先に、ボランティア運転手の客待ち時間に、喫茶店で読む本を購入し、ついでに、コロナ対策の”引きこもり策”の一助にすべく、本(概要は先に紹介済み)を買ったが、折角買ったのだからと、ホームページの改造に使ってみた。
この本は素人にとっても大変丁寧に書かれており、分り易くまた、別の方法などを、非常に詳しく書いてあるので、滞ることなしに、全編をお温習いできた。・・・といっても、表紙の部分のみであり、内部はそれぞれ試行錯誤が必要ではあるがな!。
まずは、PCなど画面が大きい場合の表示であるが、これは下記のようになる。つまり、メニューなどが、横に並び、幅の広い画面に対応するのだ。
画面がスマホなどのように、狭くなると、自動的に縦長に配置が換わり、下の画像幅も画面の寸法に合わせるから、横向きにスクロールする必要がないのだ。
問題はこの後だ。 肝心の中味の改造は相当な時間がかかるので、当面はテスト運用に止め置き、必要に応じて本文の改造にとりかかる積りだ。 そのことは少しも本には書いてないから、全てが応用になり、試行錯誤が続くが、時間はたっぷりあり、やっていこうと思う。
購入した本(都合上後になったが・・・)
まだまだ、始まったばかりであり、これからが本番みたいなもの、どうなるかは予想も付かないが、始めることにする。 ほんの"さわり"を、テスト的に始めた。行き方は、HP表紙の左下部の「フレキ画面」をクリックすると行ける。
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます