





むしょうにプレーン味が食べたくなる時がある

やさしい味がうれしいのだ

《 関連して 抹茶味



今日は






【材料】 薄力粉 130g
砂糖 130g
卵白 6個分
卵黄 5個分
サラダ油 80CC
牛乳 130CC
バニラオイル 少々
(メレンゲがしっかり立てればBPは入れなくても


憶え易いでしょシフォンだけは暗記できちゃうのだ


牛乳を使うのはちょと変っているかも・・・しっとりするような気がします

ここにコーヒーとか紅茶とか抹茶とか加えて適当に作ってます


久しぶりにマドレーヌも焼いてみた











前回はピールを入れ過ぎたうえに砂糖を控えなかったため甘すぎのベトベトで失敗したので


今回は気をつけて量を調節したので甘さ控えめでよく出来たのだ






他の形で食べるより美味しい感じがします。
見た目で味も変わっちゃうよね
オレンジピール入り美味しいですよ。入れ過ぎると甘すぎちゃうので要注意ですが・・・
とっても美味しそうです。
マドレーヌを3種類も作っちゃうなんて流石です(・∀・`)
オレンジピール入りが特に気になります。
マドレーヌ作ってみたいんですけど型がなくて・・・
シェル型のマドレーヌって可愛いですよねw
セレブですか・・・いいかも
ティータイムはBGMを流してひとりでケーキを食べるんですが(*^_^*)
そんな時なんとも贅沢な気持ちになります
私は家事が得意じゃないので、ホントに見習わないと。。
いつもおいしそうなお料理で、ご家族のみなさんがうらやましいです~!
近所なら毎日通いたいくらい( ´艸`)
それが手作りの良さですよね
今回の試みはまあ成功したみたい
一度型を買ってしまえば一生ものですから安いものです
作るのも楽しくなるしね
お、美味しそう・・・
ふっくらしていてきめが細かくてお口に入れた瞬間に溶けちゃいそうですね
マドレーヌも味のバリエーションがあってそれぞれに楽しめそうです。
お菓子作りってチャッチャって手際良くやらないとダメですよね。
namiさん、すごいな~
おいしそうなマドレーヌもたくさん作ったんですね。私は、マドレーヌの型を持っていません
膨らまないと味はいいけど、引き締まったケーキは別ものになってしまいますね・・・
たまににありますよ
すっごくガッカリします
逆に上手く膨らむとヤッターって
シフォンケーキ、綺麗に膨らみましたね。
私は以前、友人と一緒に作ったら・・・ペッタンコでした