そろそろ、ご案内が届く頃かと思いますが、
今日は、10月の催しのお知らせを、ちゃんとお伝えしよう
と思います。
「紬逸品展」
10月14日(日)~21日(日)
特集 結城と大島
いろんな紬と紬にあういろんな帯
おしゃれなコート特集
盛りだくさんです
紬は普段から好きなので、よく催しをしますが
大島も結城も、あまり特集した事がありませんでした。
誰もが知ってる「結城」と「大島」、着物に詳しくなくても名前くらい知っている有名な織物です。
あえて、その王道を行く
紬の二つを特集しました。
でもどちらも、憧れの紬・・・
、
もうちょっとお値ごろの気やすい紬と、紬に合わせる帯もたくさんご覧頂きます。
そして、もうひとつの特集は、仕立てあがりの「ポンチョコート
」
こちらは、また明日にでも改めてご紹介します。
それでは、お店にお越しくださる前に
いつもの事ですが、ブログでチラみせ・・・

結城の無地です。こんなにいい色がずらり・・・
その中で、私の好みの色を一反ピックアップ
、帯をのせて遊んでみました。

私が着るなら・・こんなンかな~と
洛風林のパキッとした帯で。

やさしいのがお似合いの方が着るなら、こんな風

かっこよく

秋らしい感じ。
同じグレーの反物なのですが、上に乗せる帯によって写真の色が違ってでてしまってます
ご了承ください
無地の結城は、帯次第で着まわせて、都会的にコーディネートできるのでまずはお勧めです。
続いて、結城らしい柄の入った、少々お値段も良いもの・・・

結城らしい雰囲気です。

こんな縞もあります。
わき流にコーディネートすると、こんな帯でしょうか・・・

白鷹の八寸帯。モノトーンですっきり。

信州・下井紬の名古屋帯で。
こちらも細かい格子ですが、遠めには無地感覚。
私があわせると、どうしてもこんな感じになってしまいます・・・
もちろん柄があってもステキですよ。

贅沢に、結城on結城
縞の結城に、結城の名古屋帯、かる~~いのですよ。
疲れてきたけど、頑張って
続いて、大島

星座の柄です
珍しくて、楽しいけれど・・・織るの、たいへんです


わき流コーディネート。
柄を殺さないように、すっきりした染帯で。

私の好きな、大島
シンプルでこんな絣が好き~
で、渋く大人な感じに秋のコーディネート

白大島。
コレも独断のわきごのみのコーディネート。
モダンな色柄の「捨松」の名古屋帯で、キレイな感じに
ちょっと、頑張って写真をアップしてみましたが・・・
いかがでしょう
店内にはこんなものではありません
お見せしたいものが、た~くさん。
結城の風合いは手に取らないと分からないと思います。
どうぞ、お越しくださって、実物をご覧くださいませ。
取り急ぎ、お知らせでした・・・
ブログランキング、参加してます。
今日もクリック
、お願いします
にほんブログ村
今日は、10月の催しのお知らせを、ちゃんとお伝えしよう

「紬逸品展」
10月14日(日)~21日(日)
特集 結城と大島
いろんな紬と紬にあういろんな帯
おしゃれなコート特集
盛りだくさんです
紬は普段から好きなので、よく催しをしますが
大島も結城も、あまり特集した事がありませんでした。
誰もが知ってる「結城」と「大島」、着物に詳しくなくても名前くらい知っている有名な織物です。
あえて、その王道を行く

でもどちらも、憧れの紬・・・

もうちょっとお値ごろの気やすい紬と、紬に合わせる帯もたくさんご覧頂きます。
そして、もうひとつの特集は、仕立てあがりの「ポンチョコート

こちらは、また明日にでも改めてご紹介します。
それでは、お店にお越しくださる前に
いつもの事ですが、ブログでチラみせ・・・


結城の無地です。こんなにいい色がずらり・・・
その中で、私の好みの色を一反ピックアップ


私が着るなら・・こんなンかな~と
洛風林のパキッとした帯で。

やさしいのがお似合いの方が着るなら、こんな風


かっこよく


秋らしい感じ。
同じグレーの反物なのですが、上に乗せる帯によって写真の色が違ってでてしまってます

ご了承ください

無地の結城は、帯次第で着まわせて、都会的にコーディネートできるのでまずはお勧めです。
続いて、結城らしい柄の入った、少々お値段も良いもの・・・


結城らしい雰囲気です。

こんな縞もあります。
わき流にコーディネートすると、こんな帯でしょうか・・・

白鷹の八寸帯。モノトーンですっきり。

信州・下井紬の名古屋帯で。
こちらも細かい格子ですが、遠めには無地感覚。
私があわせると、どうしてもこんな感じになってしまいます・・・

もちろん柄があってもステキですよ。

贅沢に、結城on結城

縞の結城に、結城の名古屋帯、かる~~いのですよ。
疲れてきたけど、頑張って

続いて、大島


星座の柄です
珍しくて、楽しいけれど・・・織るの、たいへんです



わき流コーディネート。
柄を殺さないように、すっきりした染帯で。

私の好きな、大島

シンプルでこんな絣が好き~
で、渋く大人な感じに秋のコーディネート


白大島。
コレも独断のわきごのみのコーディネート。
モダンな色柄の「捨松」の名古屋帯で、キレイな感じに

ちょっと、頑張って写真をアップしてみましたが・・・

いかがでしょう
店内にはこんなものではありません

お見せしたいものが、た~くさん。
結城の風合いは手に取らないと分からないと思います。
どうぞ、お越しくださって、実物をご覧くださいませ。
取り急ぎ、お知らせでした・・・

ブログランキング、参加してます。
今日もクリック



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます