このアイス、全然影響ないとすると、北海道の牛乳使ってないのか、別の理由があるのか?

ちょっと動向伺うのも、このアイス好きな人は必要かも。

 

 

                  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする