半透明記録

もやもや日記

お知らせ

『ツルバミ』YUKIDOKE vol.2 始めました /【詳しくはこちらからどうぞ!】→→*『ツルバミ』参加者募集のお知らせ(9/13) / *業務連絡用 掲示板をつくりました(9/21)→→ yukidoke_BBS/

これまでの一ヶ月 これからの一ヶ月

2016年05月23日 | もやもや日記



みなさま、ご無沙汰しております。すっかり間があいてしまいました。

さて、引っ越しまであと一ヶ月を切りました。やばい、まだ次の家が決まってない…。ゴールデンウィークに横浜周辺まで家を探しに行きましたが、2度の往復にもかかわらず「ココだ!」という物件に出会えず(新幹線代が! 金が!! 飛ぶように…!!)、最終的には現物を見ないままネットの情報だけで決めることになりそうです。これまでの一ヶ月は物件探しと引っ越しへの心構えだけで終わってしまい、荷物はまだほとんど片付いていません。膨大なコミックの山。日に日にK氏の視線が冷たくなってきてる。ピンチだ、ピンチです。気まずさに耐えかねて、とりあえず6冊減らしました。数百冊のうちの6冊。大海の一滴。でも、塵も積もれば山となるさ! というか、むしろ本が積もって山となっているのが現状ですが(ヽ´ω`) やばい、どうにかしないと。


さて、なかなか順調に進んでいるとは言いがたいですけれど、次は相模原市に住むのはほぼ確定しています。息子の幼稚園問題をあれこれ検討した結果、横浜市はどうも子育てには向いてない(というか、うちの経済事情が横浜市民になることを許さない感じ。幼稚園代がバカ高い。私立しかない。入園料だけで15~20万くらいする。大学のHPと間違えているのかと目をこすった。高嶺の横浜)ので、ほどよく田舎なお隣の相模原にしました。田舎育ちのK氏と私。都会で子育てとかムリムリムリ。田舎者は公立至上主義者であることが多いかと思われますが、われわれもその例に漏れず「学校は公立! ゆずれない!」というわけで、息子にはなるべく公立の学校に通ってもらうつもりです。でも神奈川でそれは難しいのかな? 全然分からないや。

GW中に周辺を下見した感じでは、今まで知らなかったけど、新横浜・町田(東京都)・相模原は、横浜線上に並んでいました。町田って東京都なのに、なんでこんなに神奈川県側に飛び出しているんだろうな。変な境界線。で、町田の駅を降りるとすぐに気が付くことには、上空をひっきりなしに戦闘機(おそらく米軍機。厚木基地が近いから?)が行き来する轟音が響いていること。なんとういう異世界感。これは…ゾクゾクするっ! 町田には頻繁に遊びに行くことを心に決めました。

で、住むのは相模原(ここでも航空機の音は町田ほどではないものの響いているが、気にしない!)ということで、今週末あたりからいよいよ本格的に引っ越しの手続きを開始します。来月の20日までには奈良の家を離れることは決まりました。となると、残り一ヶ月もない。荷造り。荷造りをせねば…うぅ、毎度のことながら荷造りは辛い。なぜこんなに本があるのか(集めたからだ)。引越屋のお兄さん達にまた迷惑をかけるんだろうなあ。ごめんなさい。当日までにはなるべく減らします……



引っ越しが控えている、という事実だけで精神的にものすごく消耗してしまいます。来月にはまた神奈川県民になってるのか(6年ぶり2度目の神奈川県。前回は横浜市民でした)。引っ越しの前後でもし時間が取れたら、ちょっとどこかへ旅行でも行きたいなあ。ハワイとか行きたい。パスポート期限切れてるし疲れきっててそれどころじゃなくなるんだろうけどなあ。体調だけは崩さないように気をつけようっと。

ふう。今日もせっせと片付けだ。








ドタバタはじめました

2016年04月16日 | もやもや日記



怒濤の一週間。月曜日に立ち消えになったかに思われた話が、水曜日にはあっさりと平然とそして確実にこちらに飛び込んできて、6月あたりに私たちは再び横浜へ移ることになりました。あー、奈良へ来て丸二年、いつも行く遊び場で息子にも馴染みの年下のお友達ができかかり、ようやくこの街にも愛着を感じ始めたところだったけど、それはつまりお別れのフラグでしかなかったというわけか。さらば奈良、さらば鹿よ!! なんてこった、まだ春日大社にも行ってない…! 息子が道ばたでひっくり返らなくなって、ようやく落ち着いてあちこち行こうと思っていた矢先に…! まだ間に合うか。がんばろう。

とりあえずこの二年で膨れ上がったコミックスの山脈を片付け始めようと思っています。凄い量。増えた分だけで200冊くらいあるかも…。K氏の視線が痛い…。いったいどこから手を付けたらいいのやらサッパリ分かりませんが、「引っ越し脳」を呼び覚まして物減らし大作戦を遂行すべし。


関西のみなさま、まだ少し早いですが、大変お世話になりました。このおよそ11年間で私は関西を心から愛するようになりました。もしまた機会があれば迷わず戻りたいくらいです。
そして関東のみなさま、これから久しぶりにまたお世話になります。かつて東京で暮らした8年間の日々は私の青春そのものでした。再会を楽しみにしています。


九州で大きな地震が続く中でも、人生は動いていきます。どうか皆さんご無事でありますように。早く揺れがおさまってほしいですね。





ジャンプ記念日

2016年04月08日 | もやもや日記




運動神経がないのか、私の息子は歩けるようになったのも遅かったし(1歳半)、滑り台の階段をのぼれるようになったのも遅かったし(2歳)、はしごをのぼれるようになったのも遅かったし(2歳半)、運動方面は全般的に平均よりも発達が遅いような気がする息子です。走り方もなんか面白い。

そんな息子は3歳になっても「ジャンプ」が出来なかった。ずっと前から脇を支えて補助して練習していましたが、ぜんぜん飛べない。うーんと踏ん張って「ジャンプ!」というかけ声は勇ましいのですが、1ミリも飛んでない…。身体がちょっと伸びているだけ。少しもピョンピョンしてない(ヽ´ω`) 段差のある高い場所からピョンと飛び降りるのならできるだろうかと思ってやらせてみると、「ぴょーん!」と言いながら普通に階段をおりるみたいにおりてくる。やっぱ1ミリも足が地面から離れる瞬間がねえーーー!


それが!! 今日!! ついにっ!!!

飛びました。なんかの弾みにとうとう両足が同時に地面から5ミリほど浮きました! うおーー!! すごい、すごい! と大げさに大騒ぎしていしまいました。いやでも大げさでもないか。どうかな。だけど、出来なかったことが出来るようになるってのはやっぱ嬉しいよな。



というわけで、今日は「ジャンプ記念日」。
ジャンプくらい誰でもできると思ってたけど、というか、どうやってジャンプするのかとか息子が生まれるまで考えたことすらなかったですが、なかなか出来ないということもあるんだなあ。これはきっとスキップでも難航しそうだぞ。跳び箱とか鉄棒もすんなりとはいかないんだろうなあ。がんばれ息子。



キャラ弁事件

2016年04月06日 | もやもや日記




別にどこかへでかけるというわけでもなくただ家の中で食べるだけなのですが、時々お昼にお弁当を作って息子に食べさせています。お弁当だと喜ぶんですよね。

で、ここからは完全に私の自己満足なんですけど、どうせ作るなら可愛い方がいいかなとキャラ弁にしたりもします。上は「アンパンマン風弁当」。微妙に似ませんでしたがそこそこ喜ばれました。

息子は3歳になるちょっと前に初めて『アンパンマン』の劇場版アニメを観て以来、どういうわけかホラーマンのファンになったようなので、前日の「アンパンマン弁当」の好評に気を良くした私は「そうだ、今日はホラーマン弁当にしてやろう^^」と思い立ちました。
ホラーマンというのは、この方↓



にこにこ骸骨キャラ。ドキンちゃんが大好きで剽軽な憎めない性格をしています。息子はこのホラーマンがメロンパンナ&ロールパンナ姉妹の次に好きらしい。


で、私の作った「ホラーマン弁当」がこちら↓



うん、難しかった…あまり似てない…まあでもとりあえず息子に「お弁当ができたよ~~~!」と差し出してみたところ、


息子「あ! おかーさんべんとうだぁ!」

私「ッ!!??」


何を言っているんだ。「ほ、ホラーマン弁当だよ?^^;」と念を押してみますが、

息子「え~~、おかあさんべんとうだよぉ、にてるよぉぉぉ(ニッコリ)」とダメ押されました。

空腹のあまりおかしくなったか!!! それとも睡眠不足(1日9時間しか寝ない)で物がよく見えなかったのか! 息子よ!!!



なんか色々と動揺させられた私ですが、翌日気を取り直して写真とともに「昨日のホラーマン弁当、おいしかった?^^」と尋ねてみたら、「ウフフ、おかあさんべんとうだったよぉ」とさらにダメ押されました。クッ…息子……ッ!!!

ハァハァ…



たしかに。たしかに私も風呂に入る前に鏡に写った自分の顔にギョッしたことはある。認めたくないが何度もある。どうせ私はシャレコウベ顔だよっっっ!!!シクシク
ちょうどこの時にやりとりがあった友人に「こんなことがありまして…」と写真を見せながら報告してみたところ、

「あーーー…うん(なんとなく分かる)」

みたいな反応でした。ですよねー…ふふふ


顔だけ太りたい。
と、アンパンマン並みに丸々した息子の顔を眺めながら思う春のヒトコマでした…。



夜の世界

2016年03月28日 | もやもや日記




昨日の夜から突然に息子がひとりで寝られるようになりました。8時を過ぎた頃に「たっちゃん、もうねるね」と言い残して、ひとりで寝室へ行き、そこに設営された自分のテントに入り(中に布団が敷いてある)、私が「じゃあ、また明日ねー」と部屋から出て行っても、そのままちゃんと寝ました。まさかこんな日が来るなんて。寝かしつけなくていいだなんて、つられて私が先に寝てしまわずに済むようになっただなんて、信じられない。ゆうべはまぐれかと思ったけど、今日も同じようにひとりで寝に行きました。やった。やったぞ……!!! 

数ヶ月前から「テントの中に寝床をセットしてやれば自分だけの部屋みたいな特別な気分になって、ひょっとしたらひとりで寝られるようになるかも…」などと淡い期待を抱きつつ、ある夜には手を繋いでやり、ある夜には太陽光発電ランプを灯してテント・パーティを開いてやり、ある夜にはみんなでグーグー大会(誰が早くに寝られるか)で競い、地道に少しずつ慣らしてきましたが、ようやく独り寝を達成しました。う、うれしい! もう一緒に寝て夜通し寝返りを打つ息子に蹴られなくてもいいんだ! なんて素晴らしいんだ!


そういうわけで、ついに私の夜の時間が拡大しそうです。こんなに開放的な夜の世界は数年ぶりのことです。おもわずK氏と談笑などしてしまいます。息子が生まれてからというもの、ほとんど会話らしい会話もなかった私たちです。だけどこうやって息子は少しずつ自立していき、私たちはまたふたりになるのかもしれないなあ。とりあえず映画を観たりする時間もとれそうなので、やばい、ちょっとわくわくしてきたぞ!




春の活動計画

2016年03月18日 | もやもや日記




すっかり暖かくなってきました。とか油断しているとまた寒くなったりするのでしょうか。もうコートとか飽きましたね。


さて、暖かくなってきたことですし、私もいよいよ活発になって置き去りになったままのあれやこれやを消化したいと思っています。そこでまずは、先日お誘いいただいたコンサートに行ってきました。





「奈良マンドリンギター合奏団」の定期演奏会です。同人誌『ユキドケ』に参加していただいた COLOCさんが所属されていて、このあいだありがたくも誘ってもらいました。去年の春にも誘っていただいて、行きました。今回はうちから至近距離のホールで開催されるということで、一も二もなく行ってきましたよ。

前回はあいにくうちの暴れん坊が制御不能に陥って演奏会終了まで聴くことが出来ず、COLOCさんにもお会いできずという残念な結果になりましたが、今回は息子は家でK氏と留守番させたおかげで、無事にCOLOCさんとお会いすることもできました。3部にわたる演奏のあとでお疲れのところをホール出口で待っていてくださったCOLOCさん、どうもありがとうございました! 私の方は去年も客席からCOLOCさんのお姿を拝見しておりましたが、実際にお話ししてみても物腰柔らかで素敵な紳士でいらっしゃいました。マンドリンにも色々な種類があることなどを教えていただきました。次回も行けそうだったらきっと聴きに伺いますね~~~♩



これがこのあいだの日曜日のことで、次の日曜日には kajiさんとお会いする予定です。最近の kajiさんはめちゃくちゃにご多忙のようすで、なかなかお会いできなかったのでものすごく楽しみです。今のところは《りんくう アウトレット》に行ってみるつもりです。奈良からだと一番近いアウトレットなんでしょうか。大阪時代には垂水のアウトレットへは年1回くらいのペースで行ったものですが。奈良にはヨーカドーとイオンしかないし。あ、近鉄百貨店もあるか。でも私が欲しいものが置いてないのである…
まあアウトレットはともかく、とりあえず kajiさんに会えればなんでもいいや。


次に、できれば私がkajiさんと会っている間にK氏が済ませてほしいと思っていることには、息子を『京阪 トーマス電車』に乗せてやること。今月で終了ですし、この連休がラストチャンスかも。来月あたりには京都に鉄道博物館が新たにオープンするんだったような気もするので、そちらにも連れて行きたい。



それからそれから、買ったまま観ていないDVDを消化したい。映画がたくさん。『落下の王国』とかいつから置いてあるのか。ルイス・ブニュエル作品も観なきゃ。それなのにまだ他のDVDが観たくなったりしている私でした。『幻の市街戦』は今のうちに買っとくべきだよな。うん、そうに違いない。『ハリーとトント』も観たいけど、これはレンタルできるのかな。つーか、アマゾンビデオが観られるようになった我が家です。珍しい映画とかもラインナップに加えてほしいなあ。いやー、『マダカスカル』の1と2とか『鷹の爪団』シリーズを観させてもらったりして十分楽しんではいますけど。ドラマもアニメも豊富にあって、まったく観る暇はないけど活用できれば便利そうですね、アマゾンビデオ。



暖かくなり元気も出てきました。慌てず焦らず、できるところからやっていこう!






お魚の傘

2016年02月28日 | もやもや日記




今月の息子の3歳の誕生日、私の姉からたくさんのプレゼントをもらったのですが、そのうちのひとつがコレ。お魚柄の子供用の雨傘です。一部が透明ビニールの窓のようになっていて、傘にすっぽりと隠れてしまっても前方が見えるという優れもの。そして、外側にはクジラもくっついています。可愛い! 最近の子供グッズは凝った作りのものが多くて、すごく楽しいです。

無風で小雨の日にこの新しく可愛い傘を持って「初めての傘さし」に挑戦した息子は、終始はしゃいでおりましたよ。でもまだ少し傘は重かったようで、途中からは私が上を摘んで持ち上げてやりながら歩きました。それにしても可愛かった。


前回更新した日、薄着で出かけた息子は風邪をひき、それがやっと治ってきた次の週末には私が風邪をひき、と冴えない日々を過ごしていましたが、なんとなく春の陽気になってきましたね。どこかへ出かける予定でもたてようかしら。





あけましておめでとうございます!

2016年02月12日 | もやもや日記

ふわふわの帽子をかぶって、
息子はキノコになったりしていました。
寝るときにもかぶる! と言い張って、鬱陶しい毎日です。

帽子の下は、くりくりの丸刈り坊主。
かわいい、かわいい。




あけましておめでとうございます! と、大事なことなのでタイトルと合わせて2度言いましたが、もうすっかり2月ですね^^(ニコッ☆)

今日は有給を取ったK氏がものすごく久しぶりに息子と二人で出かけてくれたので、私は家にひとり。なにこれ、静か過ぎて耳鳴りがする…! 朝から晩までしゃべりっぱなしの息子がいないだけでこんなに静かだなんて!!!!!!


