帆船模型で遊ぼう!!

1から始める木造帆船

やっとかっと

2015-03-29 15:04:39 | アウトドア

行ってきました、あの地にこの地。

先ずはこっちからです。

T駅からトボトボ歩いて、前回ここはと考えた目的地へ。

 

                                

 

擁壁の未改修域です。きっと、きっとと頑張る事、1時間。

引っ掛かるのは、黒い鉱物のみ、ピカピカ光るもの見当たりません。

やっぱり、この域資料では周辺に坑口もないため、無理かーと諦めます。

次はあの・上金山下流域の探索です。

この域も上流同様、河川改修がされており、あんまり望めそうにありません。

 

                              

 

バンに引っ掛かったそれらしきもの、これだけです。

 

                              

 

輝きや形状からみて、良くて低品位なお宝、多分にその他鉱物の可能性大なものの様です。

期待していた域でお宝発見できず、意気消沈してさらに歩を進めます。

取りあえず今回最後の候補地、N駅周辺の河川敷です。

この域、航空写真で見ると、昭和40年代に河川改修どころか、河川の位置も付け替えており

当初の目論見とかなり違っている様です。

河川敷の基盤、亀裂等もあまりなく、帰りの時間との関係から、最後に草根引きにチャレンジします。  

 

 

                                   

 

さらに下流にも同様な河川状況が続いています。

 

                               

 

なんとか最後の最後にゲットしたお宝、最大1㎜と小さいながらもそれなりに輝いています。

 

 

                                

 

問題はこのお宝、どこから来たかです。

この上流にこの河川の支流もあり、そっちからとすると・成金山由来の可能性もあります。

次回再度上流域での草根引に挑戦し、このお宝どっちの可能性が高いかの確認です。

これでもう一度、この域でチャレンジする目標出来ました。

 

 

 

 

 

 

                    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った結果はこんなもの

2015-03-16 13:26:20 | アウトドア

まだまだ頑張ってみます、おんなじ場所で。

亀裂にくっついている粘土、砂をこさいで回収。

そこの亀裂の作業前、作業後の写真です。

これでなければ、もう無理でしょう。

 

 

                                        

 

あったというべきか、なかったと思うのか、どうにか集めたこんまい2粒。

 

 

                                     

 

そーはいっても、ここではそれなりの大きさです。

特に下の砂金はなにか小さな粒が密集している様にもみえ、この場所か、上流でくっつきながらここに堆積したのかな?

との勝手な思いによる悠久の歴史を感じさせます。

次はどーするか、4月に入る前にちょっと面白い場所への動きもあり、その後ここでの調査を考えましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかありません

2015-03-09 18:46:29 | アウトドア

前回の結果に気を良くして、きっとまだまだあると思って頑張ってみました。

今度は岩盤亀裂を中心にトライです。

あちこちの亀裂を剥いでパンニング。

 

                         

 

結果はありゃーです。同じ所をやっても今度は簡単にはお宝に有りつけません。

取らぬ狸で終わりました。

 

                         

 

最大1.5mmのものを撮影時、紛失、残念です。

失くしたお宝、結構面白い形状だったのに・・・・。

次回また頑張るしかありません。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちは・・・

2015-03-05 16:05:46 | アウトドア

あっちは久し振りの大漁、こっちはどうか?と頑張ってみました。

先ずは炭がありそうな場所へ。

 

                             

 

近目で見ても、あんまりありそうには見えません。

他に良い場所はないかと探します。道路の法面に良さげな露頭が。

 

 

                             

 

有りそうなところをほじってみます。あるにはあるが・・・

 

 

                            

 

こんまいものがカケラである程度です。当然お宝は見えません。

帰りにいつもの海岸へ、こっちの海岸、残念ながら今一の量しか流れ着いていません。

1粒でもと、波打ち際を歩きます。

                 

                               

 

ここでも おっと声がでます。

 

 

                               

 

そこそこのものを1粒、とはいえ、やっぱ入っていません。

 

 

                               

 

こっちのお宝には、なかなか巡り会えません。とはいえ、最大級のものゲットでそれなりに満足です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の珍事による頑張った成果

2015-03-03 17:39:25 | アウトドア

当然その2になるのですが、ちょっと成果も入れたいと。

引き続き上位の砂域に注目し、砂を除いてみます。

粗目の砂が溜まっており、粘土分はありません。

奥の岩盤の亀裂が良さげに広がっています。

うーん、上流の亀裂なら分かるが、ちょっとこの域下流だから、亀裂にゃどうかな?との思いがあったが

上手く亀裂面にバールが入って、岩を剥がせそうです。

 

                          

 

剥がした岩にこびり付いてる粘土分集め、バンを揺らします。

おっ!!と云う声が、久し振りに。

 

                          

 

頑張って周辺の土砂集めます。

 

 

                           

 

 

結果はイカにタコに・・・・・

 

いつもの顕微鏡では収まりきれません。

こそっと会社の双眼で覗いてみます。

写真装置がないため、安上がりの照明装置を作製し、コリメート法で写真撮影。

 

 

                           

 

なかなか上手くは撮れませんが、なんとか見える写真を載せてみます。

 

 

                          

 

 

ちょっと倍率上げて、大きなサイズを写してみます。

 

                            

 

 

結構表面の凸凹が見えます。大きな粒子はこんまい粒子のなれの果てかな?

まだまだ頑張れるのかな?この域。

             

                         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする