このぷららのブローチやぷららのプライベートホームページは、非常に速く通信ができます。でも、同じ系列のOCNのホスティングサービスメール&ウェブでWordpressを開設しているのと比べると、やはり速さはそちらの方が数段速いようです。ホスティングサービスは有料ですので、共用ではありますが、1台のサーバーの人数を制限しているために速いのです。一方、ぷららのブローチやプライベートホームページも、本来、無料ではないので、もっと速いはずなんですが、時としてフリーズしたみたいに遅いこともあります。なぜでしょうか?
多分、理由を考えると、勝手な推測かも知れませんが、ぷららのブローチは出来合いのブログソフトなので難しいインストール作業もなくいきなり使用できるので、気軽に誰でもぷららの契約者は、ほぼ全員といってもいいぐらい多く登録しているからではないでしょうか。また、プライベートホームページも、別途費用がかからずに70MBぐらいの容量は無料で確保・開設できるので十分実用的だと判断されて、多くの店舗や事業所や個人で使っておられるのではないでしょうか。そのために、アクセスが集中する時間帯はどうしても遅くなります。
一方、ホスティングサービスの場合は、初心者の場合は、有料でMYSQLとWordpressのインストールを、下記のように料金がかかりますが、契約すれば即開設できます。しかし、レンタルサーバーを借りてまでブログやHPを開設する人は少数ではないでしょうか。・・・そういうわけで、NTTホスティングサービスは、もともとサーバーの収容人数が制限されている上に、まだまだ登録者数が処理能力に比して余裕があって、快適に動作するのだと思います。
また、一方、無料サーバーの場合は、ほとんどの場合、いざWordpressをインストールするとセーフモードというガードがかかっていて、基本機能であるはずの写真のアップロードすら初期状態では出来ないとか、壁紙(テーマ)やプラグインが変えられないとか、その他複数の不具合が出現してきて導入初期の段階で躓きます。結局、それがために無料サーバーでのWordpressやMovableTypeを断念された状態の人も結構おられるのではないかと思います。
第四の選択として、日本・外国の格安の有料サーバーを使っているならば、こんな風にセーフモードでガードを固めて不便を強いているようなことは、まずありませんから、CGIでもPHPでも何でも一応は自由に操作できます。その上、宣伝が上段・中段・下段に挿入されることによる不具合もないので、それを回避するためのかなり専門的な知識は必要がありませんから、ごく一般的なレベルの、ちょっと広く浅く勉強した程度の多くのヘビーユーザーの独壇場になっていると思われます。それがために、格安の有料レンタルサーバー(月額100円~300円程度)では、1台のサーバーに共有するアカウント数がかなり多いため、たとえば2000とか言う場合もあるかも知れません。大体、この計算で行くと、まったくの素人考えですが、一人月額100円で1GB貸し出すと、2000アカウント分収容で2.5TB程度(テラバイト)のハー ドディスクで事足りますし、1ヶ月20万円の売り上げです。極端な例かも知れませんが、こんなレンタルサーバーもあるのではないでしょうか?
格安で有料のサーバーは一応何でも自由にさせてくれますが、かなり速度が遅いのが難点でしょう。特にメールが届くのが遅いことは、業務上の信頼感を低下させますから、よく頭に入れておいた方がいいでしょう。私の経験では、一斉送信のマガジン配布ソフトで240人の顧客にお手紙を送付したところ、発信してから6時間後にやっと届いた・・・とか、そういう人もいて、多くの苦情の電話がかかってきたので、急遽、上記のOCNのビジネスライトに契約を変更しました。
ところが、無料サーバーの場合は、当然といっては意外かも知れないですが、そこまで極端にアカウントを詰め込んで経費節減をして、あえてレスポンスが悪くアクセス時間がかかり過ぎうサイトは、却って敬遠されて宣伝を見てもらえないのですから、実際にはほとんど存在しません。無料サーバーでは、必ずしもサーバー収容アカウント数を2000以上にまで増加させる必然性が無いのです。多少経費がかかっても、長い目で見れば、レスポンスが良くて速い方がスポンサーが付きやすいのです。
だから、実際は、無料サイトの多くは平均しても500アカウント程度に収まっているのではないでしょうか。それでないと、多分、スポンサーが苦情を言って宣伝がつかないことが予想されます。
一方、宣伝がないか、あってもテキスト広告が2~3行のみという無料サーバーは見た目はおとなしくて感じが良いのですが、反面、スポンサー数が少ないために、どうしても設備投資は出来にくい傾向にありますから、毎日の20時~24時の時間帯に非常にレスポンスが悪くてよくフリーズしたりします。登録者が非常に多く日本国内でもかなり有名なブログであると言われていても、実際はブログ訪問者数は極端に少ないのです。私の開設している超メジャーな会社の某ブログは、時々更新しているのですが開設から5ヶ月経過しているんですが、内容がまずいのかも知れませんが、いまだにアクセスカウンターは32のままです。他に開設しているブログでは、最低でも120アクセス以上はありますのに・・・。それは、以上のことから当然の帰結かもしれません。
ということは、ブログ開設に最適なサイトは、結論としては、多少宣伝があっても、より快適なレスポンスの良い無料サーバーを選んだ方が、比較的よく閲覧してもらえるのではないかと考えられます。