goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十三年十一月場所・中日

2011-11-20 18:13:28 | 大相撲観測日誌
 平成二十三年十一月(九州)場所(於・福岡市博多区築港本町 福岡国際センター)は中日。「燃えよドラゴンズ!2011」が発売中。

  ツイッター(@momijibasi)はじめました

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ
 ※総理大臣別優勝を新設


・幕下
 武蔵海(西37)を頭捻りで下し、勝誠(西35)勝ち越し。
 豊乃國(東14)を寄り切り、鏡桜(東17)3勝目。
 若乃島(西10)を突き倒し、栃翼(東9)3勝目。
 荒鷲(東6)と竜電(西8)が投げを打ちあって落ちたが、荒鷲3勝目。

☆4勝
 阿夢露(西2)・千昇(西14)・朱雀(西27)・勝誠(西35)・栃の山(西46)・隠岐の富士(西53)・井上(西56)


・十枚目(十両)
 千代桜をタイミング良く突き落とし、新十枚目旭日松五分。
 全敗の玉乃島に明月院(東下3)が挑戦。玉乃島も頑張ったが、明月院がどっと押し出し勝ち越し。玉乃島ストレート負け越し、あと1敗で関取明け渡しへ。
 残った双大竜、千代嵐を引き落として5勝目。
 高見盛を体を入れ替えて寄り切り、新十枚目勢は中日で勝ち越し。高見盛五分。
 里山を引き落とし、城ノ龍は中日で初日。
 琴勇輝を転がして、大岩戸5勝目。
 勝龍残れず土俵を飛び出して土。益荒海が押し出しの5勝目。
 土佐豊と栃乃洋が投げの打ち合い、栃乃洋が先に手をついて五分。土佐豊は6勝目。
 北勝国の後ろについて突き落とし、玉飛鳥3勝目。
 出て来る千代の国に、めげない・おちない・たおれない隆の山。最後は内掛けで千代の国を倒し、隆の山五分に戻した。これは大満足。
 武州山を一瞬の突き落としで皇風3勝目。良い相撲の後だけに、余計目立つ大不満足。
 舛ノ山を荒っぽく旭秀鵬寄り切って7勝目。舛ノ山は五分。
 寄って行く寶智山を入れ替えて天鎧鵬5勝目。
 寄る鳰の湖、芳東が上手く後ろを向かせて逆に寄り切り。芳東7勝目、鳰の湖五分。

☆全勝
 勢(東14)
☆1敗
 芳東(西筆頭)・旭秀鵬(東6)・勝龍(西11)
☆2敗
 土佐豊(東5)

 毎年恒例、十枚目年間最多勝争い。シコ名・今年の勝敗・今場所の星取の順。過去の上位者はこちら
 舛ノ山     32-19-2 ○●●○○ ●○●
 武州山    31-37   ●○○●○ ●●●
 芳東      30-23   ○○○○○ ○●○
 寶智山    28-25   ○●●○○ ○○●
 益荒海    27-26   ○○○●○ ●●○
 佐田の海   26-34-8  ややややや ややや
 城ノ龍     25-39-4  ●●●●● ●●○
--------------------------------------
以下、圏外
 玉乃島    24-44   ●●●●● ●●●

 白星がない玉乃島は全勝しても31勝どまりで圏外へ。


・幕内
 剣武をまっすぐ寄り切り、魁聖5番。
 宝富士に力を出させず、碧山寄り切って6番。
 大道を倒し、新入幕松鳳山5勝目。
 佐田の富士が5勝目、勢いに圧された磋牙司はなすがまま。
 妙義龍電車道で6勝目。朝赤龍、何も出来ずに苦笑い。
 豊響早い。豊響が当たって一気に時天空を持って行って五分。
 攻める安美錦、途中から豪風攻勢で押し出し7勝目。安美錦は善戦むなしく五分。
 出る富士東、重く残す雅山5勝目。
 出る黒海、粘る北太樹入れ替わって寄り切り3勝目。黒海は負け越し王手。

 嘉風待った。若荒雄速攻で嘉風を寄り切り7勝目。
 出て来る栃煌山を突き落とし、安五分で終盤へ。
 さっと廻しを取りに行ってそのまま旭天鵬寄り切り、2勝目。栃乃若はヴェテランに手も足も出ず。
 豊ノ島と隠岐の海。技の豊ノ島を若さでねじ伏せて隠岐の海3勝目。
 ここまで全敗の豊真将。今日は豪栄道を寄り倒し一本で初日。豪栄道は3勝5敗と星が挙がらない。

 琴欧洲の出足に下がる稀勢の里。足1本残っていて稀勢の里7勝目。今日は危なかったが、ここで勝つと負けるでは今場所、いや引退までの期間を左右したかも知れぬ。
 栃ノ心を低く当たって押し出し、日馬富士五分。
 阿覧を豪快に吊り出して把瑠都5勝目。毎日吊って行けば負けないでしょ?
 鶴竜を土俵際まで追い込んでからの上手投げ、琴奨菊中日で勝ち越し。

 臥牙丸をぶつかり稽古の如く転がして土俵王勝ち越し。年間単独最多勝確定。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

11月19日(土)のつぶやきなど

2011-11-20 02:49:30 | @momijibasi
※フォロー返礼。
15:35 from web (Re: @39unknowntwitt
@39unknowntwitt こちらこそよろしくお願いします。

※本場所を観ながら。
15:58 from web
勝った方が十両年間最多勝に近付く好取組(笑) #sumo
16:00 from web
取り敢えず舛ノ山が十両年間勝ち星首位。明日からどうなの? #sumo
17:37 from web
日馬富士は先々場所がピーク? #sumo

※岩見沢日記。
16:54 from web
一昨日までの3日間で、岩見沢は積雪60センチ超え。昨日今日は雨で今日の最高気温は12℃。積雪は30センチを切ったが、歩道以外はほとんど解けている忙しさ。

※CDクラブは残念でした。
22:42 from web
いつの間にか日本シリーズがタイになっていた。これはCDクラブが日本一への流れ?

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