2012.11.28(水)、京都市北西部の紅葉を尋ね歩いている。「赤山禅院」「詩仙堂」などと共に、今年の5月に訪れて、秋も良い所と感じていたが、情報によれば、まだ紅葉に間に合うと知って是非見たいと思いやってきたのであった。
「曼珠院」
京都市左京区一乗寺竹の内町
d92831
寺の紹介は下記ブログを参考にされたし。
http://ouren33.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
d92833
d92834
d92836
d92837
d92838
d92841
d92845
d92846
d92847
触ると臭うから「クサギ」と言うが・・・・?
d92849
「侘び助」か「山茶花」か不明。
d92828
「曼珠院」の紅葉はやはり期待を裏切らなかった。
「鷺森神社」に車を置いたので、戻る途中に「園光寺」がある事に気付いたので、寄り道をすることにしたが、その記録は次回に掲載としたい。
<< 続く >>
一度も入ったことがありませんがブログ(新緑の京都古寺めぐり)の写真で納得です。
前回ここを尋ねた折に、隣の「武田薬品」に入る予定だったが、時間が無く省略したので、今回こそはと思って来たのですが、何故かこの日は門が固く閉ざされていました。考えて見れば、今入っても何も花はないので、もう一度出直せと言われたように感じてここを後にしました。
曼珠院の紅葉は評判通りで、大満足でした。