京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

お太鼓部分の折れ筋?

2011-06-21 23:13:45 | 着付あれこれ
お客様から、街で見かける着物の着方について聞かれることがあります。

そのひとつ
帯のお太鼓部分に、たたんだ時のシワが出ている方を見かけ気になりますが・・・
というのがあります。


先日、駅の構内で、そんな方を見かけました

なるほど!
その方は名古屋帯のお太鼓部分の3分の2あたりに折りシワが・・・
やっぱり・・ちょっと気になりますね

せっかくの帯が・・とも思います。


お太鼓にする部分がずれているのだろうか・・・

探究心がムズムズ

思わず小走りでその方を追いかけ、お太鼓をこっそり横から見せていただきました。


お太鼓の中に処理する寸法は普通でしたが、六通の柄で
ほっそりした方なので帯の長さががたっぷりあり、位置がずれたのかもしれません。


こういう事を防ぐには
まず、帯をしまう時に、お太鼓になる部分は折らないように
気を付けてたたんでください。

気を付けてたたんでいても
お太鼓柄でしたら、お太鼓にする部分は決まっていますし、
はっきりとわかるのですが
全通や六通柄の場合は結び方によっては、お太鼓部分がずれることもあると思います。


着なれてくると、お太鼓にする部分も定まってくると思いますし
たぶん、そんなところにも気を配って着られるようになると思います。


皆さんの着姿を見ること、参考になりますね




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男の夏!! | トップ | お細工物日記~変わりねじり袋~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

着付あれこれ」カテゴリの最新記事