くらげほのぼの日和

もうすこし更新がんばります!

アクアパッツァ

2009年11月30日 19時56分20秒 | ●習い事しようよ
先月のMメニューの写真がでてきたので掲載です。



アクアパッツァとは、イタリア語で「奇妙な(風変わりな)水」あるいは「狂った(暴れる)水」という意味らしいです。
魚介類(白身魚と貝類)をトマトやオリーブなどとともに、ブイヨンなどを用いずシンプルに水で煮込むことによって、魚介のうま味を引き出しているイタリア料理です。

水でなく白ワインで煮込む場合もあるらしいですが、今回はオリーブオイルとかしか使わなかったので、白ワインだとどうなるんだろう?
使用した魚は、鯵でしたが、ほかにも、タイ、スズキ、タラ、カサゴ、メバルなどの白身魚、アサリ、ムール貝などがよく用いられる。
さらに、好みによりイカ、タコなどを加えることもあるようです。

鯵の内臓を取ることよりも、えらの部分が気持ち悪かったです・・・
鯵のエラは超苦手だ・・・

一緒に、簡単につくれるフォッカッチャも作ったのですがこちらがすごいおいしかったー。
岩塩が超きいていて、メインディッシュのアクアパッツァなんかよりも断然美味しかったです。
たぶん、アクアパッツァにつけて食べるものなんだろうけど、つけなくてもこのフォッカッチャ断然おいしかったのです。

 




『傍聴マニア ~裁判長!ここは懲役4年でどうすか~』

2009年11月29日 23時59分15秒 |  -ドラマ
このドラマ面白いですよぉー
この時間帯のドラマってあんまり観ようと思わないんですけど、興味をもってみています。
こういうドラマに興味をもつようになったのは、いつ裁判員制度で徴兵されるかわかんないからですかね。

あ。ここで「徴兵」ってわざわざ表現したように、裁判員制度、わたしは反対派です。
なんで、仕事や自分の都合があるのに、わざわざそういうのに協力しなきゃなんないんですかねぇ。
お金もらって、裁判官とかがいるんだから、ちゃんと公平に世論に沿った裁判にその人たちがすればいい。
そう思うからです。
しかも拒否権ないやん?それを徴兵といわずになんという?
そう思うのです。

まぁ、この話はもっともっと熱く語ってしまいそうになっちゃうので、ここらへんでおいておいて、このドラマの話なのですが、これは面白い。
時間があるんだったら、別に裁判員制度自体に興味がないわけではないわけなので、面白いです。
でも、このドラマみててやっぱり思うけど、赤の他人に興味をもつってよっぽど暇でないかぎりないですよねぇ。
だって、赤の他人なんだもん。
そんな人の人生を覗き見るのは、覗き見趣味としては面白いかもしれないけど、自分のことのほうが大切だもん。
そもそも覗き見趣味じたいが品のいいことじゃないしねぇ。

とか思いつつ、そういう覗き見なところがこのドラマでの楽しさなのかもしれません。
構成もうまいし、途中で傍聴人の3人が、実際の時間をとめるかんじで語り合うところがあるんですけどそういうところも面白い。
題材が、裁判だから、どうしてもかたそうなイメージがありますがぜんぜんそういうことなくどちらかといえば、コメディタッチもかなり加わっています。
そのわりにはそんな視聴率よくないんですねぇ。
まぁ、視聴率がすべてでもないし、深夜だから仕方ないんだろうなぁっていうところもあるんですけど、せっかくなのでみんなみてほしいなぁっていう思いもあったりもします。

そうそう、わたしのなかで、今、注目株の向井理くんが初主役です。

JIN-仁-

2009年11月28日 22時13分13秒 |  -ドラマ
現代から幕末の日本にタイムスリップした脳外科医・南方仁が、過去の人間の運命を変えていることを自覚しつつも、抗生物質や近代的な医療器具の無い時代に20世紀末の医療技術を用いて江戸の人々を救おうと努力する作品です。

タイムスリップものって、どうしてもどこか安っぽくなってしまいつまんない話になりがちなのに、なんかおもしろくって、視聴率もよくって今クールの話題になっている作品です。
なんでおもしろいのかなぁ。
実在していた歴史の重要人物の絡みが面白いんだろうか?
この時代にほんとにこういうように、タイムスリップしてきたら、わたしたちでさえ知ってるこの人たちはこういう風にしそうだよね~ってところなのかなぁ。
絶対、こんな幕末の時代に、そんな手術無理!!っておもうような、麻酔薬だったり器具をアイデアや協力でつくれるんだ!!っていうそのころの日本の技術に感服するから?
主人公が手先の医療知識だけじゃなくってそういうところにも知識にすぐれている点だったりするのかしら?
この時代に、手術とかいって、開胸とかしたら「腹きりだぁ!!」ってもうちょっと大騒ぎされそうなのによくやらしてくれてるよねぇってとこ?

どういう点をとってもかなり面白いですよ。
ドラマではきっといつか現代にもどっていくんだろうけど、原作のほうはだいぶ時間もすぎたところまで書いているようなので、きっとかなり気になるような気がします。

wikipediaにありましたが、野風花魁と瓜二つの仁の恋人の「友永未来」というのは、ドラマオリジナルのキャラクターらしいです。
なので、そこに、咲を加えた3人による恋愛要素が加わってます。
野風花魁と未来は、中谷美紀が演じてて、二役だけど、ここでも三角関係だよね。
いくらそっくりでも、生きている時代が違うんだもの。
どっちに対してもそうなんだけどね。
それに自分の施術の失敗で未来を植物人間にしてしまったことが、仁がトラウマを抱くきっかけになったという設定も主人公の心情に深みをだして、感情移入をしやすくしてしまうわけです。
そういう面でも面白いのかな。

また、歴史の変化を示すものとしてや、自分が幕末の時代で行ったことによって後世の人たちにどう影響をあたえたかを一部知るために、仁と未来の写真が使われているののですが、そういうのも有効的な小道具の使い方だなぁと思います。
とりあえずかなり面白いですよ!!。





今更ドラマ:『悪魔のkiss』

2009年11月26日 19時18分51秒 |  -ドラマ
「悪魔のkiss」このタイトルみてピンとくる人どれくらいいるのかしら。
常盤貴子のデビュー…なのか?とりあえず駆け出しのころの作品です。
でも常盤貴子の過去から消されたという噂の…
事務所が権利を買い占めてるとかいう…
だから再放送されない作品だという…ほらほら気になるでしょ???
レンタルにもおいてないんですよぉねぇ

まだ確か小学生とかやったんちゃうかなぁ。
リアルタイムでみてて、すっごい衝撃をうけた記憶がある作品です。
確か、一回、二回は再放送してたんちゃうかなぁ?
でもそれから常盤貴子の地位が不動のものになっていくにつれ語られなく…表にでなくなった作品です。

でもそんなことされるとますます気になるし、そんなことをされなくても気になる作品だったわけです。
今となっては、もっと世の中のことわかってきたし、もっとひどい作品もいっぱいあるからそれほど衝撃をうけないかもしれないけど、あのころはすっごい衝撃的やったんよなぁ。
借金地獄、借金を返すために体を売る、レズ、宗教の恐怖…
しかもなんといっても出だして間もない、常盤貴子が脱いでるってとこです!!露骨にみえてますからね!
ほんま衝撃的やったもん。
それまで、常盤貴子って知らなかったから、なにそれAV女優?!とか思ってたら、その後紅茶かなんかのCMにでてて、あっという間にいろいろなドラマにでるようになったもんねぇ。
今思えば、このドラマって、奥山佳恵のほうが主役やったよねぇ。
そして深津絵里もでています。
このときには、ほんと常盤貴子ってまだ知られてなかったもんなぁ…

なので、ずっと観たくて観たくて観たかったのですが、韓国字幕がついているサイトをみつけて視聴してたわけです。
字幕が韓国語でも、台詞は日本語なので大丈夫なわけです♪

さてさて話ですが、やっぱすごいよねぇ。
世の中怖いよねぇって思うところもあるし、あんまりちゃんと理解していなかったこととかが理解できるようになってたたり、いやはやそこは突っ込みを入れたいなぁっておもうところもあったりするわけですが、やっぱりはらはらどきどきしながら堪能しました。
でも最後だけ、ハッピーエンドなところが救われますよねぇ。
そのあたりが、まだ古いドラマなかんじがします。
最近のってほんと最後まで見もふたもないドラマあるもん。

小公女セイラ

2009年11月25日 17時26分14秒 |  -ドラマ
世界名作劇場とかで昔やってましたねー
でもその時間、家族が違うものをみていたので見たことなかったんですが、何故かこの小説は家にあって読んだことはあるわけですがひどい話だよねぇ…
子供心ながらひどいなぁとブルーになって読んだ記憶があります。

さてそれをドラマ化した今回のこのドラマですが、舞台は19世紀のイギリスではなく現代の日本となってます。なので、セイラ(志田未来)の名字も日本名おり、教育制度も原作とは違い、全寮制の女子高等学校が舞台となってます。
なのに、中途半端に原作が踏襲されていてつっこみを入れたくなるわけですね

インドでの大豪邸でみんな日本語つかってたり、豪華な家に住んでるくせに玄関ホールなんかでご飯食べてたりとか。
ほかにもつっこみいれたくなるところが残念。
徹底的に原作よりにするか、完全にインスパイアだけで日本版にあわせちゃうかにしちゃえばいいのに。とか思いました。

たぶん全体的にそういうつっこみばかりがでてくるとかはおもうけど、志田未来ちゃんかわいい・・・
演技のうまい名子役だよねぇ。このままオトナにならないでほしいとか思いつつ、すっごい美人女優になるだろうなぁってかんじもするわけですよぉ

さて内容ですが、原作のマリア・ミンチン院長に相当する樋口可南子が超こわい・・・
性格かなりねじまがってます・・・
こういうのが教育者だと思うと憤りを感じるよねぇ。ヒステリーの症状もみてとれます。
原作のアメリア・ミンチンに相当する斉藤由貴。うっわーなつかしいわぁ。わたしが見ている時間帯のドラマにでているのってかなりひっさびさなかんじでみました。

あとはあんまり原作とは忠実ではないようです。
でもたぶんきっと最後は、原作とおなじようにHAPPYエンドが待っているんだろうけど、それまでの間に徹底的にいじめられるんだろうなぁ・・・

       


 




今年のクリスマス

2009年11月24日 19時36分27秒 |  -お料理
一ヶ月早いクリスマスパーティが催されましたw




じゃーんっ。鳥の丸焼きです
友達がやりたいっていうので、一緒に作ってみました。

わたし、魚の内臓とかも大丈夫かもとおもってましたが
大丈夫じゃないようです・・・

友達はお尻のところから、覗いて「ほらほらほら」って
騒いでましたが、わたしは百面相のような表情になってしまいました・・・
だって、生々しい格好でいてるんやもんっ
見た途端、サン牧で飼っている鳥たちが思い浮かんでんもん(x ω x)
友達にはその表情みてる方が面白いっていわれました・・・



手先切って、中に詰め物しだしたときには、開き直れました。
タコ糸ぐるぐるして、味付けて焼くと食べ物に見えるようになったけど
・・・・それでもグロイよねぇ・・・・
次作るときにはかなり根性据えてになりそうです・・・

ちなみに、おなかのなかには、ボルチーニ茸のリゾットをぐぃぐぃ。
ボルチーニ茸は、イタリアで、マツタケ扱いされている香り高いキノコです。
うるち米と餅米が両方はいっているので食べ応えもいっぱいありましたー♪♪



      
 


 

ガラスの表札

2009年11月23日 00時00分42秒 | ●習い事しようよ
今日は:

友人が東京で大きく事業を展開するために、東京にも事務所を借りるということなので、餞別(?)として表札をつくることにしました。

大阪の事務所に遊びにい行ったことがあるんだけど、ダンボール・・・とはいわないがぺらぺらのクリアシートみたいな・・・・色あせてるし!!みたいな。
従業員あんまりいないとはいえ、一応「株式会社」やのに、これはないやろう・・・・と。

でも零細企業こういうのにお金かけるのつらいんやろうね・・・・
サイトとかみてたら、安くても5万~とかするもんね。

え?わたしですか?そんなん5万とかかけてるわけないやん。
材料費+その日の教室代 あわせても大丈夫。
ただし、今までのテクニックをみにつけるのにかかった代金とかいわれたらそりゃ・・・・ねぇ、やけど。

ちなみに、本人内緒のためHPだけは立派なHPからロゴを入手。
正直、HPのロゴと、本社にあった安っぽい手作りの表札のロゴが、モチーフは一緒なんやけど、配置が違うことに気にはなったんやけど、そこは知らない。
HPがそうなんやしねぇ。
安っぽい方をあわせてもらいましょうか。

ということで完成。
HPロゴを拡大してるから原稿じたいががたってたのと、わたしの実力的にじーっと細かくみると、素人が彫ったのがわかるところはご愛嬌で許してください・・・・
普通に見てる分には気がつかないくらいだから、ね?ね?
5万がただで手に入ったってことでお許しください・・・・







インデアンカレー

2009年11月22日 14時48分14秒 |  -お店
インデアンカレー食べたことありますー?
たぶん有名なんですよ。普通によくみかけるもん。
でも、実は去年くらいまで食べたことなかったんですよねー。だって普通にカレーやさんだと思っていたんだもん。

でも、わたしが有名だと思っていたのは確かだったようで、結構老舗のようです。
創業は1947年。大阪がやっぱり一号店のよう。地場料理なのね~
インドのコックさんに教えてもらって、戦後の復興のなかでできた店らしいですが、インドのカレーってこんなに辛くないよね?
いや、たまに辛いのんあるか。日本のほうがまろやかなのか。うーん。

そう、辛いんですよ。
でも辛いけどおいしい。ほんと個性的な辛さです。
どう説明するかといったら、おいしいカレーでもご飯やルーが熱いと、舌に刺激がのこり痛いやん?
でも冷めてきたら刺激はゆるむけど・・・・みたいな。
あれが、ご飯やルーが熱いとか関係なしに続くような刺激です。
でもね、おいしいっていう味わいはわかるの。ただの辛いだけじゃないカレーなのです。

去年あたりわたしのまえわりでブームがおきてて、一週間に三回、四回いく人がざらにいました。
いやいや、カレーでしょ?なんで?と思ってたけど、連れて行ってもらっておいしかったー。
いや、辛いの。大変なの。でも舌にのこる美味しさ、うまみというのかな、が口に残ってやめられない。
おなかがいっぱいでも、おくちが欲しているっていうすっごいカレーです。
でも、たぶんはじめていった人はびっくりする・・・・・辛いもん。

大阪に8店舗、兵庫県の芦屋に1店舗、そして東京の丸の内に1店舗の計10店舗あるらしいです。
大阪には、三番外、堂島、長堀、アバンザ、北浜、とかとかにあるので、是非一度チャレンジしてみてください。

http://www.indiancurry.jp/

今更ドラマ:『あなたの隣に誰かいる』

2009年11月21日 19時41分44秒 |  -ドラマ
いやはや、インターネットって便利ですねぇ。

夕方の再放送って同じのんばっかりでなかなか見たいものが見れなかったり、レンタルでもそろってなかったり、貸し出しだったりすきなときにみれないドラマがインターネットでみれるなんて。
これ一回くらいは再放送してたんかなぁ…

わたしのなかではかなり印象に深い作品のひとつです。
ていうか、むっちゃとりあえず怖い作品っていう印象あ強い作品です。
そして結果どうなん?どうなん?どうなん?っていう微妙なフラストレーションが残ったっていう印象もある作品なわけです。

北村一輝、超怖いねんーっ!!
この人、最近もうちょっと普通の役とかもするようになってるけど、この作品もやし、それ以前の作品もやけど、結構不気味な役多いねん!
まるで昔の豊川悦史のようだ…

この作品、分類としてはホラーなようです。
ということは、この結論もホラーだと位置づけるべきなのでしょうか。
最後のほうにいくまでは、梓(夏川結衣)の精神的な病状や不貞のせいで巻き起こっている人間ドラマという解釈もできたりもしたんだけど。
やぁほんまに。
女優さんとしての夏川結衣はかなりすきなんだけど、この梓って役は…
多少気持ちわかるところもあるとはいえ、弱すぎやし。
夫役の欧太郎(ユースケ・サンタマリア)も度量狭いしさぁ。自分は不倫してたくせにやっぱり奥さんのこととなると許せないもんなんやねぇ。だからってもうすこし、奥さんのいうことに聞く耳をもっていたら、ここまでひどいことにはならなかったんじゃないのかなぁって思うふしもあるのにね。
梓の友達役の戸田菜穂も超怖い。女性どうしの友情の浅はかい部分が十分でてますもん。
戸田菜穂も結構すきなんやけど、この人、こういうちょっと性格の悪いこういう役もうまいし、普通の役もうまいし…ってあんまり普通の役って思い出せないけど…でも演技うまいなぁって思います。
白石美帆もこのへんはじめてのドラマでしたっけ?ではなくともかなり初期の段階のドラマでしたよね。
電車男にでるまではすきじゃなかったし、台詞回しもまだいまいちなかんじなところもありますが…

いやはや、作品は本気でかなり面白いです。そして引き込まれます。怖いです…
是非是非、ご覧いただきたい作品です。

     

長崎・佐賀を堪能してきたぞーっ⑥

2009年11月20日 22時22分12秒 |  -旅で漂う
唐津くんちをあとにしたわたしたちは、門司港にむかってGO-

大満足でもりだくさんの旅ももうすぐ帰路にむかうのです。
軍艦島だけがかなり残念でしたが・・・・

その途中、福岡で魁龍っていうラーメンをたべましたが、おいしいって評判らしかったですが、わたしにはいまいちでした。
ちょっととんこつ臭すぎた。
九州でのとんこつラーメンはかなりくさいよねぇ。
こっちで食べるぶんにはそこまでくさくないのに・・・
ということで、わたしにはあんまりお気に召さないかんじなのであります。

ほんとは、門司港レトロもいくつもりだったんだけど、ここはあまり時間なく・・・
わたしは何回かいったことがああったからいいんだけど、友達は案内してあげたかったな。

さて、コンビにでいろいろ購入して、フェリーに乗り込んだわけですが、帰りはレディスルームに案内してもらえました。
そこで、佐賀出身の大学生の子とお知り合いになりました。
どうやら、群馬?のほうへ、就職(バイト)するみたいで、車を積んでの一人旅途中のようです。
佐賀から群馬ってすごいなぁ。
そして、どちらかといえば佐賀にいくまえにあいたかったよ・・・・

どうやら、佐世保バーガー以外にも、唐津バーガーってのもあってこれはかなりおいしいらしいです。
食べてみたかったなぁ。そういえば、バルーン会場でみたけど、伊万里バーガーとかもあるみたいです。

佐賀は、伊万里や鳴子にもまたいってみたいな。
バルーンもよかったし、嬉野温泉もかなりよくって、案外よかったですよ♪

長崎・佐賀を堪能してきたぞーっ⑤

2009年11月19日 21時54分48秒 |  -旅で漂う
かなぁり寒くて、ほかの目的でもっていった、貼るカイロがかなり役立った、佐賀のバルーンフェスタは、とりあえず満足し、物産展でいろいろお土産を購入したわたしたちは、唐津くんちへGO-

そもそもこんな時期に佐賀にいったのは、唐津くんちとバルーンフェスタが同時期にやってるからなのですね
どちらかといえば軍艦島が抱きあわせ的な・・・・

最近、いろいろな地方のお祭りやフェスティバルにいくことがあって、でもたいした込み具合じゃないかとなめていたらちょっと大変でした・・・
でも、ちょうど盛り上がりの12時より30分ほどまえに会場にはいれてたのでよかったです。

「くんち」って何なのかとかあまりよくわからないのですが、ここの曳山がかわっているのです。
獅子だったり、鯛や、浦島太郎だったりかなり変わっているのです。
これらは、世界的にも類を見ない豪華な漆の工芸品の曳山で、現代の制作費に換算すると1~2億円に上るといわれているらしいです。
九州はおろか世界でも大きな注目を集めているらしく、「唐津くんちの曳山行事」が国の重要無形民俗文化財に指定されました。
ちょうどわたしがいったのは、町廻り(まちまわり) のときで、一番もりあがるいいときだったようです。

迫力もあってほんとすてきでしたよー。
ただ若干、観客がなしくずし的だったのが、残念な・・・
でも、最初のころはちゃんとマナーよくみていたようなので、これはこれでいいものなのでしょうか?
もっともっと日本中で有名になって、各地から観光客がくるようになるんだったら、もうちょっと整理できるようにしたほうがいい気はします。

 




写真:曳山のガム と 砂糖菓子


長崎・佐賀を堪能してきたぞーっ④

2009年11月18日 21時36分28秒 |  -旅で漂う
翌朝、朝食付きで頼んでいたのですが、そんなことよりもとりあえずバルーンフェスタをみにいこうってことになって、5時出発にしていたため、朝食はあきらめ。
っていうかあまりにも早すぎて、一応、チェックインのときにいってて、チャイムを鳴らしてもいいといわれていたけど、おきてこられなかったので、こっそり車のキーだけもらって、出ていこうとしようかというとこでした。(一応あとから電話してね)
でも起きてこられたたので、申し訳なくチェックアウトをして、佐賀のバルーンフェスタへゴー。

そして、会場に早くついたので、7時までのあいだ、車で仮眠。
そもそもこんなに早くいくことになったのは、前日に軍艦島にいけなかったから。
ここでバルーンもみれなかったら、何しにきたのかわからなくなるし・・・・

10月に、鈴鹿のバルーンフェスタにいったんだけど、結局みれなかったリベンジもなのです。
夕方からもするということなので、そっちを狙おうかとかともおもっていたんだけど、鈴鹿のときに朝は飛ぶけど夕方はなかなか難しいっていう気象条件を目のあたりにしてたしね。
朝早く動くと、時間は有効につかえるわけです。

でも、仮眠後どきどき。
7時前の段階で、まだ飛ぶのか飛ばないのかさえ怪しかったし。
そんなかんじでかなりどきどきしながら歩いてみましたが、鈴鹿に比べてかなりお店がでてました。
屋台みたいなのもいっぱいでてて、フードコートみたいにもなってたし、物産展みたいなのも多くでてました。

そこを通り過ぎたら、バルーンが!!!
わぁ、火つけてます!!!
それだけでも興奮!!
だって、鈴鹿では係留してるとこさえもみれなかったんだもん。
しかも1機とかでなく数機にわたって火をいれていました。
空には、パラグライダーも何機も飛んでいて、雰囲気を盛り上げていました。

そんなことをしていると、ふんわりふんわり。飛び立っていくのです。
わぁわぁ、大興奮!!!
わぁわぁ。
もうすこし、企業色の強い、バルーンが多いのかとかおもってたけどそうでもなかったしほんと素敵でした。
(もちろんそういうのもあったけど)

車型のがあったり、HONDAのアシモが飛んでたりとかも面白くて素敵でした。

そのあとも、競技風景とかたっぷりみて会場をたったのですが、空にカラフルにバルーンが飛んでいる姿ってほんと、ファンタジーでした。
普段ありえないそういう光景、ほんと素敵でした。
またみたいな。

 
 


 

 

長崎・佐賀を堪能してきたぞーっ③

2009年11月17日 21時29分59秒 |  -旅で漂う
そのあとは、嬉野温泉へゴー。
ここが今日の宿泊場所なのでありました。

宿にはいるまえに、一個10円のお饅頭を発見
10円饅頭っていうんだって☆
10個で100円だよ。抹茶味もありました
一回とおりすぎたんだけど、戻って普通のと両方購入。
友達は4パックも買ってました。

そのあとに、おいしいと噂の、湯豆腐を食べに。
「美味しんぼ」の単行本第39巻の第5話「温泉湯豆腐」に紹介されているらしいです。
「宗庵よこ長」さんっていうお店で、友達が調べてきてくれました。
湯豆腐って家でたべるような普通のとかのイメージしかなかったし、お店で食べるといったら、京都のばっかみたいに高いイメージがあったのでこわかったのですが、
湯豆腐定食とかでも1000円未満くらい。
まぁ、湯豆腐なのでそれくらいが妥当なんですけどね。
京都がおかしいんですよ。

でも、家で食べるかんじだと期待してなかったんですが、かなりおいしかったです!!
豆腐を温泉の湯で煮たものなので、この温泉のアルカリ性の湯で煮ることで豆腐が溶け出し、なんともいい味の煮汁になっています。
薄めの塩味に仕上がっており、ほっこりとしたやみつきになりそうでした。
あまりにもの美味しさに、帰りのドライブインでお土産セットになっているのを買って帰ったのですが、そこのは普通でした。
いや、もちろん溶け出したかんじだったのですが、ここのお店ほどのお味じゃなかったです。ほんとここの湯豆腐かなりおいしいですよ。



    



そこで、ほっこりおなかもいっぱいになって、宿にはいってゆっくり。
温泉も気持ちよかったです。
すっごいつんべつべの美肌の湯で、日本三大美肌の湯っていわれているみたいです。
特に何も考えずに結構適当に予約をとったところもあったのですが(一泊5000円とかだたし)かなりよかったです。
ここはまたいってみたいと思いました。

 




ちなみにこの写真は、ここで偶然であったお祭り


長崎・佐賀を堪能してきたぞーっ②

2009年11月15日 22時24分27秒 |  -旅で漂う
市内をあとにした、わたしたちは佐世保に到着しました。

まずは、眼鏡岩。写真みてて、みてみたかったのです。
これ一枚岩らしいですよ
かーーーーなり大きい。
なんか、鬼がのびをしたときにその手の部分で穴があいたとかいう逸話があるらしいですよ。
メジャーじゃないところですが、わたしはここ結構すきです。



そして、佐世保バーガーを探しに。
かーなり大きい。でも友達と半分こしました。
これ一人だったらさすがにおなかいっぱいになりそうですが、半分こしたら結構ちょうどいいかもしれないってかんじですよ。


  
 
 

そしてその後は、平戸のほうへ。
田平天主堂、聖フランシスコ・ザビエル記念聖堂へいってきたのでした。
ただ、もう遅かったからなのか、曜日の問題なのかわかりませんが、中にはいれなかったのが残念でした。
月曜日だったんだけどなぁ。
ステンドグラスがきれいなのと、教会じたいの、雰囲気がいいかんじっぽかったので残念でした。
ここもいつかまたいってみたいです。

 

      
 



帰り道、もう一度佐世保を通過したわけですが、友達から連絡がきて、シュークリームに黒蜜を掛けて食べたらおいしいやつがあるとかいうことで、そちらを今晩のデザートに購入して、宿に向かうのでありました。

長崎・佐賀を堪能してきたぞーっ①

2009年11月14日 22時04分26秒 |  -旅で漂う
午後から急にふりだした雨に心配しつつ、泉大津の港から車をフェリーにつんで、門司港へむかいました
運転してくれる友達は、前日も寝てないということで、入船してそうそう寝ちゃいました・・・
なので、暇なわたしは、本読んだり、散歩したり、マッサージしてもらったり、お風呂はいったり。
そういう自由にうろうろできたりしたりできることがフェリーのいいとこやんね。
高速道路1000円とかでかなり押されているフェリーですが、大切にしてほしい交通機関です。
ほんま無料化とかやめてほしいわ。

さて、到着は朝5時。4時おきから支度してましたわよ、わたし・・・
ということで、朝日よりまえに福岡につき、長崎にむかってゴー♪
この日の、午後には憧れの軍艦島にいくはずなのですっ。
でもまだまだ時間があるので、ペンギン水族館っていうところにいってみました。
小さめな水族館ですけどペンギンがかわいかったのだ。

さてその後、長崎市内にむかい、ちゃんぽんをいただこうとしたところ、携帯がなりました
なんだろーと思ってとってみたら・・・・
海が時化ているため、警報がでていて、船がでないということに!!
がーんっ。軍艦島めざしてきてたのにーっ
出発時の関西は雨降ってて心配してたけど、今はこんなに晴天で雲ひとつないのに、時化てるってどういうことーっ
ほんと、晴れ女ですが、風や、時化まで調整でけへんしね・・・さすがに・・・
かなりショックだったわけです。

ちゃんぽんはおいしかったけど、そのあとは、長崎市内はさっさと見切りをつけて中華街でお土産だけ買って佐世保と平戸へむかうのでしたーっ
軍艦島はきっとリベンジしてやるっ!