京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

この秋は・・・

2009-09-07 22:50:50 | 仕事
12日からの催しを皮切りに、秋から冬のシーズンが始まります。

この秋、
「あなたは着物が着たくな~る
とおまじないをかけたいと思ってます(笑)


着てみたくなるような着物や帯をご覧頂くこと


今度の催しでは「秋の新作」として
いつもの「わきごのみ」のおしゃれな着物や帯をご紹介します。



ただ「わきごのみ」であっても、いつも同じ物では
飽きてきます。
常に、今度はこんなもの、これからはこんな色で・・
と新鮮なものをご覧いただきたいと思っています


そしてもうひとつの提案
「プチフォーマル」

あるとき、お客様が
「パーティーって、私たち、ないわよね」っておっしゃいました。
そういえば着物雑誌を見ていると、着る場所として
「パーティーや・・・」とよく紹介されています。
つい、私もちょっとよそゆきになりそうな着物をお勧めする時
パーティーとか・・ってお話していました
・・が、その言葉でハッとしました。

実際、考えてみれば普通の主婦やOLのお客様がどれくらいパーティーに
出席する機会があるでしょう・・・

新年会や、謝恩会、何かの記念やお祝いの会・・・
それらをパーティーと呼んだとしても

芸能人やセレブと呼ばれる方々であるまいしね・・

わきのお客様を考えてみたら、着物を好きで着て下さる方がほとんどです。
だから、おしゃれ着をお勧めすることが多いのですが・・



これからは、ちょっとフォーマルにも目を向けていいんじゃないか・・・と。


そこで、わきの考えるフォーマルは・・・

いかにも礼装は、着る場がやはり限られます。
少し抑えたフォーマル

別に、紬を着るようにフォーマルを楽しんでもいいじゃない


今日はちょっとおしゃれしてみたいから
あらたまってみたいから・・・
自分だけで楽しめるフォーマル

たとえば、お芝居でいい席が取れた時。
ちょっと高いフランス料理を食べに行く時。
おすましして会席ランチしたいとき。

自分でちょっとフォーマルしたい気分の時。
楽しくフォーマルするのです






そこで、附下なら、
写真のように、一見小紋のようにも見えたりする物や
江戸小紋で、おしゃれな紋をつけたり
小紋を帯でランクアップさせてみたり

そんな楽しみ方をしていただけたらな~~って

今回のわきの提案なのです
夏の間、催しがなかったので
みなさんぜひ、お出かけくださいね
お待ちしてます・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて! 9月の催しのお知らせです

2009-09-06 23:22:58 | 仕事
暑いけれど、爽やかな一日で、やっぱり季節は秋ですね


お待たせしました
9月の催しのお知らせです。





9月12日(土)から21日(祭)まで
「プチフォーマル と 秋の新作展」

この秋、わきの提案するフォーマルとおしゃれ着 

詳しくは、また明日にでも



今日は定休日でしたが、毎度のことながら催し前の休日は
内職です

主人と二人、お店でセッセとご案内作り。
「こうやって今まで、ずいぶん内職してきたな~」なんて言いながら。
(ほんとは内職じゃなく、大切な大切な仕事です

夕方投函。
やれやれ・・ご案内を出し終わるととりあえずホッとします。
早ければ、明日お手元に・・
今回も精いっぱい頑張って作りました
どうぞ、御覧下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスがたまる時

2009-09-04 15:27:04 | ここだけの話・・・
呉服屋の愚痴です・・
ごめんなさい、楽しい話でなくて。

着物クリニックでお預かりしたお着物を
出来上がってお納めしたいのですが
なかなか取りに来て下さらないことが時々あります・・・

お預かりして出来上がりのご連絡をさせていただいてから
もう何か月もそのまま・・・


キリをつけたいので、再度お電話をさせていただいて
お待ちしているのですが、
明日、行きます
電話します
と、のらりくらりのお客様。
それも、ここのところ一人でなく複数のお客様が重なって・・・
さすがに・・

こういうお客様に限ってお得意様ではなくて
いくら商売とはいえ、さすがにその態度、頭にきます


ほとんどのお客様は、
キチンと取りに来て下さるのですが
たま~に、こういう方がいらっしゃるのです。

以前には、連絡すると居留守を使われ、
とうとう取りに来て下さらなかったお客様もありました。
当然、職人さんには当店が
お支払いをしているのに、かかった分の料金もいただけませんでした


昔から、お客様と呉服屋は信用でつながっている部分があります。
人間関係を大切に商いをさせていただきたいと
常々思っているのですが・・・

お客様というものに対し、お店側は言いたいことも言えず
弱い立場だな・・・と思うことがあります。
客であれば、何かトラブルがあれば消費者センターなどへ
行くという方法もあるのでしょうが
店の立場ではけっこう泣き寝入りすることもあります


いつもいいお得意様に囲まれているせいか
こういうことがあると、気分が落ち込んで
ストレス溜まります・・・

愚痴を書いて、ちょっと気晴らしさせていただきました・・・
ここだけの話・・・聞き流して下さい





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が見ても

2009-09-03 16:15:10 | ひとりごと
美しいものは、美しいのですね・・。

毎日、お店の前を、学校が終わってから学童クラブにいく
小学校の低学年の子供たちが通ります。

いつもみんなでワイワイ
おしゃべりしながら、通り過ぎていくのですが
昨日は男の子が一人で歩いていて
店の前でポソッとひとりごとを言っていきました

「ここは、きれいなものがいっぱいある~~


なんだか嬉しくなりました。

そーそー、美しいものは美しい。
今のその素直な美的感覚、無くさないでね・・・

おじさんとおばさんは、そっと願うのでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花・・・秋の色。

2009-09-02 17:32:36 | わきごのみ
大好きな吾亦紅・・
秋の花大好きです。

今日、お店に飾ってみましたら、とたんに秋らしく・・・





しばらく吾亦紅と竜胆を眺めながら、
これに女郎花の黄色が入れば、秋の色の定番だな~~

・・・・なんてことをぼーっと考えていました


あれ?
このままこの花が、着物の秋のコーディネートになるよね・・

と、ふと思い立ち、さっそく反物を・・・






竜胆の紫は、細かい唐草の柄の江戸小紋、こっくりとした紫。
吾亦紅の海老茶、写真では色が出ませんでしたが、ピッタリ吾亦紅色の染帯。
柄も秋草。
そして、女郎花の黄色は帯〆で







着物は、紫のグラデーションが美しい米沢紬。
黄色の無地の八寸。
そして、吾亦紅色は帯揚で。
帯が無地なので、すこし帯〆で遊んでみました。


この色の絶妙の取り合わせ、自然の色ってすごいお手本ですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月・・秋モードです

2009-09-01 18:56:53 | わきごのみ
いよいよ9月。
残暑の厳しい一日となりましたが、
夕方になると涼しくなってきて・・・やっぱり秋だな~なんて

とたんに、秋モードになっている「わき」です
今度の催しの準備に突入。

この秋お勧めしたい着物や帯がぞくぞく揃ってきています。
特に紬が充実しています
どうぞ、お楽しみに・・・


写真は
赤の線がキキ色の格子の紬に絞りの染帯を合わせました
秋になると、赤い色が恋しくなります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする