くらげほのぼの日和

もうすこし更新がんばります!

ドラマ:『『アイシテル絆』

2011年09月26日 16時49分42秒 |  -ドラマ


『アイシテル〜絆〜』やってましたね。
これって『アイシテル海容』の続編ってやつです。

ちょうど、再放送やってて、以前すごく興味をもってみてたので、また視聴してたのですが、この続編のためにあるようなものなんですね

以前、このブログで、「アイシテル海容」の感想は書かせてもらいましたが、これを書いたときはまだドラマ放送中で、加害者犯人がどうして殺人を起こすことになったのか、そのあとどうなったかってことがぜんぜんわからないまま感想を書いていたのですが、「アイシテル海容」、この作品みたらほんといろいろ考えさせられます。いや、ほんま泣くしかないやろう。って複雑できゅんきゅんするのです。

だってね、無邪気さがくる罪とか、被害者の心の広さ、加害者家族の苦しみ、被害者家族の苦しみ、加害者少年の孤独感・疎外感・諦め
ほんとさぁ、いろいろ胸が牛ぅぎゅぅいうしかないのですよ。
ほんといろいろ考えさせられるので、観られたことない人は一度みられたほうがいいと本当に思います。

さて、今夏のこのはなし、加害者家族に弟ができるのです。
そしてその子がオトナになり、お兄ちゃんが犯罪者だったことを知って苦悩するのです。
まぁね、そりゃねもちろんね、自分が生まれる前にお兄さんがおこしたことで、自分が生きにくいってことは、生まれた当初から十字架を背負わされたようでかわいそうなのはわかるのよ。
だけどね、わたしはねあの加害者少年が気になるんだよ。
その役を向井理くんがやってるんだけどね。
なんかね、それはそれでかわいそうな生き方してるんだよ。
うーん・・・人をあやめたんだもの、ここで明るく楽しく成功した人生をおくっていたら、被害者家族も納得できないしそうするしかないのはわかるけど、やっぱりもう明るく日の目をみて歩んでいったらだめなんだろうか・・・
うんそれが、罪を償うってことなのかもしれない。
生きてて償うってことなのかもしれない。
「生きてて償う」ってたしかに言葉としてはきくけど、実際にそれがどういうことなのかはわかってなかったから、衝撃なのかもしれない。
なんかね、なんかね、やっぱりつらいんだよ。
そういうところもふくめてやっぱりいろいろと考えさせられる作品だったりもするのです。

普通に生きてたらそんなこと考えなくても生きていけるのにそういうところを感じて味わって生きていかないといけないんだから、やっぱり犯罪おかしたらあかんよね。
その代償はやっぱりあまりにも大きすぎる。

アイシテル海容の際の感想です。:http://blog.goo.ne.jp/mizukikurage/e/e087056b05aed5eee7a9b66b1f07a1e5


ちなみに「海容」って、「他人の過ちや罪を広い海のような心を持って許す」という意味の熟語らしいです。初めて知りました。

余談ですが、山本太郎がでてないはなしになっているのは、やはりデモが原因?

明日香×飛鳥

2011年09月25日 14時37分03秒 | ●あっちこっちこんなの


秋の飛鳥にいってきました。
飛鳥って明日香なのかしら?謎。
両方とも字面きれいですよねー。
でもどうだろう。好みは明日香かな。

ということでわたしは、明日香と書きたいとおもいます。

秋の明日香は3回目。
1回目はコスモスのきれいな時期にサイクリングで。
2回目は車で案山子をみに。
そして3回目は今回。
ちなみに田植えの季節の明日香に一度いってこともあります。

さてそういうわけで今回の明日香。
サイクリングがいい。っていってたのに歩き。
いやはやかなりの距離歩かされましたよ。むしろこれってトレッキングじゃね?
だって、駅から鬼の俎、雪隠、亀石、なんとか寺(長谷寺?萩寺?)石舞台。そして案山子のところ。
ってこれ結構距離あるよ?
家に帰ってみたら24600歩も歩いてましたしね。
それを結構大人数で、カメラ片手に歩くから幹事は、行程もりこみすぎてて、「巻きで巻きで」って。散策の会なので、みんなゆっくり写真撮りたいんやと思うんやけどなー。

わたしは明日香なんかもきてるし、今そんなに写真欲ないからいいけど、初めての人はもっとゆっくり散策したかったはずー。とおもうのです。

あ。ちなみに、写真欲がなさすぎて、「コンデジでいいじゃないか」とだいたい発言していて、みんなにも「久しぶりに一眼みた」とかいわれる始末なんだけどw。
まぁわたしの今日のメインは史跡ではなく、彼岸花だったのでそうなるとF値が・・・ということになるので、一眼が有益ですよねー。

ということで本日の写真がこちら。
自己自賛ですが、結構クオリティ高くない?ww
ちなみに案山子の写真はざっくりコンデジで。こんなもんに容量くってられへんしな。

今年の案山子は、震災の影響で「家族の絆」をテーマにしているものが多かったです。
これでコスモスも咲いてたらもっとよかったのになー。
そしてやっぱサイクリングしたかったー

DVD:『天使の恋』

2011年09月22日 15時34分46秒 |  -映画・DVD
 

ケータイ小説サイトで公開し、アクセス数は1300万PVもあったという当時女子高校生に人気のあった作品らしいです。それが2009年に映画化され、佐々木希の初主演作として話題となってたのは知ってました。
それをDVDで借りたのですねー。

まぁ、そんなに期待もせずに。
そうしたら意外におもしろかったー。

今はそれほど思わない部分もあるけど、当時佐々木希、超かわいいっておもったし。
まぁえびちゃんの次にきたってかんじ!
そのもっちりとしたやわらかさが可愛くてねぇ。
まぁ、裏ありそうなかんじの子ではありますが、それはそれでいいかなぁ。っていうかんじもあって(笑)
今でもかわいいとはおもう。
このDVDもかわいいっておもう。
演技も、え?思うところもあるから女優としてどうなのかわかんないけど、女子としては確かにかわいい。うん。
そのコロ高校生ではなかったはずだけど、それでも高校生役かろうじてやれてるもんねー。
うん、かわいい。いまどきの高校生っぽい。
そして役柄で私服をきているときもかわいいおもう。

そういやこの作品で脱いだって話題になってたからそこもちょっと気にはなってたけど、そこは期待はずれでしたw


はてさて、作品についてですが、おもっていたよりはよかったー。
なんかこのまえ「ノルウェイの森」みて同じような駄作やったらどうしよーって思ってたけどいやはや意外によかったよ。

もうちょっと深く知りたいぽんととかもなくはなかったけど、これはこれで。
「ノルウェイの森」なんかを純愛だというならばこっちのほうが純愛だとおもう。
なのでかえすまえにもう一度みるかな。

あっちこっちこんなとこUSJ

2011年09月18日 22時00分17秒 | ●あっちこっちこんなの


とーってもとーっても久しぶりにUSJにいってきました。
これがおデートなんだったらとってもよかったのにねー。
そこは残念なところだったのですが、まぁあっちほうにいってたので、夜からいったわけですね。
うーんやっぱりディズニーランドほどもりあがらない。
なので、友達のいきたいところにつきあって乗るくらいでした。
しかも雨とかふってきたしね。

もちろんパレードもすくなかったけど、それこそディズニーランドよりも観客だってすくないからむっちゃ観やすかったしそのぶんきれかったよ。
でもこれどうやってもディズニーキャラじゃないの?っていうのもあってそういうところユニバの中途半端さよね。
と関西人だけどひいきできないや。

箱根ぇー④

2011年09月15日 21時45分01秒 |  -旅で漂う
そして、今度は車をおきっぱなしにして、「星の王子様ミュージアム」へ。

まぁぶっちゃけ星の王子様読んだことないんやけどww
ちなみに、後述するラリックが人なんやぁー。っていったらそれも友達に驚愕されたw
あれ?www

まぁなのになんで、そんな星の王子様ミュージアムになんでいきたかったのかとか聞かれると謎ですがw
まぁ、話題づくりと雰囲気と、星の王子様かわいいかなぁーってとこやね。
でも正直ぐっつも、星の王子様の三白眼が怖くてなにも買わなかったという・・・w
でもなんとなく話のアウトラインはわかったので、まぁよかったかなぁと。
なかなか深い話ですな。うん。
そして、これを書いた作家があの時代にあれだけいろいろ飛び回っていたことがうらやましいったらありゃしない。

そのあとは、ススキをみにいきました。
えっと、なんていう場所だっけかなぁ。。。。
とりあえず箱根ラスクのお店の近くです。
箱根ラスク有名なのかしら?
昨日の夕方撮るはずだったのに、タイミングみのがしたんよなぁー。。

そしsてそのあとはラリック美術館にいってきました。
ラリックって人のなまえなんですよ。知ってた?w
硝子工芸の先生が苦笑するくらいに有名やったらしい。
しらぬ。しらぬしらぬ
どうやら昆虫モチーフの硝子細工のようです。
まぁ、あっさりみてしまいましたがw

そしてもう一度お風呂にはいって、夕焼けの富士山をおいかけて、富士宮うどんを食べて帰宅したのでした。


箱根ぇー③アートアートアートだぜぃ

2011年09月14日 21時48分13秒 |  -旅で漂う
次にいったのは、彫刻の森美術館。
ガイドブックをみててもここはまずいってみたいなぁ。と思うような場所だったわけです。
やっぱりね、アートって良くわかんないけど、青空に映える屋外展示って素敵素敵。
それだけで十分楽しいんだもん。
ここでどんだけ遊んじゃったか。
特にシャボン玉のお城はやばかった。子供しか登ったりはだめなんだけど、下のほうでどんだけ遊んだか。
むしろ子供より長く遊びましたに近いかんじでしたw
ここはほんとかなり楽しい。
そしてカメラによって、しろベースに写ったり、水色ベースにうつったりするところもたのしい。

あとは色とりどりの網の中で子供があそべるやつも、写真撮るのには最高でした。
ただ、急ぎすぎていたのとちゃんと把握していなかったこともあって、ステンドグラスの塔みたいなところにいきそこねてしまったことが残念で残念で仕方ありませんでした・・・
このせいで、またきっといつか行かないといけない。と思わせてしまいました。
そのほかはそれほど見逃した感はないので、なにかができるころもしくは公共交通機関でケーブルとかいろいろなものを試して楽しみにいってみたいとおもいます。

そしてお泊りは東屋じゃなくってなんだっけ・・・をモチーフにした旅館でした。
掘りごたつが別にあって、天井も大きな梁のあるつくりでおしゃれで素敵でとってもよかったです。いろんなところに系列のお風呂もあって当日、翌日にはただではいれるっていうのもいいですね。

二日目はまずいったのが、ガラスの森美術館。
ガラス工芸していることだしってことで展示もそれなりに期待してたけど、展示はそんなにもえなかったけど、ここはお庭が美しかった。
ここでのほんわりのためにならまたはいってもいいかもしれない。
なにせ入り口からして、きらきらしててすごく光の乱反射が美しい。
なんて説明したらいいかわかんないところもあるけど、ほんと虹色です。この説明は難しいなぁ。
なかもススキモチーフのもあったんだけど、これはあんまり上手にとれなかったなぁ。
やっぱり光をテーマに輝くから時間帯もあるもんなぁ。

箱根ぇー②美術めぐり

2011年09月13日 21時25分46秒 |  -旅で漂う
そんなわけで今回の旅行の目的は箱根での美術館めぐりなわけです。
っていっても、美術にはほとんど興味ないんだよねー
「ラリックってなに?ひとの名前?」ってきくくらいだったしw
ポーラって化粧品のポーラからきているのね。っておもうくらいだしね

そういうわけでまず最初にいったのはポーラ美術館。
レオナール・フジっていう人の特別展をやっておりました。
美術に造詣の深い友達は知ってたみたい。わたしはあんまり興味なかったからざっくりみたのと、年表みてこの人5人も奥さん代わったんやぁ。って数えてたくらいw
時期時期で作風結構変る人やなぁ。ってことと、それでもいいなぁっておもう作品もあったりもしたんやけどね。
明るさがとてもよく取り入れやすい美しい美術館でした。

次にたちよったのは、「マイセン美術館」
ここね、ちょうど出発前の日とその1週前の「劇的ビフォーアフター」で取り上げられててタレントのユージとその昔の悪がき仲間が庭を作ってるってのをみてたわけです
で、どうせ箱根にいくならそこの庭もみたいな。っておもってよってもらったわけです。
ちょうど、オープンした何日目とかそういうかんじだったんだけど、どちらかといえば閑古鳥気味だったんだけど大丈夫かしら????
テレビでみていたよりも狭い印象をうけました。
もっと敷地面積的には2倍から3倍くらいある印象なのになぁー
ちゃんと作成した箇所箇所のチェックはさせてもらってきました。ただのミーハーですw

その次にいったのは、パンやさん。
友達もわたしもそこのパンやさんにはとてもゆかりがあって。
そこで、シチューパンをいただいたのがお昼ご飯でした。
梅干アンパンっていうのとまるごとみかんのパンをお土産に購入したりしました。

 

箱根ぇー①なんでもかんでも箱根価格だぜぃ

2011年09月12日 20時57分20秒 |  -旅で漂う
箱根へいってきましたー。
車でぶっつづけで運転してくれた友達に感謝。
混んでなかったら意外に近いのですねー
っていったら殺されるかしらww?

途中明るくなってきたころに富士山がみててテンションアップアップ。
っていうか富士山ってどうしてあんなに美しい形をしているんだろう。

手前のインターで有名らしい「ドック君」というアメリカンドッグに顔が焦げ印刷されているアメリカンドッグを食べ、芦ノ湖一週。
ずっと富士山がすんごいきれいにみえてすごかったです。

芦ノ湖も雲なくってすごいきれかったし。
できれば芦ノ湖に浮かぶ遊覧船。奥に鳥居、その奥に富士山っていうよくガイドブックに載っている絵をみたかったなぁー

そして大涌谷っていうところにいってきました。
温泉がわきあっがっているみたいです。
でここで有名なものといえば、箱根の黒卵。ひとつ食べたら7年も長生きしちゃうわけです。

しかしむかつくことにどこもかしこも5個いりなの。
個別で売らんかいっ
とりあえずなににおいてもすべてにおいて、箱根価格やったことがむかつく。
ご飯も特に代表作的なものないくせに、ランチも結構高いからね。要注意だよ。
あと、どこもかしこも別途駐車場代とるところもいやらしい。
結構美術館の多いところなんだけど、そこそこそれもいい値段を取るくせにまだそこで併設している美術館の駐車場なのに別途値段取るからね。
いやらしいのにもほどがあるのが箱根です。
なので、後述するけど、箱根の森美術館は見忘れた箇所があるから、次は公共交通機関をつかいながらいってみたいとはおもうけど、観光地としてはあまり好きな町とはいいきれません。

そうそう、大涌谷にいってMOBOTIXに萌えてきました。
これで反応する人はかなり限りられているとおもうけどねwww

そしてそろそろお昼というころ、わたしたちは美術館めぐりをスタートさせたのです。


DVD:『サヨナライツカ』

2011年09月08日 15時53分21秒 |  -映画・DVD
  


この作品、、辻仁成と中山美穂夫妻の出会いの話っていうか、なんかそういうかんじのエピソードなかったですか?
中山美穂みてインスピレーションわいたか、ちょうど作品作成中に中山美穂をみて、これは君しかいない!みたいな・・・
いやなんかそういうお付き合いするきっかけになった気がする。
でもwikipediaには載ってなかったなぁ。
うーむうーむ。

で、それだけ思い入れがつよいから、2002年11月に、行定勲の監督、中山美穂と大沢たかおの主演で、フジテレビ製作、全国東宝系にて映画が公開される予定だったが、クランクイン直前になり監督の行定が降板し、一度は白紙状態となったとかとかってだいぶ騒がれたやんねぇ??

