温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

市比野温泉 昭和湯

2013年06月09日 | 鹿児島県

拙ブログは温泉を取り上げるのが主たる目的です。今回は冒頭からいきなりこんな画像をアップしておりますが、決して民家を写して泥棒の下見をしようと画策しているわけじゃありません。


 
一見民家と思われたこの建物は、市比野温泉に点在するれっきとした温泉公衆浴場のひとつ「昭和湯」であります。ネット上の情報を拝見しておりますと、非常にわかりにくい立地である、と紹介している方が多いようでしたが、自分で申し上げるのはおこがましいのですが、私はこの手の浴場探しに関して研鑽を積んでおりますので、迷うこと無く一発で辿りつけました。でも確かに細い裏路地に面していますので、普通の方でしたら例え目の前まで来ていたとしても、その存在に気づくこと無く通りすぎてしまうことでしょう。
入口の扉が2つあり、壁掛けの行灯を見る限りでは左が男湯、右が女湯と分かれているようですが、どちらの戸を開けても狭い三和土に出ますので、ここではどっちから入っても構いません。


 
三和土の右端に番台があり、こちらで料金を支払います。訪問時にはどなたもいらっしゃらなかったので、窓口の向こう側に置かれている小さな笊にセルフで小銭を入れました。一応番台では石鹸やシャンプーなどが売られているようですが、無人じゃ買いようがありませんね。ま、ここを利用する方のほとんどは自分の風呂道具を持参する常連さんばかりでしょうから、わざわざ入浴グッズを買う人なんていないんでしょうけどね。



三和土から先は男女別に分かれていますから、戸に記されている男女に従って浴室へと入ります。脱衣室は右手に棚が、左手に長椅子が設置されていました。画像には写っていませんが、南国の温泉には欠かせない扇風機もちゃんと用意されており、今回の入浴に際しては、湯上りのクールダウン時に使わせていただきました。



タイル貼りの浴室は比較的最近に改修されているらしく、古い公衆浴場には違いないのですが、あまり古臭さが感じられず、室内は明るさに満ちていました。また天井や柱などは鋼材で補強されていました。


 
タイル張りの浴槽は四角形で5~6人サイズ、角が取れて丸みを帯びているので、優しい印象を受けます。室内には浴槽加水用の水道蛇口以外にカランは無く、掛け湯する場合は浴槽から桶で直接お湯を汲むことになります。浴槽の縁に沿って桶が整然と並べられていました。浴槽の縁にはクリーム色で小さな長方形のタイルが敷き詰められており、カマボコのようななだらかな曲線を描いています。

お湯は浴槽右側に突き出ている塩ビ管から注がれており、その対角線上にある縁の切掛けより惜しげも無くオーバーフローしています。投入量はかなり多く、お湯の鮮度は良好です。無色澄明無臭で、口にするとアルカリ性単純泉によくある微収斂のような感覚が口腔に残りました。分析表を見ますとpHが10.0、炭酸イオンが51.0mgと記されており、そうした数値が示すようにヌル感を伴うツルスベ浴感がはっきりと感じられ、その気持ち良さゆえ入浴中は何度も肌をさすってしまいました。若干の加水は行われているようですが、それでも湯加減は44℃くらいとやや熱めです。にもかかわらず浴感が良いために体が逆上せかけてもなかなか湯船から出られず、湯船から出るときには後ろ髪を引かれる思いでした。


市比野1・31・32・44・67号
アルカリ性単純温泉 48.9℃ pH10.0 溶存物質180.7mg/kg 成分総計18.07mg/kg 
Na+:52.0mg(95.36mval%),
Cl-:19.0mg(17.25mval%), CO3--:51.0mg(54.31mval%), HSiO3-:44.2mg(18.21mval%)
源泉温度が高いため加水

鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2595  地図
0996-38-0146

7:00~21:00
150円
備品類なし

私の好み:★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする