Fioe-gras Runner's Club(脂肪肝爆走友の会)&クールミントギャグ日誌

フォアグラ・ランナーズ・クラブ(代表すいか)のランニング活動日誌&クールミントギャグ兼こけこのたべあるき日誌。

ベイクドチーズケーキ

2018年03月30日 10時57分09秒 | スイーツ
クリームチーズは常備することにしてるんだけど…5%オフの日にヨーグルトもセットで購入。なのに…夫が食べてしまうことがあり…食べていいって聞かれたら、いいよっていうしかないのでね。

なくても買い足せばいいだけで…。

でもそれがめんどくさかったり。


どっち食べるって聞いたら、焼いたほうとのことで。こちらのほうがめんどうなんだけど…しかもレアのほうが好きだし…私。けちってクリームチーズだけじゃなくてヨーグルトも使うので…ちょっとぼそっとした口当たりになっちゃうし。

でもベイクがよろしいなら作りますわよと。


水きりヨーグルトにクリームチーズ砂糖をあわせ…ここに卵。今回は小麦粉なしで。

170度で天板に水をはって55分かな。もうちょい加熱時間少なくてもいいかもよ~。うんまいうんまいと夜の9時をまわった夕飯後なのに…あっというまに半分消え、残りは泣く泣く我慢したとさ。
次の日も変わらぬおいしさ。

あきず

2018年03月28日 10時40分53秒 | にわのこけこのたべあるき日記
諸事情で…外にほぼ出ず…。そして…ようやく…。しかしながら…もうすっかり春ではないか…。

夫はお寿司のランチ、私は煮魚のランチを。なんせ今日は黒がれいと鮭のかま。ここの煮魚…おいしいんだけど、じゃっかんお上品で…と思ってたんだけどね。


まずはお惣菜。大根と人参ぶたばらの煮物。それから…あずきのサラダに、大根のサラダとキャベツの新漬け。鮭のあら汁、コロッケとマカロニサラダ。


届いた~。夫のおすしはまぐろ・サーモン・たまご・えび・白身と鉄火。茶わん蒸しと温かいおそばに番茶にてんぷら。
お魚は…卵もセットでしっぽだったけど、かれいとミニだな…鮭のかま。しかし、どっちもおいしい。つけあわせは…かぼちゃとまいたけとししと



お惣菜が…あのあざやかな葉っぱ類が消え、大根おおめに。もう1つも…小豆使用。もうだいぶんお野菜安いけど仕方がないのか…。野菜不足の問題なのか、はたまた経費の問題なのか。あっ、それでか…おすしに鉄火。数年ぶりかも。そして…全体的になんか毛色が違う。大根の煮物にけっこう立派な豚さんがいたもよう。あらじるは…すっかり具なしだったけど…汁につまってちょっとしょっぱい。毛色が違うついでに…おそばがなんか違うと思いきや…今日は板さんが違っておりました。あのかた退職されたのか?転勤か…。ナンバー2とおぼしきかたはおられたんだけどね…。


最後はコーヒーでしめ。ラストオーダー14時かと慌てて向かったけど…14時半だったか15時だったか。ほっとしました。

マシュマロクッキー

2018年03月21日 10時47分26秒 | お菓子作り
母の兄が…いろいろと買って実家に運んでくれるんだけど…どうがんばってもたべきれないものとか年寄りにはきついものが多い。お金があまっている家なので…買うだけ、プレゼントするだけでうれしいみたいなんだけど…。

これも実家からのおすそわけ。アメリカ製のでっかいマシュマロが入ったでっかい袋。マシュマロは…わざわざ買って…ココナツやらなにやらいれたバーにするんだけど…ここのところ気力がなく…どうしようか…あるんだけどな…。しかもこのマシュマロ、やたらと甘い。


コーンフレークはあるし、レーズンとか必要なのもはあるんだけど…。このコーンフレークいつ買ったものなんだか…。これを買い直すほうが先か。


といいつつこれも捨てないまま放置。

いおいろともったいない。


さて捨てるよりもいいかと…大丈夫か。人体実験。


マシュマロはとりあえず2分割。はさみできったけど、けっこう刃がべたつく。なんとか切り終わり…並べて…何度だっけ、170とかそのくらいで5分。10分だった?そのあと150度?にさげて15分。10分か。なんだかあやふやだけど…。けっこういいいろがついた。レシピだと下げるときにアーモンドとかのっけてたけど、おいしくなかったら困るしね。


熱っいうちは中がとろ~り。覚めたらメレンゲ焼いたみたいにカリカリ。これは厚めなので…中がねっとりだけど…3分割で焼いたら完璧焼きメレンゲだろうな。

ベーカリーベル

2018年03月20日 10時34分11秒 | パン
発見パン屋さん。そんなに大きなお店じゃない。昔からあるちっちゃなぱんやさんというてい。

さて。

あ、クロワッサン。それから…ここからが難しいけど…コーン入りのパン、そして…夫の好きなかぼちゃあんのパンとゴマあんのと。そして…あ、あるんだ!塩パン。

いただきます。

塩パンは…塩味しっかり、バターかな。けっこう効いてる感じで。もうちょい控えてもいいかな。でもおいしい。コーンパンはマヨ少しにコーンは生地の中心に。コーンが甘くておいしい。カボチャもゴマもあんこがいいし、ここって生地がもっちりしててなかなかこのみ。以外にも…クロワッサンおいしい。

また買いそうだ。パンのサイズはじゃっかん小さめか。買いすぎ注意だな。ここまでくると大通りも寄っちゃって…。

〇〇科

2018年03月20日 08時16分03秒 | 病院
土曜が休診なのに…悪化。それで…駆け込みでいったクリニック、先生は優しいと聞いていたけれど、それだけ。初診で…ものすごく精密な問診票をけっこうな時間をさいて書かされたけど…。それだけ。しかも先生それをかけらも読まずに診察室へと呼ばれ…。看護婦は看護婦で計測部分がしまったシャツをきてたのに、このままはかってもだ丈夫だといい、あげくに血圧150ですね。でも検査のあとだから大丈夫だと思いますとのことで。2回いってみたけど、同じ感じ…。侵襲性の高い検査を2週後もし…改善してますねと言うが…それを知ったからといって何になる。これだけの侵襲を与える意味がわからない。ということで…いい先生ならこちらで診療と思っていたけれど、多少遠くても最初のクリニックへ。先生は…駆け込みでいったところの先生よりも人の気持ちがわかる感じでありがたい。

じゃこ気分とチーズ気分

2018年03月18日 11時59分21秒 | おやつ
大黒ドラッグで…ゲット。じゃこだけでもよかったんだけど…これって身体によさそうでしょう。でも1つっていうのもなんだし、じゃこ気分2つにする?ちょっと迷って…夫がそういえばこっちも好きだわって思って1つずつ。

やっぱりおいしいわ、じゃこ。

そして…チーズ。


あれれ。ちょっと甘くてちょっとしょっぱい。チーズが香って濃厚に。じゃこがけっこうお気に入りだった私がなぜか…。視力が落ちたり聴力が落ちたりしわだとか…いろいろと変わると思ってたけど…突然味覚も変わるのね。

六花亭

2018年03月17日 08時31分17秒 | スイーツ
そういえば…ケースに入ったケーキが売ってる。このあいだ…モンブラン発見。でも…結構前なので…ほぼ覚えていず。たしか…栗多めのクリームと栗少な目のクリームの二層構造…思ったよりもおいしかったんだけど…モンブランは得意じゃないので…特に中のクリーム。書き忘れ。


今週も買ったんだけど…何を買ったかはやっぱり忘れてて…そうだおはぎ。ぶっかけの。ヨモギ味で別添えのあんこをお好みでかけろやつ。普通のとちがっておこめのほうもちょっと甘い。あんこもおこめもどっちもやわらかめにたきあげてある。これおいしい。

日清 めんづくり 鯛だし・えび味噌

2018年03月15日 17時23分44秒 | 家ラーメン
カップラーメンをたくさんたべるかたが…テレビでおすすめしておった。で。買ってみたんだけど…鯛だしは…さかなくささがまずはきて、麺はといえば…うっかりしてて…何分経ったのか?でも想像以上にふやけはせず…。具が少な目なタイプ。

同じ日に同じ場所で売っていた…これスーパーでみたかな?こっちのほうが期待大。こちらは具もスープもあといれで…。具はこえびのあげだまみたいなのだった。それ食べるとえびの味。だったんだけど…soup自体のエビはほのかだったり、途中でえびあじがきえたりで…。某野球選手がプロデュースしたとかいうにぼしラーメンの発表の時…途中で煮干し味が消えて…改良を加えてとかいってたのを思いだした。

実はペヤング激辛マックスとかいうのを1番食べたかったりして…あはははは。

ペンギン ベーカリー&カフェ

2018年03月14日 16時37分48秒 | パン
職場に…ここのパンが好きな人がいて…この話題で大盛り上がり。1番おおうけだったのが私で…寝る前に思いだして絶対笑うよ!!っていわれてたんだけど…その後…1週間ぶりにあった職場の人に、実は1週間ずーっと思いだしては大爆笑!って報告したらそれがまた面白いとまた爆笑。

というわけで山鼻まで。



15時近かったんだけど…あんまりなかったな~種類。それでもハード系、お惣菜系…スイーツとかデニッシュ系がほぼ。そうだサンドイッチとかはあったな~。イートインスペースもあって、店内は結構ゆったり系。

それで…何にしようかな…夫はハード系が好きだけど…お昼ご飯ぬきの身としては…まずはチキン南蛮のバーガー。あとは…おいそうなドーム型のみそぱんとコッペパンのつめあわせがあったのでそれ。夫には何がいいかな…このピザボリュームあっていい感じ…。なんかちょっと高いかな…なんて思ったけど…食パンの試食をくれて…得した気分。



さて、チキン南蛮。大好きだから期待大。自家製タルタルって書いてた。でもパッと見タルタル少な目で…下に隠れているのか、みためで多そうなの選んだんだけど…そんなには入ってなかったな…。そして…残念ながら…ちょっと味薄め。唐揚げとも一体感がないし…からあげは塩味でかりっとしててよかったんだけどね…。はずしてべつべつにいただいた。でも…パンはおいしかった。それから…味噌パンは、ユーホートカクッキーパンとか呼ばれる感じの形で…上のクッキー生地が味噌味。でもこれがけっこうおいしい。しかし…生地が思いのほかすっかすか。もうちょい密でもいいかな。たぶんわざとだと思うけど…。それからピザ。これはおいしかった。ピザ生地もチーズもいい感じ。

それからこっぺはふんわり。1つプレーンで70円だったか。あとはこの食パン。山形パンの上をカットしたもの。ビニール袋にいれやすいからかな。なんか残念な形で…。ちぎれない。耳がしっかりしすぎ。しかし、この耳がうんまい。バターなのかマーガリンなのかよくわからんけど、うんまい。生地もしっとりもっちりでいや~これはおいしいわ~。正直こっぺを食べたあたりでは…わざわざいかないかな…何て思ったんだけど…食パン買いに…ちょっといってもいいかも。東急ホテルの近くだし。

買った時はちょっと高いかな…と思ったんだけど…レシート見たらそうでもなかった。きっと疲れてたのね。

じゃがりこ スモークチーズとじゃがばた

2018年03月13日 16時57分27秒 | おやつ
某ブログで大絶賛で…食べずにはいられなくなり…というか、食べるんだけど…。


確かにちょいやわめの食感。で、スモークだし、チーズだし。でも…じゃがりこで…。やっぱり定番が好き。じゃがばたは…ひさしぶりなんでかってみたけど…これよりかサラダ・チーズがいいな。たらこバターってもう定番よね。いつから?ご近所スーパーのみかしら?