で、中山美穂も結婚して休業状態になっていて、子供もできたその後2008年に、中山美穂主演という形は変えずに映画化されることが発表され、今度は監督は韓国人のイ・ジェハン(李宰漢)が務めたのがこの作品です。

結局、そういう話題性もあって、公開2日間で興行収入約1億3000万円を記録し、公開1カ月で観客動員数100万人、興行収入10億円を突破した作品となったから、最初のチームのひとたち悔しかっただろうなぁ。

さてこの作品ですが、これも正直あんまり期待していなかったの。
それはこのまえに「ノルウェイの森」がひどかったからひどかったから・・・・
どうせそういうのりの話だろうな。的な。
それがそんな印象はどこふくかぜ。意外によかったです。

この作品、中山美穂たしか、出産よりもあとのはずなのに相変わらずきれいで相変わらずスタイルいい。
ちょっと肌つやはお疲れ傾向がみられるけどやっぱり素敵。
この顔の好き嫌いはあるだろうけど、こういうきれいさをもっている女優さんって今いないよね。THE女優。ってかんじがする。
パリ生活しているから、ぜんぜん作品とかにはでていないけど、映画でいいからこういう作品でてきたらいいとおもう。
そしてそれはいくら作品の内容がいいからとはいっても所帯じみたような役ではなくって、っこういうエロさもできる妖艶な女優としてやっていってほしいと思う。
たしかにずっとアイドルでやってきた中山美穂のこの作品はかなり衝撃だけどねぇー。
うぉー。ってだいぶ思うけどねー。
脚本家であり夫なのによくこういう作品OKするなぁ。っていうところもおもったけど、まぁこれもこの作品は妻でないとだめだ。って思って妻抜擢してるんだからいいんかな。
なのでそういうのりでいいから、自分が書いた脚本の起用でもいいから、中山美穂さんはこのまま妖艶さをだしていってほしいです。

そして作品ですが、これも意外によかったです。
ただのエロ映画やったどうしよっておもいながら観だした作品でしたけど、わたくし不覚ながら後半泣きましたから。

「人は死ぬとき、愛されたことを思い出すのか、愛したことを思い出すのか」
あのね、この作品のキャッチフレーズなの。
わたしね、きっと愛されたことを思い出すとおもう。
普段愛したいほうなのにね。
でもね、また愛されたいって思うんだ。

亡国のイージス(上)(下)

2011年09月03日 04時06分25秒 |  -本

上巻552ページ、下巻559ページの超大作です。
ひさびさに読み応えのある大作を読んだというのが感想でしょうか。

冒頭に登場人物のバックグラウンドも説明されています。
そして難解な専門用語に数多い登場人物。
まずそこが最大の難関で難問であり最初に挫折しそうになるポイントです。

そこを抜け、事件がおこりだすと次から次へとおきるスピーディな展開に読むことを中断することをはばかられます。

普段機密情報につつまれているからなのか、意識的に遠ざけようとしているのか、知ろうとしらない大切なことについて次々と設問をなげかけてきます。

理屈もなにもなく平和は正義だとおもっているけど、だけど日本人はあまりにも平和ボケをしすぎていて、個々人がちゃんと平和のことや国防について考えることなく世界からみて幼稚な議論をしているってところは同意してしまいます。

事件解決のために多くの人が犠牲になっても自分の権力を守ろうとする政治家や官僚は現実の世界を彷彿させます。
実際にこんなことおきたら、今の政治家や官僚たちはもっと何もできないんじゃないだろうかと、指導力の欠如や決断力の欠如が平時からかけていることを憂います。

大作なだけあって、ほんといろいろなことを考えさせられます。
そういう難しい硬い話から、親子愛や人間の限界、孤独。
わたしの言葉だけでは表現できないいろいろなことをいろいろ考えさせてくれる作品です。

映画化されてるけど、映画は正直あんまり面白くなかった。
だって2時間くらいじゃ、この作品の本質を語れない。
ドラマくらいのコンテンツ量がいると思うけど、
制作費にお金かかりそうー
じゃアニメでもいいんだけどねー

自衛艦をかっこいいと騒ぎ立てるだけではなくもう少し知識をもって国防に興味をもっていきたいと思ったのです。