昨日報告したサトリのプリ(PRE-7610)のボリューム交換を完了しました。
ボリュームは「抵抗値の変化」で変わりますので、原理を考えて見ると意外と簡単でした。取り付け方が判らないで1年以上ほったらかしにしたのが嘘のようです。
さて出て来たサウンドは「カチッ」とした質感で「音質アップ」しています。従来のボリュームはナローなサウンドだったと感じてしまいます。リケノウム抵抗が良いのかステップ式にしたのが良いのかは判りませんが、使っていてクリック感も音質も心地よく感じます。
不具合点も有ります。ボリュームを「ゼロ」にしてもチョッと音漏れをしています。メグオームの抵抗を入れないといけないようです。
PRE-7610プリはまだRCAソケット類や内部配線の交換も未完ですので、追々と対策していきます。