Fioe-gras Runner's Club(脂肪肝爆走友の会)&クールミントギャグ日誌

フォアグラ・ランナーズ・クラブ(代表すいか)のランニング活動日誌&クールミントギャグ兼こけこのたべあるき日誌。

ありんこ

2021年11月15日 11時40分39秒 | グルメ
このあいだ…チカホのラリーで1回いったんだけど…知ってる人がすじこと明太子をあわせたのがおいしいと言っていたので、ポイント10倍にあわせて行ってみた。これがなかなか。しか~し、1つ700円もする。てほぐしらしいけど…それでも高すぎると思ったのは私だけ?夫には内緒。

ありんこ

2021年11月03日 18時41分24秒 | グルメ
たべたことがあったのかなかったのか。記憶にない。あっても20代。おにぎりにこのお値段?と思ってたはず。

地下街のスタンプラリーに参加したので、ここも行ってみようかと。家で予習。夫はぎゅうそぼろ。私は鮭となんとかって決めてたんだけど…お店についたらカニマヨがあって、こっちにしてしまった。

おにぎりはごはんのつぶがしっかりしていて、塩加減もいい感じ。でも中の具が…もうちょいマヨきいててもよかったかな。ぎゅうそぼろはおいしかった、あんまりわさびの味はしなかったけど…おにぎりの握り方はさすがぷろっていう感じ。ごはんの感じはパン屋さんがだしている、〇〇〇〇よりは好きかな。

しらかわ豆腐店

2021年09月06日 11時50分27秒 | グルメ
おいしいのだとどこぞで聞いて…場所がわからないんだけど…といいつつおでかけ。
三井アウトレットパークの新しい建物の裏側という情報のみ。

結局わからなかったので、ナビでようやく。

ほんとうに裏。

お豆腐屋さんとは思えないスタイリッシュな外観。女性の店員さんが一人であれこれ。せっかく来たのだからとはりきって。
揚げ納豆・絹豆腐・木綿豆腐・生揚げ・油揚げの大袋・豆乳パウンドのきれっぱしのセットを購入。ついでに豆乳ソフトも買ってみた。ソフトは豆乳の味がして…夫の好み。今度は新さっぽろのお店のも食べてみようということに。生揚げはほんとうに豆腐をあげましたで…市販のもののほうが好きかな。絹のはソーセージみたいなパッキングで…カットがうまくいかずにしぼりだした。これはちょっとな…。木綿はおいしかった。お値段もいい感じでまたこれたらな~。揚げは失敗作で、こんなのもできちゃったのねっぽいのも入ってて…でも揚げなので問題なし。豆乳パウンドはしっとりでおいしかった。いちご・プレーン・抹茶の3種類。いちごのはジャム入りなのか?甘さも控えめで。揚げ納豆はおいしかった。1番人気も納得がいく。納豆の豆がやわらかい。大粒だし。また行く予定。今度はアウトレットパーク内もみてみたいけど…コロナが怖い。でもスーパーよりはすいていた。

じゃがほっこり 九州甘口しょうゆ

2021年08月09日 17時20分21秒 | グルメ
カルビー・じゃがりこの高級版。ほかにも塩味のとかは食べたことがある。なんとかの藻塩。おまけに藻塩のコブクロがついていたっけ。そうだ、大丸の催事で買ったんだった。こくのある醤油味。たまり醤油っぽいというか。九州の醤油ってこんな感じなのねと思いつつ、私はやっぱり塩が好き。

いかキムチ

2021年04月17日 07時25分34秒 | グルメ
鮭キムチに新しいのがでてた。とはいえ私はいかが無理ということで。夫に意向を確認。食べたいというので購入。ちょびっとだけど数の子も入ってる。夫は辛いというが、それでもちょっとずつ食べていた。私はいかいがいを。鮭キムチのシリーズ買ってこようかな。しかしあっというまに食べてしまうので…。昆布とサバはいいとして、普通の辛口と大辛。この3っつを並べて味比べをしてみたい。唐辛子とか辛いものの違いだけなんだろうか。辛くても食べやすいようにいろいろと調整してるはず。他の商品でみたら、カロリー違ってたりするもんね。

久世福商店 さば明太と鮭明太

2021年03月13日 21時09分56秒 | グルメ
そういえば九州のたしか…鮭明太がおいしいって聞いたけど、このへんじゃ買えないよね。九州の物産展でもみたことないしさ~。ということでどんなものか。

思いのほかおいしい。鮭よりもサバのほうがしっとりはしてるけど、鮭のほうがおいしいかな。自分でも作れそうで作れない。そういうお味がしてた。

山形牛 コンビーフ

2021年03月01日 15時45分10秒 | グルメ
けっこうなお値段だったけど、おいしそうだったので買ってみた。大昔、北杜夫さんがコンビーフとキャベツのいためものが好きだと書いてたので、わざわざ買って作ってみて…だったのよ。あの時とはコンビーフも違うし、ひょっとしたらおいしいのではとかなんとか。チラシというか、丸井の地下のディスプレイがおいしそうで、つい。

牛のお味がみっちりと。大きめのソーセージみたいにプラスチックで包まれて…はじっこは銀の留め具を使ってた。ちょっとゼラチンを使ってかためてたけど、基本フォークやスプーンですくえる感じ。お味はいいんだけど、薄味すぎて。クラッカーにつけてってて書いてたけど、どうかな?夫はポテサラパンにのっけても食べてた。これはもっとジャンクな味のほうがおいしいんじゃないのかな?って。私は素材そのままをいただきました。おいしかった。

どんぐりのおにぎり

2021年02月14日 18時17分39秒 | グルメ
大通りのどんぐりのおとなりはおにぎりやさんのどんぐり。なんでも急にパンのアレルギーになった人がいて、とのこと。なんだかいろいろとあって、1番興味があったのが、いぶりがっことクリームチーズ。私的にはたべちゃいけないものなので…我慢。

ということで、夫にはツナマヨ(ちくわパンにつかってるそう)と私には明太クリームチーズ(明太フランス)を。どっちもおいしかったけど…お米はおにぎりむきなのか。明太のほうは…私はわけて食べたい。

小松水産

2021年01月18日 13時26分58秒 | グルメ
前から気になってたので、一度は買ってみようと。サバみそ。それから夫用にわかさぎも。このサバみそ赤みそなのかかなり色が濃い。半身で500円だし…それでなかなかふんぎりがつかず。おまけにこぶりのさばなので…。でも、さすがにスーパーのとは違うだろうと。スーパーのは甘いので、さばを買ってきて自分で作ったほうがおいしかった。ここのはお初。
おいしかった。甘すぎないし。わかさぎは大きめだったけど、ふっくらあがってた。味もこすぎず。


今日は、夫の母が送ってくれたおさかなセットのさばを焼いて食べたんだけど…干しただけなのにおいしい。身の厚さが違うもんね…干しててこれ?これを煮たらと思うと…そのたれわけてと思ったの。

某チェーン喫茶店

2021年01月14日 21時51分59秒 | グルメ
そういえば行った。人の少ない曜日と時間を選んで。夫はたっぷりアイスオーレとビーフシチュー。私はデザートセットでチーズケーキとコーヒーを。

クーポンがあったので…1回行ってみようかということになりまして…。ビーフシチューは思ったよりも小さくてそのわりにお高いし…ケーキも甘くてね。

いつも混んでるんだけどなぜ?

今半

2021年01月01日 16時32分57秒 | グルメ
あっちに行ったときには必ず寄りたい。今回はリッチにみすじステーキ弁当とハンバーグ。ハンバーグはおろしがのっててソースがおいしかったけど、普通においしいハンバーグ。でもこのステーキがおいしかった。みすじなんて食べたことがないんだけど…。やわらかくって、でもさほどのあぶらっこさもなく、また食べたい!!