パリ郊外で2年に一度開かれる、世界最大の安全保障に関する武器展示会「ユーロサトリ2014」が、16~20日まで開催されている。これま
で武器輸出三原則を抱える日本は、小規模の部品程度の出展に留めてきたが、今年は日本政府の主導で、日本ブースまで用意されて
いる。
安倍首相が、原則禁止されていた武器輸出を解除したためである。日本もついに武器を堂々と輸出する国家になったのである。三菱重工、日立製作所、NECなど14社が製品を展示している。日本の死の商人たちである。
130カ国の軍事責任者が集まる、業者にとっては極めて魅力的な展示会、ユーロサトリである。
パリ市内では、武器商人の展示会に抗議のデモが行われている。「武器商人は人殺し」「子供たちを死に追いやるな」などのプラカードが掲げて抗議している。
デモ参加者の、「日本は戦後平和憲法と平和主義を掲げてきたが、極めて残念である。軍国主義国家へと歩んでいるように見える」という発言が突き刺さる。
安倍首相は、防衛整備の移転などと海外へ武器の売り込みを、みょうちくりんな言い方で取り繕うとしているが、実態は成長戦略の一環として、殺人のための兵器を売り込むことである。
これが積極的平和主義? これが平和憲法を抱く国家のやることであろうか? 「武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」と、憲法で謳う国家のすることだろうか?
中国などが、第三国経由などで日本の武器を買い入れそれを解析し、日本の兵器と同等並みの兵器を開発したら、質においても数においても中国に対抗する事は不可能になるだろう。
また、工業製品と同じで中国が日本と同等程度の兵器を日本より安く販売するようにしたら、武器市場においても日本の立場はなくなるだろう。
おそらく10年と経たずにこういう現象が起こるのではないかと思うのだが、政府の人間はそこまで予想しているのだろうか?
貴方のような考えが、軍事国家へとつながるのです。
武力競争をする。殺人兵器を競い合うことを意味します。日本はそれを放棄すると言っているのです。
戦争は集団的殺人行為です。その手段を禁止することを日本はこれまでやってきました。
一応戦争反対の立場ですが、どうやら自分の中に自分でも気づいていない部分があるようだと分かりました。
また色々勉強し直すと共に、自分を見つめ直してみようと思います。
それでは、失礼いたしました。