eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

きょうあったこと

2012-04-04 21:19:32 | Life in Tokyo
お昼に食事にでると、会社のすぐ近くにパトカーや消防自動車が何台も止まっていた。歩道に人がむらがっていると見えたのは、ロープで囲った残骸を迂回して密集しているのだった。3ー4メートルの重なり積み上がっている木材は、看板や木造の壁の一部らしい。見上げると、2階部分がはげ落ちている。よくけが人がでなかったものだ。きっと、これも、昨夜の暴風雨の影響なのだろう。朝はなかったので、昼ごろに落ちたのだ。

***追記
社員の情報で、看板の落下で救急車で運ばれたけが人が1人いらっしゃったことを知りました。

朝、ティップネスへ行った。なんと5月まで休館。なんの連絡もなかった。4月末にエレベータの近くに5月まで工事と書いてあったが、もしかといくらさがしても、休館とはどこにも書いてなかった。これはひどい。しかも、張り紙の通知はそれしかなかった。館内放送の案内もきいたことがない。毎日通っているのに、周知されていない。ちらしや休館の案内くらいは、受付でわたしてもいい。サービス業として失格。しかも、この休館中の会費もしっかりとられるのだろう。

念のためティップネス新宿のホームページを見に行ったが、休館のことは何も書いてない。既存会員は捨てられたのか?既存会員へのメッセージはひとつもない。




交通網が脆弱

2012-04-04 09:57:56 | 読書/新聞/映画など
こんな程度の風雨で都市機能や経済活動が大混乱するようでは、JRなど交通機関はその責任を果たしているとはいえない。

実際、数十年前は、嵐で街にはひとかげもほとんどない状態でも、国鉄は運行していた。架線がきれたり、樹木が線路に倒れたりして止まることはあっても、少し風が吹いただけで安全のために運転中止などということはなかった。

安全を確保する方法を強化すべきなのに、すぐに止めてしまう。運行維持という社会的な責任は実質放棄されている。

よくみると、私鉄によってはしっかり運行をつづけたところもある。そのためのさまざまな経営努力があるのだろう。

地球温暖化の影響で、温帯性低気圧が狂暴化し台風並みになってきた。こんごますます、大都市はきびしい気候にさらされる。対応策が必要だ。