農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

歌舞伎町の秘密?

2015年08月16日 13時25分15秒 | 地域
  東京・新宿の歌舞伎町といえば ・・ 日本最大級の繁華街として有名ではないでしょうか!
  この超有名な繁華街にはかつて、神田川に注いでいた「カニ川」が流れていたんだそうです?
    今は無きカニ川の痕跡をたどった図 
   
    上の写真のように、新宿区内を南西から北東に進み・・神田川へ注いでいたと

  長く、新宿ゴールデン街のバーを経営している方に聞いても“全然知らない”と言われたとか
  昭和初期に地下水路になり、現在はその姿を見ることはできないんだそうですが、
  専門家の助けを借り、“幻の川”の痕跡を探した(調査)方がいらしたそうです。
    (新宿歴史博物館(東京・新宿)の学芸員でもある“芦崎泰彦さん”がその人)

  カニ川は江戸・明治期の書物に「蟹川」「金川」「加二川」などと記されているそうです
  水源もハッキリしていないそうですが“芦崎さん”も、“この変じゃないだりうか”といって
  新宿西口にある「策(むち)の井」を教えてくれたんだそうです
  徳川家康が鷹狩りの途中で策を洗ったという伝承を持つ井戸だと言われているそうで・・
  現在は同場所にモニュメントが建っているそうです。 今度出かけたら確認してみたいな~
   これ確かに、古い地籍図などを調べると、この辺まで水路が延びているそうだ。

   調べた“芦崎さん”によると“不思議と川に引かれる感じがすると”
   資料を手に流路をたどると、西武新宿駅沿いの道にわずかにⅤ字にくぼむ地点があったとか
   歌舞伎町を東西に貫く「花道通り」の始まり・・。  飲食店・遊興施設・風俗店が
   集中する街並みからは、川が流れていた穏やかな時代を想像するのは難しいが・・
   緩やかに蛇行する道を進むと、今は無きカニ川の流れに乗った気分になれる・・??

   歌舞伎町を抜けると、風景はどんどん変わっていくそうですよ
   図のように、神田川に着くまでいくつかの幹線道路を横切る必要はあるが、
    川は道路や公園、学校の敷地を流れるなど様々な形に変貌しているんだそうです
   戸山公園一帯には、かつては尾張藩徳川家の下屋敷があったそうで、カニ川は敷地内の池に
    流れ込んでいたそうで、人工の「龍門の滝」で豪快に流れ落ちていたんだそうだ!
   滝は現在の早稲田大学構内にあり、学生会館の建設時に遺構が発見されたんですって・・
   早稲田 中・高等学校の校舎内に多数あるマンホールからもカニ川の流れを想像できる!とか

   「策の井」を出発して3時間半ほどかかって、酷暑の中、やっと神田川に出たんだそうです
   ただ残念ながら合流地点の痕跡は見つけられなかったそうです。

   「日常の風景も、視点を変えると違って見え、感じ方が変わります」と“芦崎さん”
   地域や街の魅力は目に見えなくても再発見できることをカニ川から教えてくれたようです

   物好きで歩くことを苦にしない私 涼しくなったらチャレンジしたいもので~す!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。