というわけで、およそ1ヶ月半ぶりにブログでも更新してみましょう。先月は一体なにに忙しくて一度も更新しなかったのかと言うと、別に忙しいことはありませんでした。ただちょっと体調は悪かった。ちょうど子宮筋腫と脾臓の腫れているのの定期検診が両方とも1月にあったので受けてみたところ、2年前に撮影したCT画像の段階で既に脾臓が大きかったという事実が発覚。今回の健診でも大きさは変わっておらずもしかしたら「生まれつきかも」とのことでしたが、消化器科の先生(最初に胃痛でかかった流れで診てもらっているが、脾臓はすでに専門外。白衣のインテリ眼鏡な素敵な先生であるため、私は言いなりになってあれもこれもと検査を受けてしまうww)が、「ないと思うけど、万一《リンパ腫》とかだと怖いから…」と、『血液内科』での受診もすすめてくれました。その前にもう一度エコーとCTを撮ったりして、毎週のように病院へ通った1月。忙しいと言えば忙しかったですね。なにしろ病院が混んでて大変。

で、血液検査、エコー、CT画像を携えて新たに『血液内科』の先生のところへ行ってみたところ、

「これまでの検査結果を一通りみてみましたが、ぶっちゃけ年齢によるものだと思いますわ。検査の精度は100%ではないから、見落としが無いとは決して言いませんが、正直この程度でこの科に来られても「何もすることがない正常値」としか言いようがない。(腹部を触診もしてもらい)はっきり言って、脾臓が腫れてるとか言いますが、この程度、わたしらからしたらカスですわ!(←そんな言い方って…^^;いや、いいけど;) 腫れてるってのは(腹の真ん中くらいを指して)このへんまで来てから言うてほしいですわ! こんなん腫れてるうちに入りませんよ! こう言うたらなんですけど、お年もお年やし、ホルモンのバランスも崩れる頃、「どっか悪いのかも…」と気にしすぎるのが一番悪い! 元気出して! 毎日元気に暮らしてください!」

と、そこまで言うかというくらいに、しかし一切反論の余地もなく納得できる形でバッサリと「問題なし」と宣告されて診断が終わりました。いやー、ここまで言われるとスッキリしましたね。《リンパ腫》とか《白血病》とかそういう病気ではないだろうけど、なんか知らない免疫系の病気だったら嫌だなあ…と死ぬほど鬱になっていたんですが、そういう重苦しい気持ちは完全に吹き飛びました。だいたいそんなこと心配したって仕方ないですしね。それと、現段階で血液内科的な精密検査を受けるのは、逆に身体への負担が大きいのでおすすめしないとのことでした。費用や被爆など、リスクも高いらしい。気にせず元気にするのがまずは大事、もっと死にそうになってから来てくれ、ていうか検査結果を見る限りはかなりの健康体、血液の成分(特に赤血球)なんかめっちゃ優秀(←私はいつも言われる)、ということでした。この血液内科の先生はキッパリした明るい感じの人で、私はこの手の先生にも弱いのであった^^; 驚くほど気持ちが軽くなりましたよ。ありがとう、先生!



と、念頭から話題が体調不良とか、いやー、ほんと、私も嫌な感じの年寄りになりつつありますね。ちょっと天気が悪いと異常に落ち込んで「人は何故生きて、死ぬのか。全てを忘れ、全てから忘れられ、なにも得られずにただ行き過ぎるばかり…」と、私としては既に解決したはずの問題をまた持ち出してはウンウンと泥沼にハマって唸ったりして。おお、これぞ中年の危機。だが負けてたまるか。みじめでもむなしくても、怖くても寂しくても、それでも人間は生きるべきなんだ。できるなら美しく、朗らかに。元気出していこう。



さて、このように私が日々をグズグズと過ごしていた間にも、息子はスクスクと大きくなり、体力がついてますます寝なくなり、朝6時に起きて夜9時半に寝るまでひたすらしゃべり続け、昼寝もますますしなくなり、出かければあちこちの公園や遊び場を数カ所ハシゴの4~5時間コース、帰りは私が担いで帰る、というパターンが定着しています。これだけ遊べば夜は死んだように寝るだろう、という目論み通り、夜は死んだように寝ています、私が…TOT

良い成長としては、何かにつけてひっくり返ってだだをこねていた息子も、ようやく徐々にですが物わかりが良くなり、しゃべりテクは目を見張る進歩、とにかく可愛くて可愛くて仕方がありません。3歳が人間の可愛さピーク説はやはり真実ですね。あ、そうだ、先日息子はめでたく3歳になりました。目に入れても痛くないほどに可愛い、歌って踊ってしゃべりまくる熊のぬいぐるみのように可愛いです。こんな可愛いのを常に真横に置きながら落ち込んでいられる私の暗黒力ってのもすげーな、信じられませんね。まあでもたまにはひとりになりたくなるものです。しょうがない。24時間べったりを何ヶ月も続けるのは、いくら可愛くてもお互いに疲れます。今日はいなくて嬉しい^^


