goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十五年十一月場所・初日

2013-11-10 22:20:56 | 大相撲観測日誌
 平成二十五年十一月(九州)場所(於・福岡市博多区築港本町 福岡国際センター)は初日。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 禧勢ノ山(西24)を押し出し、石浦(西25)初日。
 入江(西3)を寄り倒し、川成(東3)初日。
 北磻磨(東筆頭)を寄り切り、荒鷲(西筆頭)初日。


・十枚目(十両)
 新十枚目の肥後ノ城、丹蔵を倒して初日。
 関取復帰の木村山、大道に敗れる。
 明瀬山を寄り切り、中位の蒼国来初日。
 東龍1勝、照ノ富士は初日黒星。

 十枚目年間最多勝争い(シコ名・年間勝敗休・今場所の星取)。

 鏡桜     46-30  ○
 貴ノ岩    44-32  ○
 旭秀鵬   41-19  ※幕内
 真鵬   39-37  ●
 朝赤龍   38-35-3 ○
 千代鳳   36-22-3 ●
 東龍     36-25  ○
 誉富士   35-26  ●
 里山     35-41  ○
 丹蔵     34-42  ●
 天鎧鵬   33-27  ※幕内
 若荒雄   33-43  ●
 隆の山   31-44  ※幕下
--------------------------
以下、圏外
 大喜鵬   30-31  ●

 中入り後に取った鏡桜は星を伸ばし、十枚目6場所在籍での勝ち越しを決めた。


・幕内(まくのうち)
 出る玉飛鳥を鏡桜が上手投げ、玉飛鳥が先に落ちたみたい。鏡桜(東十筆頭)が初日白星、新入幕まであと7つ。
 翔天狼初日。新入幕大砂嵐は黒星発進。
 遠藤を一方的に押し倒し、豊響白星発進。遠藤は大丈夫なのだろうか。
 千代大龍ガツンと当たって勢を引き落とし、幸先よく白星。

 なかなか立たない豪風と栃煌山。仕切り直して栃煌山突っ掛け。当たる豪風を叩き込み、栃煌山1勝。
 突いて来る安が泳いで豪栄道引き落とし1勝。

 出て行く琴欧洲を豊ノ島逆転すくい投げ1勝。欧洲は今場所も低空飛行か。
 旭天鵬をタイミング良く下して鶴竜1勝。応援番付で首位を走る旭天鵬、すわ引退か!?
 大声援の琴奨菊をとったりで土俵外に落とした安美錦。
 妙義龍をじりじり寄って押し出し、稀勢の里初日は白星。

 松鳳山を荒っぽく送り出して日馬富士初日白星。送り出してから吊っても白星は増えません。
 隠岐の海を押し出し、白鵬幕内年間最多勝を決めた。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

11月9日(土)のつぶやき

2013-11-10 03:56:19 | @momijibasi

十両年間最多勝争い。鏡桜45-30、貴ノ岩43-32、德真鵬39-36、朝赤龍37-35-3、千代鳳36-21-3、誉富士・東龍35-25…この辺りまで? #sumo