昨日は朝の7時からニーダーを動かし午前中にアンパンと胚芽食パンを焼きました
旦那サマが
自家製の食パン
を持って行きたいと言うので

ついでにある材料の整理も兼ねてアンパンをいろいろ作ってみました

小豆は北海道産の新物の小豆で
前の晩に白砂糖と沖縄糖(黒糖)を半々に混ぜて煮詰めて餡子を作っておき
ずっと冷蔵庫にねむっていた
天津甘栗あん
栗の甘露煮
を使いきりたくて
どう組み合わせるか思案のあげく・・・

天津甘栗あんオンリー 小豆あん+栗の甘露煮 小豆あんオンリー
生地を40gにカットして餡子は30g以上だったから入れすぎで包むのが大変
栗も入れるとさらに包むのがいっぱいいっぱい
でも空洞もなく食べてはバッチリでした

餡子も自家製だから甘さ控えめでとても美味しかった

胚芽食パン

胚芽食パンは先日作った時よりいい感じに焼けて
ビタミンE
入りで
糖尿病予防
に良いから普通の食パンよりヘルシー
実はジャーミーイーグルが期限きれていて早く使いきりたいのもあって・・・
でもノープロブレムでした
予定どおり午前中に焼き上げて無事に旦那サマに持たせることが出来ました


パン作りランキングが見られるよ

旦那サマが







小豆は北海道産の新物の小豆で

前の晩に白砂糖と沖縄糖(黒糖)を半々に混ぜて煮詰めて餡子を作っておき

ずっと冷蔵庫にねむっていた




どう組み合わせるか思案のあげく・・・





天津甘栗あんオンリー 小豆あん+栗の甘露煮 小豆あんオンリー
生地を40gにカットして餡子は30g以上だったから入れすぎで包むのが大変

栗も入れるとさらに包むのがいっぱいいっぱい

でも空洞もなく食べてはバッチリでした



餡子も自家製だから甘さ控えめでとても美味しかった




胚芽食パンは先日作った時よりいい感じに焼けて






実はジャーミーイーグルが期限きれていて早く使いきりたいのもあって・・・

でもノープロブレムでした

予定どおり午前中に焼き上げて無事に旦那サマに持たせることが出来ました




