goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

令和二年一月場所・七日目

2020-01-18 19:36:18 | 大相撲観測日誌
 令和二年一月(初)場所(於國技館)は七日目。


  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ

 「序ノ口全敗等の一覧表」


・幕下
 北大地を寄り切り、天風3勝目。
 常幸龍を叩き込み、一木勝ち越し。
 元林を寄り倒し、琴太豪勝ち越し。元林は初土俵以来初の黒星。
 翠富士を押し出し、千代の海3勝目。
 極芯道を破り、若元春勝ち越して関取復帰か。

☆4勝
 若元春(西筆頭)・琴太豪(西9)・一木(西29)


・十枚目(十両)
 朝玉勢を破り、豊昇龍5勝目。
 彩休場、千代鳳2勝目。
 琴勝峰を下し、照ノ富士7連勝。
 逸ノ城を押し出し、旭大星白星先行。
 大奄美5勝目、旭秀鵬も5勝2敗。


・幕内(まくのうち)
 何度か切られた栃煌山を上手投げ、魁聖白星先行。
 霧馬山を小手投げで下し、照強6勝目。
 琴恵光を寄り切り、德勝龍も6勝目。
 勢を勢い良く寄り切り、琴奨菊白星先行。
 石浦を引き落とし、剣翔3勝目。
 豊山を下し、千代大龍3勝目。豊山は2敗目。
 輝を押し出し、隆の勝3勝目。輝も2敗。
 宝富士をあっさり叩き込み、栃ノ心3勝目。
 炎鵬を寄り倒し、隠岐の海5勝目。炎鵬はさすがに上位には通じなくなってきて黒星先行。
 玉鷲をとったりで破り、遠藤6勝目。三役復帰どころか、優勝も狙える。
 大栄翔を寄り切り、御嶽海白星先行だが腕は大丈夫?
 妙義龍を押し出し、髙安粘って3勝目。
 北勝富士を寄り切り、朝乃山恩師に捧げる5勝目。

 正代を送り倒し、今日は良く動けた豪栄道3勝目。これで全勝が消えた。
 阿炎を押し出し、貴景勝6勝目で首位並走。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

令和二年一月場所・六日目

2020-01-18 00:00:00 | 大相撲観測日誌
 令和二年一月(初)場所(於國技館)は六日目。


  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ

 「序ノ口全敗等の一覧表」


・幕下
 彩の湖を下し、常幸龍3連勝。
 寺沢を寄り切り、若隆元初日。
 魁ノ隆を破り、白石初日。
 臥牙丸休場、豪頂山初日。


・十枚目(十両)
 美ノ海を寄り倒し、照ノ富士6連勝。
 旭大星を叩き込み、豊ノ島2勝目。
 逸ノ城を押し出し、矢後2勝目。
 翔猿を下し、旭秀鵬5勝目。


・幕内(まくのうち)
 長くなったが、霧馬山を最後は上手投げで下し、栃煌山4勝目。
 木﨑海を押し倒し、勢2勝目。頭から土俵下に落ちた木﨑海はしばらく起き上がれず心配である。
 誕生日の照強、今日こそ落とせなかったがあっさり落ちて土。德勝龍も5勝目。
 琴奨菊をタイミング良く上手出し投げ、東龍4勝目。
 琴恵光を押し出し、魁聖五分。
 剣翔を寄り倒し、志摩ノ海五分。剣翔落ち方が悪くまた起き上がれず。
 輝を押し出し、豊山5勝目。輝も土。
 竜電を浴びせ倒し、佐田の海五分。
 炎鵬を寄り倒し、阿武咲2勝目。
 栃ノ心を寄り切り、正代は6連勝で単独首位。
 北勝富士をタイミング良く送り出し、阿炎五分。北勝富士は4勝2敗。
 妙義龍を寄り切り、今日は押されても崩れず朝乃山4勝目。
 髙安を突き出し、遠藤5勝目。

 出る御嶽海を突き落とし、貴景勝まだ余裕があって5勝目。
 玉鷲を押し出し、豪栄道勝ち越しまであと6つ。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村