息子の体力アップとともに、ますます日中の時間が取れなくなっていることもあって、なかなかブログを更新することができません。が、久しぶりに文章を打ってみるとやっぱり楽しいので、どうにか暇をひねり出して更新頻度を上げたいですね(と毎度このように締めておきながら実行できていませんが;)
とりあえず、私は元気です! よーし、チョコでも食べるぞーー!










金ぴか

2015年12月25日 | もやもや日記




昨日はクリスマスイブでしたが、うちでは特に何ということもなく普通に一日が過ぎていきました。電飾もなし、ケーキもなし、なにもなし。でも、夕方に息子と連れ立って近所のスーパーまで買い物に行ったら無添加プリン(2連)が特売だったので1パック購入し、帰り道には息子にそれを大事に持たせて帰りました。最近はこうやってプリンだのゼリーだのを買わされるのが常になっています。富山へ帰省している間に身に付いた悪習…でもこれもそんなには続かないだろうし、いいか。

プリンを運んでいる間だけは慎重に歩を進める息子。このときばかりは謎めいたステップで突如車道に踊りだすということもありません。普段はつなごうとする手も振り払い駆け回っていて、監視する私のHPもMPも削り取られていく毒の沼のような道のりも、プリンのおかげで平和。ありがとう、プリン!


というわけで私にも少し余裕があったので、ふと空など見上げてみたところ、ちょうど東の空から大きな黄色い月がのぼってくるところでした。笑ってしまうほどに丸くて黄色い。チーズみたいだな。


なにもしないとは言ってもいちおうクリスマスということでささやかながらイチゴとパイナップルの盛り合わせを私から、雑貨屋の投げ売り福箱に入っていたガラクタの中から救出された木製の貨車2台をサンタさん(仮)から、同じく福箱のガラクタから発掘されたおもちゃの「2万円札」の札束をK氏から、それぞれ受け取った息子です。すると「しぇんしぇんさつ!!!(千円札)」と叫んでお札に飛びつきました。イチゴとパイナップルは「父と母にも分けておくれ☆」と頼んでも、嫌な横目をしながらお皿を抱え込んで猛スピードで食べきる息子。銭ゲバです。どん欲です。スクルージおじさんも真っ青です。そのうち三人の亡霊が出るぞ。しかしお化け大好きな息子はドンと来い!みたいな感じです。憎たらしい~~。

私には息子と一緒に見た金ぴかのお月様がプレゼントだったと思うことにしましょう。K氏には…なにもないな; あ、プリンは1個食べてもいいよ。前に買った2連プリンは私と息子がK氏に黙って分け合ったらあとで泣いていたので、今度のはK氏に譲ろうと思います。クリスマスくらいは人は寛大になるべきだよな!


それにしてももう年末! 時間がない!! もう一回くらい更新できますように~~~~。










延長中

2015年12月02日 | もやもや日記



先月中に奈良へ帰るつもりでしたが、実はまだ富山におります。風邪をひいてしまいました・・・!(^^;)声でない・・・!

というわけで奈良のK氏に滞在延期のおうかがいを立ててみたところ、「いいよー、なんなら年末までそのままそっちにいてもいいよー」と快く許可してくれました。K氏ってこういうところは本当にいいやつだよなー。っていうか、いつも思うけど私の環境は恵まれすぎだよなー。育児に疲れた・・・とか言ってしょっちゅう実家に帰っているのですが、働きながら二人も三人も子供を育てているこちらの友人たちに会うと申し訳ない気持ちでいっぱいになります; ごめんよ、イージーモードのくせにへぱっていて・・・


さすがに年末までっていうのは、私もいろいろ奈良でやることがあるので無理ですが、ひとまず今週いっぱいはこちらで過ごすことにしました。入れ違いで息子が風邪を引いてしまう予感をビリビリ感じますが、まあそのときはそのときで。


安静にしすぎてかえって抵抗力が落ちてきた気がするこのごろです。ほどほどに活動もしなくてはな!