くらげほのぼの日和

もうすこし更新がんばります!

ビバ☆金沢旅行①

2008年11月11日 23時57分07秒 |  -初体験
今日は:

友達に金沢にいくけどでしいかへん?と誘われたわたしはお金もないののふたつ返事。だって21世紀美術館にいきたかってんもーん

ということでここははずせない!!

そのまえに…
今回の旅行、トラピツクスのフリープランの往復交通費と宿つきで一万五千円という低価格!と喜んでいたら…
行きは大阪10時すぎ発昼着、帰りは昼初…つて滞在時間短すぎるわー
どういうプランやねん!と憤慨していたところ、なんかグレーな説明が…

もし乗り遅れた場合は一本あと普通列車で…ってどういう意味やねん
それってもしかしてもしかして?ということで帰りは自発的に乗り遅れることに決定
しかしこのプラン、こんなことで終わらない驚きが!そうなのホテルがセミダブルやったの!!

ビジネスホテルなのとかご飯ついてないとか、もしかしたら一人部屋なことはきいてたけど、セミダブルって!!
女どうしとはいえひくわ!

いくら安いとはいえ最低限のラインてあるとおもうのよねー
いくら安くてもこんなのじゃ顧客満足度悪すぎってもんよー


まずは近江市場へ!やっぱり海鮮たべたいもんね
距離がよくわからなかったので百円バスをつかいましたが金沢駅からもあるいて15分みてたらいけると思うなー
ちなみに金沢はバスが充実していて安くて便利でした
タクシーも多く、捕まえやすいです

近江市場ではとりあえず一周しましたがどこも列列列
そんななかで比較的すいていた近江町食堂というところに行きましたか、全然あたりでおいしかつたー



値段もほかのところより安いけどボリューム満点でおいしかつたー
もしまた金沢にいくことがあったらわたしはここにいきます!


その後再びバスで片町にいきホテルのチェックアウトをした後、21世紀美術館へ!
あのプールのがみたくてみたくて!と興奮していたら偶然友達に会う!世の中せまっ!その後旅中、三回も会いました…
金沢狭いしね…

プールはやはりすごくて大興奮!上と下に別れてはしゃぎました

 


あとタレルの部屋もすき!初日は夜がふけるくらいの時間だったのであんまし変化のない空でしたがそれでもあの部屋ゆっくりできます
結局次の日にも行きましたな゛雲の流れていくかんじか面白かったです
あそこ豪雨のとき行ったら面白いねやろーな




あとはうさぎ耳の椅子がお気に入りです





そして夕刻のひがし茶屋町へ
美術館から歩いて行ったのですがここはタクシーにしたほうが良かったかな
少し着くのが遅くお店はほとんど閉まっていました
残念
雰囲気は良かったのですが…




そしてタクシーで香林坊に戻ったのでした





最新の画像もっと見る

コメントを投稿