Fioe-gras Runner's Club(脂肪肝爆走友の会)&クールミントギャグ日誌

フォアグラ・ランナーズ・クラブ(代表すいか)のランニング活動日誌&クールミントギャグ兼こけこのたべあるき日誌。

おかげ

2012年12月29日 12時35分14秒 | にわのこけこのたべあるき日記
のれんはかかってるけど、道路からは見えにくい。お好み焼きと店舗二階部分にかかれた看板も道路から見えるのにやっぱり見えにくい。店舗兼自宅なのか…。しばらくしてメニュー?が外からもわかるようになってきた。なんとなく入りにくいような気もしてて…できたんだね~といいつつ、遠巻きにしてたんだけど…近所だし、おなかもすいたし行ってみようかということになった。
店内は外からは想像できないほど広い。おまけにきれい。テーブルやいすの類はこぎれいな喫茶店なみ。名前は忘れたけど、写真を送れる小さなモニターが各テーブルに設置。いつもは広島の風景を写しだしているよう。
オープンキッチンに大きな鉄板がある。さすが好み焼きやさん。メニューには広島風のと関西風のがあって、それが500円。トッピングで野菜とかシーフードを追加するみたい。そのほかにやきそばとやきうどんがあったかな。夜メニューでサラダとかなんとかいうおでんだねみたいなものもあった。ここはお好み焼きのほかにハワイアンコーヒーにも力をいれているよう。一杯300円。ドリンクはセルフの飲み放題で200円だそう。

広島風を1つ。こちらは野菜をトッピング。関西風のを1つ頼んでみた。でてきてびっくり。でっかい!これでほんとうにワンコイン?マヨとお好み焼きソースがかあkってた。かつおぶしはなし青のりもなかったはず。

でも蒸された野菜がしっとりしていて甘くておいしい。関西風のもおいしい。こっちも野菜を追加したほうがよりおいしかったかも。次は追加しようか…でも広島風を2つにすると思う。トッピングをしたって他よりは安いし、きれいだし…。広島風って本来かつおぶしって入らないものなのかも。今度聞いてみようかな…聞く勇気がでたらの話だけど…。


コーヒーはフレーバーコーヒーで、一番のおすすめという何とか社のバニラともう1つなんとかストロベリーチョコ?を頼んでみた。あんまりコーヒーの味はせずフレーバーがかっている。こういうコーヒーらしい。香りのせいでほのかに甘い。おまけにカップがなんとウエッジウッド。まさかここでこのカップ!びっくりしたけど、おいしさが倍増する感じ。


お店の方はご夫婦のよう。テンション高めのご主人が「ハワイが好きで、このコーヒーにはまってる。」と言っていた。たばことコーヒーでようやく朝が始まるんだとか…。そのうちにまた行ってみようかな。


最新の画像もっと見る