チーズケーキ

2018年03月13日 16時50分29秒 | お菓子作り
うんまい。焼いた日に結構食べたけど…夫の帰りが遅くて…20時もまわっていたのに…。そして…今朝また食べて、15時のおやつにまた食べて…全部消えた。そういえば…夫の同僚が焼いたチーズケーキおいしかった。低温で…蒸し焼きにしてたはず…。小麦粉もいれなかったって言ってたと思ったな…。小麦粉はいると…ボトムがしっかりするし、たべごたえとかあれだけど…今度は低温で蒸し焼き、小麦粉抜きにしてみようかな。水切りヨーグルトで節約せずに…2パックいっちゃおうか。

ぼたもち

2018年03月12日 13時51分35秒 | スイーツ
とうとう7日ですよ。なんだか朝から落ち着かず…夫が帰りに寄ってくれることにはなってるんだけど…仕事の帰りなので…急な残業とかで遅くなったらどうしようとか…いちおう21時まではOKっていってたけど…やっぱり私がいってとか…しか~し。おちつか。

18時半にはメールで…ぼたもちと…。次の日の朝、あれメールした?ってきかれたので、見てなかったみたいだけど…。


でもちゃんと…ぼたもちゲットでございますよ…。


見た目でもけっこうきれい。ピンクだのモスグリーンだのしろっぽいのもあるし…。
どれからたべようかな…。夫と半分ずつなんだけど…まずは気になるふき味噌ゴボウ。これはおそらく…ふきのとうをもちごめに炊き込んで…中には甘く煮たごぼうの角切り。あんこは白あんに味噌をまぜてるんじゃないのかと。でもこれ…もうちょいふき感あってもいいかも。でも味噌あんってめずらしいし、和菓子としてはなかなかかな。おつぎは…さくら。これがうんまい。白あんに…お砂糖とお塩の塩梅がなんともいえず…くわえてこの桜感がね。ちょうこのみ。おつぎは青えんどうなんだけど…なんかね、私の頭の中はずんだだったわけ。それで…なんか違う。でも違わないのよね~。夏に出る青えんどうの水ようかんを思いだして…そうそう青えんどうはこれに間違いないんだわ^と。でも…ずんだあんがよかったな~残念。と、これは私のわがままで…。
次の日に…きなこ。このきなこ味が濃くておいしい。でもさ…中にあんこをいれちゃってて…私…入ってないほうがすきだわ~。最後はおぐら。こちらは普通におはぎで。でもどれもおいしかった。


夫が毎月7日は寄ってもいいっていってくれたので…毎月お世話になっちゃうかも。


六花亭

2018年03月12日 13時47分12秒 | スイーツ
結局我慢できずにぼたもちを注文しにいったんだけど…ついでにやっぱり買ってしまう。今回は…バターサンドに、あんまり買ったことがないチョコマロン。それから、あれれ…何買ったかな…。何はともあれおいしかった。

チーズケーキ

2018年03月12日 13時40分14秒 | お菓子作り
クリームチーズを買い込んダはいいけど…入院したり…ほぼ治療の効果が出なかったので…どんよりしてたりで…。3っつのうち1つは期限が切れてしまった。で…こちらは焼くことに。いつぶりか?

もちろんもう生クリームは使わずに…そうそう使う予定で生クリームも買ったのに…こちらは…つかわず…なんだか入院前にすでに期限がきれてしまったというおそまつさ。


え~っと、クリームチーズはこたつで柔らかくして…ここにお砂糖。そして水切りヨーグルト。それからたまごを2つ。そして…小麦粉。ホイッパーで少し混ぜて慌ててへらに。使いかでレモン。今回はこの間使ったレアチーズの時の残り半分。国産レモンが手に入ってよかったわ~。
だいたい半分で…おおさじ1杯強くらいかな?手しぼりなおでね。


混ぜて…かなりとろ~りだけど…15センチの型に入れて…180度で40分の設定に。さてできあがりはどうかな?


10分で…少しもりあがり…20分で…型の2センチしたくらいか。ふくらみはこれが限界かと思いきや…25分でもうちょっと膨らんだ。あとは40分まで待つだけだわ…と。でもだしたら…ちょっと生か。でもこれってレアチーズみたいにしか焼きあがらないとは思うんだけど…。出すのに手間取り庫内はちょっと温度が下がったか。しか~し、この時点で型いっぱいに膨らんでるんだよね…。ということはもうちょっと焼いてもいいのかも…いい焼き色なんだけどね…。ということで5分延長。いや~10分のほうがいいかな…。

ということで結局10分。くっついてこない。50分焼いたほうがいいかな。あとは型ね。諸事情で…ガラスの15センチのにしたんだけど…底取れ型ならまた違ったのか。湯煎にしてしっとりさせてもいいかもな…とりあえず食べてから決めようかと。