goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

高速どうろ

2009-08-14 20:48:12 | 常用平易な日々
 月遅れのお盆ということで、お墓まいりに行ってきた。ただし、父方・母方ともに、お寺に預けているのでお墓はない。
 まず、母方の祖父の眠っているお寺へ。続いて、その兄たちが眠るお墓へ。「兄たち」と書いたが、本当にそうかは知らない(笑)。

 高速道路。普段は空いているのが、今日は追い越し車線もずっと車が走っている。交通量が多い時期ではあるが、これが無料になったらどうなるのだろう。

 ただし、現状のままでは、高速道路は“新幹線”のようなもの。即ち、目的地へ行くには、手近のインターチェンジを利用し、一般道で目的地へ行く。インターチェンジは一般道との交差部分に設けられているが、主要な道路に設けられることが多いので、行きたい場所の近くに設けられているかどうかは分からない。

 無料化の場合、料金所がいらなくなる。インターチェンジは「料金所」のことではなくて、交差部分のことだ。料金収受の必要がないのなら、こまめにインターチェンジを増設し、一般道との乗降をしやすくするべきだ…が、そうすると、建設費がかかる。

 あれ? 無料になったら、必要経費は…!?

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

誘惑の 甘い罠だよ 侵略者

2009-08-14 01:44:50 | ケロロ軍曹
 8月8日放送の『ケロロ軍曹』は、第275話「ケロロ ケロン式ゴルフ で あります」と「ケロロ 走れケロロ で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「ケロン式ゴルフ」
 ゴルフでは、若い選手が活躍中。やってみたいと言う夏美に、ケロロがプレーに誘うのであった…というお話。まあ、ケロロ主導では、何もないわけがない(笑)。

 ゴルフと言えば、「わいは猿や…」というアレ。これって、今の子どもたちは知らないよねえ…と思うが、どうなのだろう。『ハットリくん』とか、『怪物くん』とかは? 日向家にある冷蔵庫って、『怪物くん』から来てるんじゃないのかなあ…。

 夏美は普通に打つ。ケロロは空振りのあと、「旗包み」で直接ピンに入れる。パー5を2打で入れたので、イーグルよりも確率が低いアルバトロスだって。タママはヌンチャクドライバー、ドロロは木のドライバーと、ますます『プロ猿』っぽい。

 それはともかく、ハーフが終わって、夏美はビリから2番。「君のクラスのビリから2番」とは『パーマン』だが、ゴルフのビリから2番はブービー賞。ブービー賞は、次のハーフのコースになる…という、ケロン式ゴルフの珍ルール。556の上ではやりたくないが、夏美の上では…ねえ?

 あとはどうでも良いよ(笑)。

 って言うか、モアちゃんのアップが多かったような。


 ・「走れケロロ」
 クルルがカレーを作っていると、電源が落ちた。不要なエネルギーはカットする、というケロロのせいだが、クルルを怒らせると…というお話。

 ケロロの下に送られた荷物。バイク型の健康器具だが、なぜか扇風機やドラムやスポーツドリンクやカラオケのマイクが付いている。ギロロが漕ぎ、冬樹が扇風機のリモコンを動かし、モアちゃんがカラオケのマイクを持ち、夏美がドラムを叩く。そして、説明書にはヴァイパーの罠。一人でも動きを止めると、爆弾が爆発する…という。これは一大事!?

 ってことで、空いているケロロがヴァイパーを探しに行く…が、緊張感がない。

 あわや爆発…いや、爆発したんだけど、まあ、荷物の送り主は…。


 次回は8月15日、第276話「ケロロ 提督殿強襲! で あります」と「ギロロ チャックはそのままで! で あります」の予定。

8月22日、第277話「ケロロ 宇宙で出前 で あります」と「ケロロ 食べたい方程式 で あります」
8月29日、第278話「幽霊ちゃん ビフォーアフター で あります」と「ギロロ 赤い妖精 で あります」
9月5日、第279話「アリサ 初めてのママ!? で あります」

 アリサの名前を見るのは久しぶり。


にほんブログ村 アニメブログへ