さあお盆週間に入って、昨日第一弾で長男夫婦が帰ってきました。
また月曜日には一旦帰りますが、盆中には再び合流、
そして今日には、滋賀の次男が帰ってくるとのこと・・・
またまた、ニッポンワインが食卓を飾る機会が増えそうです。
昨晩はエスニックなプレートをいただきながら、表題のワインを開けました。


ヴィオニエはあのローヌのヴィオニエですが、
ニッポンでのヴィオニエは別なティピシテがあるようです。
すなわち、ライチっぽく、白い花を連想させる、アロマティックな品種特性ではなく、
ミネラリーで、アンズのドライフルーツや、スパイス感満載のニュアンス・・・
これはこれで、実に料理を引き立てるニュートラルな香気!
なおかつ果実のバランスがイイと来る。
スッスッと飲めて、飲み終わってもシアワセな気持ち♪
いわゆる軽快で、ニッポン・ヴィオニエの佳作といえるでしょう。
また別な機会に飲んでみたいと思います。
PS:先日報告いたしました9月15日(日)6:30 『ダコッタ』、
『集えワインヒートー盛岡で飲もう最高のワイン!オテル・ド・ヤマダ中締めの会』は、
現時点で23名の参加表明をいただきました。
なにしろ、インペリアルにジェロボアムに3L&Magnum多数ですので、
参加希望の方はご連絡ください。
さてさて、まだまだ暑い日が続きますが、夏ばてなどせぬように、お気をつけください。
では、また・・・
また月曜日には一旦帰りますが、盆中には再び合流、
そして今日には、滋賀の次男が帰ってくるとのこと・・・
またまた、ニッポンワインが食卓を飾る機会が増えそうです。
昨晩はエスニックなプレートをいただきながら、表題のワインを開けました。


ヴィオニエはあのローヌのヴィオニエですが、
ニッポンでのヴィオニエは別なティピシテがあるようです。
すなわち、ライチっぽく、白い花を連想させる、アロマティックな品種特性ではなく、
ミネラリーで、アンズのドライフルーツや、スパイス感満載のニュアンス・・・
これはこれで、実に料理を引き立てるニュートラルな香気!
なおかつ果実のバランスがイイと来る。
スッスッと飲めて、飲み終わってもシアワセな気持ち♪
いわゆる軽快で、ニッポン・ヴィオニエの佳作といえるでしょう。
また別な機会に飲んでみたいと思います。
PS:先日報告いたしました9月15日(日)6:30 『ダコッタ』、
『集えワインヒートー盛岡で飲もう最高のワイン!オテル・ド・ヤマダ中締めの会』は、
現時点で23名の参加表明をいただきました。
なにしろ、インペリアルにジェロボアムに3L&Magnum多数ですので、
参加希望の方はご連絡ください。
さてさて、まだまだ暑い日が続きますが、夏ばてなどせぬように、お気をつけください。
では、また・・・