多度の園芸品専門店に来たが、今日は在庫品処分なのかは知らないが、季節外れの花を並べ、20%引きの安売り日とは知らずやってきたが、案の定私の捜す花は通常よりはかなり少なく、費用も半分以下で済んだが、再訪が必須となった。
広い店内を隈無く見て回った結果、正真正銘の"新種"は「バイオリンノキ」の一種のみ、今後の調査結果によっては、統合もあり得る、暫定登録の「コットンキャンデー」が一種、それに今回紹介の、無理に方針変更して"新種"とした二種、合わせて四種に過ぎなかった。
今回登録するのは、以前から承知していたが、「キク」の園芸品種として、無視し続けてきたが、多度まで来て"新種"二種では少なく、如何にも勿体ないし、何時までも対抗できるはずもなく、ここらで方針変更して、"新種"登録とすることにしたものだ。
スプレーのように、一ヶ所から拡散するという、園芸品種らしい名前に見える。 しかしセザンヌは余分と思う、無くてもいいのでは?。 なお、「キク」の園芸品種はかなり多くあり、これにて”タガ”が外れたので、今後は登録が増えるかも知れない!。
確かにきれい!。 大小はあるが、大きい物で直径は50mmに近い。
裏面。
不揃いの花弁が大体4~5重になっている。
葉は「キク」と全く変わらない。 当然のことながら。
これも「キク」の園芸品種であるが、この度"新種"の仲間入りと相成ったしだい!。
これにて、多度シリーズはひとまず完結とする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます