家庭内映画館

ホームシアターやAV機器、映画の感想・映画にまつわる話をだらだらと書き綴っていきます。

映画の感想・・・(121)

2006-06-07 02:37:52 | Weblog
今回は短めの感想のものを何本かまとめて...

「ザスーラ」ZATHURA
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ジョシュ・ハッチャーソン、ジョナ・ボボ、クリステン・スチュワート、ティム・ロビンス、他
2005年・アメリカ・110分<レンタル>

<STORY>
弟ダニーは、兄ウォルターのことが大好き。でもウォルターはダニーのことを疎ましく思っていた。その日も、ダニーはウォルターと一緒に遊ぼうとしたが、逆に怒らせてしまう。地下室に入れられ、そして見つけたボード・ゲーム“ザスーラ”をリビングに持ち帰り、何気なくボタンを押したダニー。禁断のゲームだとは知らずに。ゲームから飛び出したカードにはなにやら指示が。いつの間にか彼らは家ごと宇宙へと飛び出していた...

「ゲームが現実になる」95年の作品”ジュマンジ”の続編というか姉妹作品。原作者が同じです。
で、”ジュマンジ”がなかなか良く出来ていたSFファンタジーだったのに対し、今作は...まぁ幼い兄弟の絆を描いたものだからか、非常にお子様向け・ファミリー向けの軽~い作品でしたね。

”ジュマンジ”は是非観て下さい!と言える作品ですが”ザスーラ”は観なくていいですよ(笑)小学生くらいのお子さんがいる家庭で観るにはいいかな?

「下妻物語」
監督:中島哲也
原作:嶽本野ばら
出演:深田恭子、土屋アンナ、岡田義徳、篠原涼子、樹木希林、阿部サダヲ、宮迫博之、本田博太郎、荒川良々、他
2004年・日本・102分<テレビ放映>

<STORY>
茨城県・下妻に住み、ぶりぶりのロリータ・ファッションに身を包んだ少女・桃子がヤンキーのイチゴと出会い、数々の騒動に巻き込まれながらも強力な生き様を貫く、ハイパーパワフルな乙女たちの純情物語

現在「嫌われ松子の一生」がヒット中の中島哲也監督作品。
面白いという評判は聞いていましたが、イマイチ自分には向いてなさそうだったので(笑)スルーしていましたが、テレビでやっていたので観ました。
ハッキリ言って面白いです。楽しめます。
全体的にポップでマンガチックな作りですが、すごくポジティヴなメッセージ性もあっていいのではないでしょうか?

難点を挙げるなら...これは映画という形にしなければいけない話なのでしょうか?...もちろん今作だけに限らずですが、これならテレビドラマなんかで良かったような気がします。

「デッド・クラッシュ」INVITATION
監督・製作・脚本:ジェフ・バートン
出演:リック・キュンツィ、トリシア・リン・スコット、ビル・ヴィンセント、他
2003年・アメリカ・82分<レンタル>

<STORY>
ダンのもとに幼なじみのリーから同窓会の招待状が届く。それにはロッジに集まるように記載されている。招待状は今ではほとんど会っていない幼かった頃の遊び仲間たちにも送られている様だ。リーから何か大事な発表があるのではと皆がロッジに集まるが、当のリーはまだ現れない。彼が到着するまで昔話で盛り上がっているダンら。彼らがいじめていた少年の話などで…。15年前、一緒に野球をして遊んでいた時、道に転がったボールを取りに行って目の前で車にひかれて死んだその少年の話を笑いながら。その時は、誰もがロッジの一室に野球のボールが転がっていることも知らずに...

...ゴミ拾いました(笑)
始まった瞬間に「ハズレ決定!」なC級ダメダメインディホラーでしたね~。
だいたいこれビデオ撮りでしょ?なんか学生が自主制作で撮りました的な、そんなゴミ映画です。

良識ある一般人の皆さんは手を出さないように(笑)こういうゴミは我々ホラー好きが人知れず処理していきます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