Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

ほぼ満足の行くサウンドになった

2014年05月15日 | ピュアオーディオ

オリンパスシステムもようやく満足の行くサウンドになった。残るは「低域用パワーアンプ」への対策のみ。

FXヒューズの水平展開もCDP・DAC・プリ・チャンデバ・中域・高域用パワーアンプと進んで来ました。現状でも十分楽しめるサウンドになったと思います。今日も色々なジャンルのCDをかけて聴きましたが、非常に全体のバランスや音の繋がり感が良く、密度の有るサウンドになりました。大音量再生しても破たんがなく、これ以上は「部屋」が負けています。SPの外側に空間が有れば、「SPの外側」に音の拡がって行くのを感じられると思います。ただ、中・高域の質感に低域の質感が負けている様にも感じます。

当面はこのまま音楽を楽しみたいと思いますが、何とか低域パワーアンプにFXヒューズを取り付けできないか?模索して行く事になります。肝心の低域に直ぐに対策出来ない事は非常に残念です。レビンソンのアンプは蓋を開けるにも「専用工具」が要るし、電源部をブラックボックス化している様で、そこを開けてみないと何アンペアのヒューズを使って有るのかないのか?も含めて「見ないと」判りません。厄介なアンプです。

ヒューズもφ5mmとφ6mmの2種のサイズが有りますので、どちらを使っているのか?・・・とにかく「見ないと」判りません。使って有るとすれば、φ5mm仕様×2本だと思いますが、A数と本数は確認しないと判りません。